DPNS-mini NE(クズミ電子工業株式会社様)

製品概要

UM03-KO

DPNS-mini NE

「DPNS-mini NE」は、FOMA UM03-KOを搭載したテレメトリや遠隔制御システム向けのIoT/M2M端末です。
無通信時の低消費電力が特長であり、システムのバッテリーやソーラーパネルの小型化が可能となり、システムを安価に組むことが可能です。
また、従来のDPNS-miniのリモートメンテナンス機能を拡充し、サーバー側からのソフトウェアアップロード機能、ユビキタスモジュールのソフトウェア更新機能を搭載し、さらに使いやすい製品となっております。

製品仕様

製品仕様の表
電源 DC9〜28V
消費電流 動作時(DC12V):Ave.80mA
待機時(DC12V、スリープ有効時):1mA(発信モード)/5mA(着信モード)
環境条件 動作温度 : -20〜60℃
動作湿度 : 20〜85%(結露なきこと)
外形寸法(mm) 160(W)×25(H)×100(D)
質量 390g
インターフェース シリアル RS-232C ×1ch
アナログ入力 0〜5V ×1ch(10bit、オプションで4-20mA対応可)
接点入力 フォトカプラ ×1ch(非絶縁)
接点出力 リレー ×1ch
データログ アナログデータ&接点情報 ×255データ
パルスカウント 最大63カウント
起動モード シリアル起動/タイマー起動/接点起動/アナログ起動/着信起動/カウント起動
オプション GPSモジュールを搭載可能

製品特長

  • 徹底した無通信時の低消費電力を実現
    スリープモード無通信時の消費電流を最小1mA(DC12V)程度に低減し、電源供給が困難な場所ではコンパクトなソーラーとバッテリーでシステム構築が可能
  • 幅広い電源電圧範囲でバッテリー接続にも対応
  • 各種インターフェースで、様々なアプリケーションに対応
    RS-232C、アナログ入力、接点入出力を搭載

導入事例

  • 気象観測システム
  • 取水量測定自動化システム
  • ガス流量測定システム
  • 送電線故障情報システム
  • 濁土計観測システム

この製品に関するお問い合わせはこちら

この製品に関するお問い合わせの表
会社名 クズミ電子工業株式会社
URL

別ウインドウが開きますhttps://www.kuzumi-denshi.co.jp/

  • 商品写真および画面はイメージです。実物と若干異なる場合があります。

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

ドコモビジネスコンタクトセンター

0120-003300

※音声ガイダンス時に「1」をお押しください。

受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

このページのトップへ