すべての女性に
な社会を。
設立の目的
誰もが自身に最適な医療・ヘルスケアサービスを
受けられる世界を目指しています。
女性の社会進出、少子化問題などの社会課題を解決するために、
女性特有の健康課題に着目し、
女性個々人に適した製品、サービスの開発、提供を目指し、
Value Add Femtech Communityを2023年1月に設立しました。
本コミュニティでは、会員企業様とサービス連携、
データ利活用を通して社会課題の解決と
より良いサービス提供に向けて取り組んでいきます。
コミュニティの目指す社会
質の高いデータ利活用による
女性のWell Beingの実現
女性の各ライフステージにおける課題を解決するために様々な事業者が集い、
各々の保有するデータ、サービスを安全に連携、
利活用することで新たな付加価値を創出し、女性にとってWell Beingな社会を実現します。
活動内容
私たちは、会員企業間のコミュニケーションを通して、
女性のWell Beingに繋がるビジネスモデルの実現に取り組んで行きます。
-
ワークショップ、
ディスカッションイベントなどリアルイベントの開催
-
専用チャットルームでの
Femtech関連の情報発信、情報交換
-
会員企業との共創による
ユースケースの具体化・実現
活動報告・ニュースリリース
-
REPORT
2024.11.29
-
REPORT
2024.8.27
-
REPORT
2024.5.1
-
REPORT
2024.1.10
-
REPORT
2023.12.13
-
NEWS
2023.1.23
フェムテック領域のビジネス共創、データ利活用のコミュニティー「Value Add Femtech™ Community」を創設|ドコモビジネス|NTTコミュニケーションズ 企業情報
会員企業・サービス
-
オンライン診察
-
アドバイザー
-
月経管理
-
不妊予防
-
がんスクリーニング検査
-
セルフケアD2C
-
Women’s Probiotics
-
サロン型フェムテック専門店
-
損害保険
-
気象・体調予測
-
シンクタンク・
コンサルティングサービス -
医薬品・化粧品・機能性表示食品
-
AIサービス開発
-
水回り住宅総合機器
-
医薬品等製造
-
卵子凍結保管サービス
-
ホルモンケアサービス
-
メンタルヘルスケアアプリ
-
携帯キャリアショップ
-
家庭用電気機器
-
総合化学メーカー
-
女性向けヘルスケア
-
Luna rhythm
-
人材サービス
-
月経管理
-
DE&I/ウェルネスプログラム
-
銀行
-
教育プログラム
-
空調・感情センシング
-
女性向け
ヘルスケアデバイス&サービス -
コミュニケーションアプリ
-
フェムケア商品
-
女性健診施設
集客支援 -
更年期ケアプラットフォーム
-
卵子凍結情報サイト
-
ヘアアイロン
シェアリングサービス -
総合商社
-
生命保険
-
メタバース空間
-
美容特化
SNSマーケティング -
整体サロン
-
ウェルビーイング経営支援
(組織サーベイ) -
ホルモン量測定キット
(2024年12月4日現在)
入会条件
データ利活用により女性のQOL向上に資する
製品・サービスの開発を目指す
※入会費は無料です
※コミュニティPR用にロゴ、社名使用、Webページリンクの許可をお願い致します