NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、無線LANサービス「ホットスポット」(*1) を1日間利用できる「1DAY PASSPORT」のネットからの購入について、平成18年3月15日より新たな決済方法として電子マネーちょコム(*2)を追加します。これにより、ホットスポットがさらに手軽に利用できるようになります。
1.「1DAY PASSPORT」の決済方法の追加について
500円(税込)で1日(24時間)ホットスポットが使い放題になる「1DAY PASSPORT」は、旅行や出張などの際、急にインターネットに接続する必要ができたときなどに気軽にお使いいただけるアクセス手段としてご利用いただいております。このたび、「1DAY PASSPORT」のオンラインID購入タイプ(購入と同時に画面とメールで接続用IDをお知らせするタイプ)の料金を、従来のクレジットカード、Edyに加え、NTT Comの電子マネーちょコムでもお支払いいただけるようになります。
電子マネーちょコムは、ネット上に自分専用の「ちょコム貯金箱」を開設し、そこにチャージすることで電子マネーが利用できますが、ネット上から申し込んですぐ「ちょコム貯金箱」を開設でき、銀行口座からの引き落としやコンビニから現金でチャージが可能なため、クレジットカードや、Edyの読み取り装置をお持ちでないお客さまにも気軽にご利用いただけるようになります。
2.電子マネーちょコムによる「1DAY PASSPORT」の購入方法について
ホットスポット公式Webサイト(http://www.[ 提供終了 ]/)の「ホットスポット1DAY PASSPORT ID購入」で、お支払い方法選択時に、「ちょコム」を選択することでちょコムでの支払いが可能になります。また、携帯電話向けサイト「ホットスポットモバイル」(http://www.[ 提供終了 ]/m/)にアクセスすることで、携帯電話からも購入可能です。詳細は各Webサイトをご覧ください。
3.サービス開始日
平成18年3月15日
4.キャンペーンについて
2006年5月15日までの期間中、ホットスポット1DAY PASSPORTを電子マネーちょコムでご購入いただくと、抽選で50名に500円分の電子マネーちょコムが当たる「ちょコムプレゼントキャンペーン」を実施いたします。
キャンペーンの詳細については、下記のWebサイトをご覧ください。
http://www.[ 提供終了 ]/campaign/chocom/index.html
(*1)ホットスポット
空港や駅、カフェ、ホテルなど全国約3,000箇所のアクセスポイントで無線LANによるインターネットをご利用いただけます。ご利用いただけるエリアの最新情報は、ホットスポット公式サイト(http://www.[ 提供終了 ]/)や携帯サイト(http://www.[ 提供終了 ]/m/)よりご確認いただけます。
(*2)電子マネーちょコム
PCまたは携帯電話を利用し、クレジットカード番号などをその都度入力することなく2,700のネット店舗で支払いが可能な、ネット専用の電子マネーです。電子マネーちょコムはネット上に利用者ごとに用意された「ちょコム貯金箱」にチャージを行うことで利用可能になります。チャージは、銀行口座からの引き落としやクレジットカードによるネット払いと、全国のファミリーマート、ローソン、セブン-イレブン、セイコーマートなど全国約25,000店舗のコンビニおよび郵便振替での現金払いの二通りが可能です。
電子マネーちょコムには、ネットで申し込んですぐ利用できパソコンでも携帯電話でも使える「Pちょコム」と、NTT Comの認証・決済サービス「セーフティパス」のICカードを利用する「セーフティパスちょコム」があります。
電子マネーちょコム公式ホームページ(http://www.chocom.jp)
|