IPv6とは?通信速度が早くなる理由と回線が遅いときの対処法

IPv6とは、IPアドレスのバージョン4であるIPv4に続く、次世代のバージョン6にあたるIPアドレスです。しかし、せっかくIPv6アドレスを用いたインターネット接続環境を導入したのに、「通信速度があまり変わらない」「遅いのでは?」と悩んでいる方もいるかと思います。しかし、その場合はいくつかの原因が考えられます。ここでは、IPv6を導入したのに通信速度が遅いと感じる原因と、その対策についてご説明します。

従来のPPPoE方式に比べて大容量で、通信が混雑することなくスムーズに行われ、快適で安定した接続環境のため、法人向け回線としても大きなメリットがあります。IPoEは、いったいどのようなサービスなのか、詳しくご紹介します。

【IPoE接続とPPPoE接続】改善とヒント
Case Studies
◆Case1:サービス業 ◆Case2:製造業
◆Case3:建築業 ◆Case4:小売業

PDF 資料ダウンロード ※アンケートに回答いただくとダウンロードボタンが現れます。

ネットワーク環境について、ご意見をお聞かせください。

Q1:ネットワークの見直しについて

Q2:クラウドサービス導入後
   (例:Office365やG Suite)

Q3:今回の訪問の目的は何ですか

IPv6とは?IPv4との違い

IPv6とは、IPv4に次ぐインターネットプロトコルの規格です。Internet Protocol Version 6の略で、アイピーブイシックスと読みます。IPアドレスはインターネットに接続する端末すべてに必要ですが、IPv4では2の32乗、約43億しか数量がなく、近年の通信デバイスの増加によりもうすぐ枯渇してしまいます。そのため、IPv6が作られました。IPv6は2の128乗、約340澗(かん)個IPアドレスが用意できるようになります。1澗(かん)は1のあとにゼロが36個並ぶ数字で、340澗(かん)は、340兆を1兆倍したものをさらに1兆倍した数字です。

IPv6のメリット

・今後IoTが普及して、世の中にある多くのものがインターネットに接続されるようになったとしても数が足りる
・IPsec(アイピーセック)が標準で使われるようになりセキュリティが改善する
・インターネットに繋がるすべての端末にIPアドレスがそれぞれ割り振られるようになり、端末間での直接のデータ送受信が容易になる
・端末ごとにIPアドレスの設定をする手間がなくなり、インターネットへの接続が簡単になる
・マルチキャストにより、映像などの大容量データの配信が便利になる。

IPv6のデメリット

・そのままではIPv4のIPアドレスと相互に通信できない。IPv4 over IPv6(当ページ下部で詳細に説明)が必要

IPv6にはIPoEとPPPoEの2つの方式がある

IPv4に比べてIPv6のほうが通信速度は速くなり、インターネットサービスをもっと快適に利用できるようになると思われている方も多いのではないでしょうか?IPアドレスが増えたことによって、インターネット回線の通信速度が速くなるということはありません。通信速度に関係してくるのは、IPv4やIPv6に付随するインターネットの接続方式の違いです。インターネットの接続方法には、PPPoE方式とIPoE方式の2つがあります。そして、通信速度がより速くなるのは、IPv6に対応したIPoE方式による接続方式となります。IPoE方式は、IPv4では提供されていないため、IPv4=PPPoE、IPv6=IPoEと一般的にとらえられてしまっているのです。
しかし、実際には、IPv4はPPPoE方式のみですが、IPv6はPPPoE方式とIPoE方式の2つの方法で接続が可能です。つまり、インターネット接続の方式は、現状「IPv4 PPPoE」「IPv6 PPPoE」「IPv6 IPoE」の3つがあるのです。
それでは、PPPoE方式とIPoE方式の違いと通信速度の問題について、詳しくご説明しましょう。

PPPoE方式による接続とは?

PPPoE方式とは、ダイヤルアップ(電話回線)でインターネットに接続していた時代から用いられていた技術です。その後、インターネット通信技術の発達でADSLなどの高速インターネット回線が登場しましたが、その以前からの通信プロトコル(ルール)であった「PPP(Point-to-Point Protocol)」を、LAN規格である「イーサネット(Ethernet)」上で使う必要が出てきました。そこで生まれたのが「PPPoE(PPP over Ethernet)」という技術です。

PPPoE方式は、IPv4によるインターネット接続のために使われる方式で、ユーザー側がルーターやアダプターなどの通信機器を設置する必要があります。もし、IPv6 IPoEを導入していても通信速度が上がらない場合、そのルーターなどがIPv6に対応していないPPPoE方式のままであることが原因かもしれません。IPv6が利用可能かどうか、ルーターのメーカーのサポートページなどで確認してみましょう。

また、IPv6 PPPoE方式でインターネットに接続する方法を提供しているISP(プロバイダー)もあります。もし、IPv6を導入していても通信速度が上がらない場合は、IPoE方式で接続しているのではなくPPPoE方式で接続している可能性があります。

IPoE方式による接続とは?

IPoE(IP over Ethernet)は、企業内のLANなどと同じイーサネットの規格で、直接インターネットに接続する方式です。PPPoE方式では、電話回線を前提とした技術をイーサネットに応用していますが、IPoE方式では、初めからイーサネットを通信に使うことを前提に作られています。そのため、IPoE方式を「ネイティブ方式」、PPPoE方式を「トンネル方式」と呼ぶこともあります。

IPoE方式は、PPPoE方式のように専用の通信機器は必要なく、シンプルにインターネットに接続できるというメリットがあります。また、PPPoE方式とは異なる帯域幅の広い通信網や通信設備を経由してインターネットに接続するため、回線の混雑を避けることができ、高速なインターネット通信を実現します。

「IPv6に切り替えればインターネットの通信速度が速くなる」とよくいわれるのは、正確には「IPv6 IPoE方式で接続するとインターネットの通信速度が速くなる」ということです。この点を混同しないように注意しましょう。

IPv4 over IPv6とは?

さて、ここまで読んできて、「IPv6 IPoEは通信速度の速い理想的な接続環境なのだから、すぐにでも移行すれば良い」と思われた方もいるかもしれません。しかし、現実はそう簡単にはいきません。
IPoE方式は本来、IPv6のみに対応しているため、アクセス先のWebサイトやWebサービスもIPv6に対応している必要があります。しかし、現在はまだIPv4からIPv6へ移行している時期で、IPv6に対応していないWebサイトやWebサービスも数多く存在します。そのため、IPv4 PPPoEにも対応する必要があるのです。

そこで、IPv6の通信網でIPv4を用いた通信ができるように考えられた技術が「IPv4 over IPv6」です。IPv4 over IPv6のしくみは、ブロードバンドルーターでIPv4のパケットデータをIPv6に変換し、通信を行うというものです。「IPv6に見せかけたIPv4」のパケットは、IPv6通信網を抜け、通信先のWebサイトやWebサービスに到達する直前でIPv4へと再変換されます。IPv6の仮想のトンネルを抜けていくため、この技術は「トンネリング」と呼ばれています。トンネリングによって、IPv6に対応していないIPv4のパケットデータでも、IPoE方式で扱うことができるわけです。

ただし、ここでも注意点があります。IPv6 IPoE方式で接続していても、IPv4 over IPv6の設定がなければ、IPv4のWebサイトやWebサービスにアクセスしても通信速度は速くなりません。IPv4 over IPv6は、IPv6のオプションサービスとして提供されることがあるため、IPoEの通信速度で悩んでいるのなら、基本となる契約プランや設定をよく確認しましょう。

IPv6対応ルーターを用意する

OCN光 IPoEサービスならお客さまのご利用用途よりレンタルルーターが選べますので、ルーターのご購入&ご用意は不要です。

IPv6 IPoE方式の設定方法

IPoE対応ルーター01は、回線に接続するだけで必要な設定が自動的に行われるエコノミータイプですが、IPoE対応ルーター02は、クラウド接続に最適な上位機種モデルのスタンダードタイプです。お客さまのご利用用途に合わせ選択いただけます。

IPv6で接続できているかを確認する方法

Windows10の場合、以下の手順でIPv6で接続できているかを確認できます。

1.画面右下のインターネット接続、Wi-Fi接続のアイコンをクリック
2.接続済みになっている箇所の「プロパティ」をクリック
3.スクロールして「IPv6 アドレス」の欄を確認してアドレスが記載されていればIPv6で接続済み

IPv6 IPoE方式のメリット

このように、IPv6を導入したのに「通信速度があまり変わらない」と感じる場合は、いくつか注意しておきたいポイントがあります。IPv6を導入して、通信先もIPv6に対応していれば、確かに効果は上がります。しかし、PPPoE方式のサービスを使っていたり、接続の設定が間違っていたり、あるいは通信先がIPv6に対応しておらずIPv4 over IPv6の契約設定がなかったりすれば、何の効果も得られません。IPoE方式のサービスを選んで契約する際にも、よく確認することが重要です。

IPv4からIPv6への移行期でわかりにくいことがあるとはいえ、やはりIPv6 IPoEを導入することのメリットは大きいといえます。例えば、IPv6には、IPv4に設けられている「最大200Mbps」といったような通信速度制限はありません。IPoE方式なら、光回線で通信速度のボトルネックとなっている「ネットワーク終端装置」(NTE)を経由せずにインターネットに接続できます。

また、簡単な設定だけでインターネットに接続ができるのも、IPoEのメリットです。PPPoE方式でIPv6に接続しようとする場合、ユーザー側で「ホームゲートウェイ」(HGW)や「トンネル対応アダプター」と呼ばれる通信機器を用意する必要がありました。インターネット接続時には、ユーザー名とパスワードを入力して、認証設定を行う必要もあり、手間がかかります。しかし、IPoE方式ではインターネットへ直接接続されるため、インターネット接続時にユーザー名とパスワードを入力する必要はありません。

そして、IPv4 over IPv6の契約などをすることで、IPv4にしか対応していないWebサイトやWebサービスも同時に利用することができます。

IPoE方式のメリットはそれだけではありません。帯域幅の広い接続設備による大容量化が可能となるため、PPPoE方式と比べて混雑の少ない接続環境を保つことができ、通信の品質向上が期待できるのです。

こうしたメリットをよく理解して利用すれば、IPv6 IPoEは高速インターネット回線としてのスペックを余すことなく発揮できるでしょう。

IPv6 IPoEを簡単に導入できる「OCN光 IPoEサービス」

OCNでは、IPv6 IPoEを簡単に導入できる「OCN光 IPoEサービス 標準プラン」を提供しています。IPv4 over IPv6により、IPv6と同時にIPv4のWebサイトやサービスも利用できます。また、従来のサービスから2倍の帯域設計を実現し、インターネット回線の混雑の原因となりやすい個人向け動画配信サービスを理論的に分離し、ビジネス利用に最適なプランとなっています。

さらに、「OCN光 IPoEサービス ワイドプラン」は、標準プランと比べて3倍の帯域設計(従来のPPPoE方式と比べると6倍)となっている、より高品質な法人向けプランです。更新プログラムによって通信速度を圧迫するWindows Updateを業務用通信と分離しているため、安定した通信が可能となります。

IPv6 IPoEを導入し、契約やサービス、基本設定をきちんと理解すれば、ビジネスをより快適に加速させることができるでしょう。

■通信品質がより安定しているOCN光 IPoEサービス ワイドプラン

快適な通信環境対策でお困りではありませんか?

「法人向けOCNサービスとは」関連情報

オンライン会議もサクサク! OCN光 IPoEサービス

企業向けベストプランワイドプラン

標準プランから3倍の収容設計(従来サービスの6倍)。Windows Updateによる通信をその他の業務用通信から分離し、つねに安定した通信が利用可能です。

  • 標準プランから3倍の収容設計

  • Windows Updateによる通信をその他の業務用通信から分離

オンライン会議に最適アプリコントロールA

Windows Updateのトラフィックを分離するワイドプランに、オンライン会議用の独立した帯域をプラス。収容設計もワイドプランの6倍。ストレスフリーなコミュニケーション環境を実現します。

  • ワイドプランから6倍の収容設計

  • オンライン会議用、Windows Update用、一般業務用で帯域を分離

標準プラン

従来サービスから2倍の収容設計。動画サービスなど、混雑の原因となりやすい個人向けインターネット通信のトラフィックを論理的に分離し、快適なインターネット接続環境を実現します。

  • 法人向け設計

  • 従来サービスから2倍の収容設計

  • 固定IPアドレス利用可能

VPNセット

高品質なOCN IPoEインターネット接続と拠点間VPN機能、専用レンタルルーターをセットで提供。IPsecによる暗号化技術により、インターネットVPNによる高品質な拠点間通信を実現します。

  • IPoEインターネット接続と拠点間VPN機能、専用レンタルルーターをセットで提供

  • IPsecによる暗号化技術でセキュアな拠点間通信を実現

vUTMセット

IPoEインターネット接続とクラウド化されたUTMをセットで提供。運用保守をNTT Comが行うため、つねに最新のセキュリティ対策を実現します。クラウド利用時のセキュリティ対策にも最適です。

  • インターネット接続とセキュリティ対策をセットで提供

  • 専門スキルを有する人材不要

  • つねに最新のセキュリティ対策を実現

ご検討中のお客さま

ご検討にあたり、ご不明点などはお電話もしくは、お問い合わせフォームで承ります。お気軽にお問い合わせください。

お電話によるお問い合わせ

0120-003300

受付時間:9:00~17:00
(土・日・祝日・年末年始を除く)

このページのトップへ

法人向けインターネット回線

IPoEサービス

契約社数11万社

OCNが選ばれる理由

最適なプランのご相談など
お気軽にご相談ください

お問い合わせ

法人向けインターネット
サービス詳細

詳細はこちら
契約社数11万社

OCNが選ばれる理由