制定 2005年4月1日
最終改定 2025年2月3日
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
代表取締役社長 社長執行役員 小島 克重
当社は、クラウド、ネットワーク、セキュリティ、コンサルティング等のサービスを通じて、グローバル規模で社会の新たな価値創造や社会的課題解決に取り組んでおります。このような企業活動における様々な場面で取り扱う個人情報(特定個人情報を含む。以下同じ)について、当社が適切に保護し取り扱うことは、企業としての社会的責務であると考えております。
そのためお客さまの氏名・生年月日・住所・お申し込みのサービス内容などの個人情報の保護に関し、CISOを個人情報管理責任者として以下の取り組みを実施しております。
-
(適切な取り扱い)
当社は、個人情報に関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、お客さまの大切な個人情報の保護に万全を尽くします。
-
(取得)
当社は、口頭、書面、電磁的記録、録音、録画その他の方法をもってお客さまの個人情報を適正に取得します(お客さまから直接取得する以外に、当社がお客さま以外から間接的に取得する場合を含みます)。なお、お客さまとのお電話での応対時において、ご注文・ご意見・ご要望内容などの正確な把握、今後のサービス向上のために、通話を録音させていただく場合がございます。
-
(利用目的)
当社は、NTTドコモグループとして「NTTドコモ パーソナルデータ憲章」の行動原則の精神に則り、お客さまの個人情報については、下記の目的の範囲内で適正に取り扱いさせていただきます。
当社サービスの契約者情報 |
-
ご本人確認、ご利用料金の請求、およびご利用料金・ご利用サービス提供条件の変更、工事日、ご利用サービスの停止・中止・契約解除の通知並びにそのほか当社サービスの提供に係ること
-
電話、メール、郵送など各種媒体により、当社のサービスに関するご紹介・ご提案・コンサルティング・アンケート調査および景品などの送付を行うこと
-
当社のサービスの改善または新たなサービスの開発を行うこと
-
お問い合わせ、ご相談にお答えすること
-
取得した行動履歴等の情報を分析・解析すること。また、分析・解析結果に基づいて、趣向に応じた当社サービスに関する案内や広告表示を行うこと
-
提携事業者・加盟店等の各種キャンペーンその他販売促進施策イベント等のご案内をすること
-
お客さまに適した他社の広告の表示・配信をすること
|
その他の個人情報 |
-
当社のサービスの改善または新たなサービスの開発を行うこと
-
お問い合わせ、ご相談にお答えすること
-
電話、メール、郵送など各種媒体により、当社のサービスに関するご紹介・ご提案・コンサルティング・アンケート調査および景品などの送付を行うこと
-
取得した行動履歴等の情報を分析・解析すること。また、分析・解析結果に基づいて、趣向に応じた当社サービスに関する案内や広告表示を行うこと
-
提携事業者・加盟店等の各種キャンペーンその他販売促進施策・イベント等のご案内をすること
-
お客さまに適した他社の広告の表示・配信をすること
|
なお、上記利用目的の他、サービス・アンケートなどにより個別に利用目的などを定める場合があります。また、お客さまとの電気通信サービスなどに係る契約が解除などされた後においても、上記の利用目的の範囲内で個人情報を利用することがございます。
-
(安全管理措置)
当社は、お客さまの個人情報を適正に取り扱い、目的外利用を防止するため、社内規程および社内管理体制の整備、従業員の教育、並びに、個人情報への不正アクセスや個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩など防止に関する適切な安全管理措置を以下のとおり講じ、また、その見直しを継続して図ることにより、個人情報の保護に努めてまいります。
-
(1)基本方針の策定
個人情報の適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」「お問い合わせ窓口」等についての基本方針を社内規程にて策定します。
-
(2)個人情報の取扱いに係る規律の整備
個人情報の取扱方法、責任者・担当者およびその任務等について個人情報の社内規程を策定します。
-
(3)組織的安全管理措置
個人情報の取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人情報を取り扱う従業者の責任と権限を明確に規定します。
従業者を監督するとともに、法や社内規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備します。
個人情報の取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、適切な監査を実施します。
-
(4)人的安全管理措置
個人情報の取扱いについて、従業者に定期的な教育研修を実施します。
-
(5)物理的安全管理措置
個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施します。
個人情報の持出し手段の制限(外部記録媒体へ記録することの原則禁止など)を実施します。
-
(6)技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定します。
個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入します。
-
(7)外的環境の把握
個人情報を保管している外国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施します。
-
(第三者との連携)
-
(1)当社は、上記利用目的を達成するために必要な範囲内で、お客さまのご家族等※へ、お客さま応対上必要な情報をお伝えする場合があります。
※ご家族に限らず、お客さまから申し出のあった電話番号へ架電等し、対応された方を含みます。
<お伝えする情報>
- ご本人確認に必要な情報(お客さまのお名前・ご住所等)
- 当社サービス等のご利用に関する情報(お申込みの有無、ご利用契約の有無)
- 応対用件の骨子
なお、お客さまご本人以外の方からのお問合せにつきましては、ご家族のみからの受け付けとさせていただき、同居のご友人などへの応対はいたしかねます。ご家族か否かは、お申し出の内容により判断させていただきますが、必要に応じて、お客さまのお名前やご住所などを確認させていただく場合があります。
(2)当社は、上記利用目的を達成するために必要な範囲内でお客さまの個人情報を、業務委託先に提供することがあります。
(3)当社は、契約約款などに基づき電気通信サービスの料金などに係る債権を株式会社NTTドコモまたはNTTファイナンス株式会社に譲渡するにあたり、当該料金債権の請求および回収に用いるため同社に対し必要なお客さまの個人情報を提供します。
(4)前3項の場合において、当社は、個人情報保護法、電気通信事業法、その他の法令などの規定に従い、開示・提供先として、個人情報の保護が十分に図られていることを確認したうえ、個人情報保護の契約を締結するなど必要かつ適切な措置を実施します。
(5)法令などに基づき裁判所・警察機関などの公的機関から開示の要請があった場合については、当該公的機関に提供することがございます。
-
当社の個人情報の共同利用については、こちらをご覧ください。
-
当社の匿名加工情報の取扱いについては、こちらをご覧ください。
-
(広告配信プラットフォームを介した広告などの配信)
当社は、お客さまにより適したサービスをご案内するため、Google、Yahoo、Facebook(以下、「提供先」と言います)のサービスを利用した広告配信を行っています。
提供先により、インターネット上のさまざまなサイトに当社の広告が掲載されます。提供先は、閲覧履歴や当社が提供したデータなどを使用して、お客さまのご興味・ご関心に即した広告などを配信します。当社は、広告配信のため、アメリカ合衆国(カリフォルニア州)に所在する提供先に対して、個人情報のうちの一部の情報及びお客さまに係る広告識別子(AAID、IDFA)をハッシュ化したデータを当該第三者に提供しています。なお、提供先は、OECDプライバシーガイドライン8原則に対応する措置をすべて講じています。
アメリカ合衆国(カリフォルニア州)における個人情報の保護に関する制度は以下をご覧ください。
ハッシュ化されたデータは、提供先の利用者情報との照合後、削除されます。提供先に提供する情報の項目は、下表をご覧ください。なお、提供先のサービスを利用した広告配信の停止をご希望の場合は、提供先のオプトアウトページをご参照の上、無効化の手続きをしてください。
-
(お問い合わせ)
お客さまが、お客さまの個人情報の開示、苦情および相談などをご希望される場合には、下記のお問い合わせ先までご連絡いただければ合理的な範囲で速やかに対応します。なお、1ご契約につき1,000 円(税込 1,100円)※の事務手数料を申し受けます。
※特別な開示・通知手段を求められるなど、追加の費用が必要となる場合には、その費用を勘案した手数料を追加して頂戴する場合があります。
<個人情報保護に関するお問い合せ先>
※必要記載事項および送付書類につきましては、上記URLにおける「開示請求に関する必要書類」を印刷したうえ記載いただくか、当社所定の必要事項を記載のうえ、必ず必要書類を合わせて上記窓口宛てお送りください。
- 「開示請求などの手続」につきましてはこちらをご覧ください。
- 「個人情報の取扱いに関するお問い合わせ」につきましてはこちらをご覧ください。
- 「開示請求に関する必要書類」につきましてはこちらをご覧ください。
-
(認定個人情報保護団体および苦情解決の申出先)
当社は、認定個人情報保護団体である財団法人日本データ通信協会の対象事業者です。当社の個人情報の取扱いに関する苦情については、同協会内に設けられている電気通信個人情報保護推進センター(別ウィンドウで開きます)へ解決の申出をすることもできます。
-
(改定)
当社では、お客さまの個人情報の保護を図るために、また、法令その他の規範の変更に対応するために、プライバシーポリシーを改定することがございます。改定があった場合はWebサイトにてお知らせします。
-
(個人情報取扱事業者の名称など)
個人情報取扱事業者である当社の名称、住所、代表者名は会社概要をご参照ください。
附則(2022年6月24日 法務第00935801号)
- (実施期日)
- 本プライバシーポリシーは2022年7月1日から適用します。
- (経過措置)
-
以下の利用目的は、2022年7月1日に株式会社NTTドコモから移管されたサービスおよび2022年7月1日以降に取得したお客さまの個人情報にのみ適用します。
- 提携事業者・加盟店等の各種キャンペーンその他販売促進施策・イベント等のご案内をすること
- お客さまに適した他社の広告の表示・配信をすること
附則(2023年3月23日 法務第01038299号)
- (実施期日)
- 本プライバシーポリシーは2023年4月1日から適用します。
附則(2023年6月29日 法務第000400000201-01号)
- (実施期日)
- 本プライバシーポリシーは2023年7月1日から適用します。
当社は個人情報の取扱いを適切に行う企業としてプライバシーマークの使用を認められた認定事業者です。
- 各アプリケーションのアプリケーションプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。
- EEA及びUK所在のお客様向けプライバシーポリシーはこちらをご覧ください。
- 電気通信事業法に基づく特定利用者情報に関する情報取扱方針はこちらをご覧ください。