MV

物流・運輸現場コミュニケーション
円滑化

IPトランシーバーアプリで
空港スタッフの
コミュニケーション円滑化

利用イメージ

物流・運輸
ジャンル
イメージ

Before

Before イメージ
従来の無線機は1日に2度も充電が必要である上、
持ち運び機器が増えることが
スタッフの負担になっていました。
  • 従来の無線機は、バッテリーの消費が著しく1日に2度の充電が必要。
  • 無線機の持ち運びがスタッフの負担に。
  • 無線機では録音ができないため、会話を聞き逃してしまうと聞き直し不可能。
  • 現場に合わせて最適なデバイスや周辺機器を選択することが不可能。

After

After イメージ
Buddycom(バディコム)の導入により、
バッテリーの持続時間が大幅に改善するとともに、
スマートフォンとマイクだけで身軽に運用できるようになりました。
  • 無線機と比較してバッテリーの持続時間が大幅に改善し、現場の安心感が増加。
  • 無線機の持ち運びが不要になり、スマートフォンとマイクで身軽に運用可能。
  • すべての会話が録音されているため、聞き直し可能。
  • 周辺機器の種類が豊富にあるため、整備、貨物、旅客など様々な部門の現場に合わせて、最適な機器を選ぶことが可能。
  • スタッフ間でタイムリーな情報共有ができるようになり、お客さまによりきめ細やかなサービスを提供可能。

ソリューション概要

インターネット回線を用いて
双方向通話を実現するIPトランシーバーアプリ

  • トランシーバーやインカムに代わり、音声や映像を1:Nへリアルタイムに配信できるコミュニケーションアプリ。簡単操作で、現場側、管理側両方の業務効率化を実現可能。
  • 音声通話以外にも、チャット、音声テキスト化、ライブキャスト、翻訳機能など、業務効率化に貢献するさまざまな機能を多数搭載。
  • 動態管理機能や、グループ設定の一括管理など、現場ユーザーの管理機能も充実。
イメージ