ソリューションを動画で解説!資料もプレゼント! お申込み・お問い合わせはこちら

現場作業員のための暑熱対策ソリューション~防爆対応Worker Care~

現場作業員のための暑熱対策ソリューション

利用シーン

石油・ガスプラント
化学工場
製鉄・金属加工工場
製造工場
建設
警備
インフラ点検
農業
石油・ガスプラント

サービス概要

防爆対応Worker Careは、可燃性のガス・蒸気・粉塵による火災や爆発の危険性が高いエリアで働く作業員に向けた、暑熱対策ソリューションです。防爆対応のリストバンド型バイタルセンサーから一人ひとりの脈拍数や居場所を計測し、体調変化の予兆をとらえて管理者へお知らせするものです。電話連絡による迅速な体調確認と休憩指示が可能となります。

サービスの特長

作業員はリストバンド型バイタルセンサーを装着するだけ!
平常時の状態と異なる恐れがある作業員の情報をいち早く管理者にお伝えします。

特長1
国内防爆検定を取得済み。防爆対応リストバンド型バイタルセンサー
国内防爆検定を取得済み。
防爆対応リストバンド型バイタルセンサー
【国内防爆検定】
型式検定合格番号:CML23JPN2473X
(ガス防爆/Zone1)Ex ib IIC T4 Gb
(粉塵防爆/Zone21)Ex ib IIIC T135℃ Db
特長2
大人数の現場でも…体調不良の作業員が一目で分かる!
大人数の現場でも…
体調不良の作業員が一目で分かる!
管理画面だけで個人別のアラーム発生状況が確認できます。アラーム発生者は上位に表示されます。
特長3
広大な現場でも…作業員の居場所がすぐに分かる!
広大な現場でも…
作業員の居場所がすぐに分かる!
万一の際にも迅速な救護対応ができる。
特長4
複数の部門・現場を抱えていても…必要な方に絞ってアラームメールを送信!
複数の部門・現場を抱えていても…
必要な方に絞ってアラームメールを送信!
細やかなメール送付先設定が可能です。管理者のみでなく、作業員自身にもアラームメールを送信可能です。
特長5
防爆対応と非防爆対応どちらのセンサーもご提供可能!
防爆対応と非防爆対応どちらのセンサーも
ご提供可能!
防爆エリアに対応したバイタルセンサーと、通常の屋外で使用できるバイタルセンサーの2種類をラインナップ!同一管理画面で表示することも可能です。

ソリューションを
動画でより詳しく解説!
資料もプレゼント!

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

お問い合わせする

動画視聴&
資料をダウンロードする

ダウンロード

機器の紹介

防爆対応
リストバンド型バイタルセンサー

防爆対応のリストバンド型バイタルセンサーとして、i.safe MOBILE製(ドイツ)のIS-SW1.1をご提供します。Zone1に対応した世界初の製品で、国内防爆検定を取得済みです。

画面表示例
画面表示例
画面表示例
特長
産業用として過酷な作業環境下でも利用できるタフネス設計
・防塵防水IP68
・耐衝撃 アメリカ国防総省制定MIL規格(MIL-STD-810H)に準拠
・国際標準防爆規格IECExおよび欧州防爆規格ATEXを取得済みの
本質安全防爆構造
国内防爆検定に合格
型式検定合格番号:
CML23JPN2473X
(ガス防爆/Zone1)Ex ib IIC T4
Gb(粉塵防爆/Zone21)Ex ib IIIC
T135℃ Db

通常の屋内外エリアなら!

東芝製のMULiSiTEN MS100をご提供します。
産業用として過酷な作業環境下でも利用できるタフネス設計のセンサーです。

特長
特長
産業用として過酷な作業環境下でも利用できるタフネス設計。
・防塵防水 IP67
・耐衝撃 アメリカ国防総省制定MIL規格(MIL-STD-810G)に準拠

通常の屋内外エリアに対応した現場作業員向け
暑熱対策ソリューション「Worker Care」解説動画はこちら

Things Cloud ~現場作業員向け暑熱対策ソリューション「Worker Care」~ - YouTube

管理画面イメージ

個人別の脈拍・位置情報などの情報はIoTプラットフォーム上で可視化されます。

管理者画面
ホーム画面にて、作業員一覧およびアラーム発生状況を一目で確認できます。
管理者画面
1作業員情報詳細画面
「作業員名」押下により、作業員個々のバイタル情報、連絡先情報が
確認できます
作業員情報詳細画面
2作業員情報詳細画面
「フロア」押下により、作業員の居場所を
把握することができます
作業員情報詳細画面

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

お問い合わせする

動画視聴&
資料をダウンロードする

ダウンロード

ご利用イメージ

ご利用イメージ

ユースケース

Before

【現場管理者】

・労働災害の対策を行いたいが、一般電子機器が持ち込めず、対策が限定的になっている。

・作業員の体調に合わせて適切なタイミングで休憩指示を出したい。​

・体調が悪く倒れていてもどこにいるかが分からない​

【作業員】​

・体調が悪くなっても休憩したいと言いにくい

After

【現場管理者】​

・防爆仕様のリストバンド型センサーを活用​

・ポータルから作業員一人ひとりのバイタル情報や位置情報が一目でわかる!​

・アラームメールには従業員の名前、電話番号情報が表示されるため、休憩・交代の指示をすぐに電話連絡できる​

【作業員】​

・現場管理者に休憩指示をもらえるため、​
安心して休憩をとることができる

導入スケジュール

導入スケジュール
  • お客さまと要件確認/仕様作成/契約で1か月程度要します。構築や事前キッティング作業を行うため、ご契約から現場導入まで3か月程度要します。
  • 物品調達は台数により納期が変わりますので、現場導入までの期間が前後する場合がございます。

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

お問い合わせする

動画視聴&
資料をダウンロードする

ダウンロード

よくあるご質問

Q防爆エリアでなくても暑熱対策ソリューションは導入できますか?
A導入可能です。防爆エリアでない通常のエリアで利用可能なリストバンド型センサーをご提供します。
Qリストバンド型バイタルセンサーのスペックが知りたいです。
A
Q利用される機器は国内防爆検定に合格していますか?
A下記の通り、国内防爆検定に合格しております。
・IS-SW1.1
(防爆対応リストバンド型センサー)
型式検定合格番号:
CML23JPN2473X
(ガス防爆/Zone1)
Ex ib IIC T4 Gb
(粉塵防爆/Zone21)
Ex ib IIIC T135℃ Db

・IS530.1
(防爆対応スマートフォン)
型式検定認証番号:
CSAUK 19JPN067X
(ガス防爆/Zone1)
Ex ib IIC T4 Gb
型式検定認証番号:
CSAUK 19JPN068X
(粉塵防爆/Zone21)
Ex ib IIIC T135℃ Db IP6X
Qどのような仕組みで暑熱リスクを判定しているのでしょうか?
A厚生労働省の熱中症予兆時の症状例をもとに、脈拍数が「180-年齢」を超える場合、暑熱リスクが高いと判断しアラートメールが送信されます。
Qリストバンド型センサーは複数の作業員間で共有して使用できますか?
A現在、複数の作業員の方で共有して利用いただくための機能開発を行っております。
 2024年7月末に機能をリリース予定です。

ソリューションを
動画でより詳しく解説!
資料もプレゼント!

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

お問い合わせする

動画視聴&
資料をダウンロードする

ダウンロード