ダイバーシティ
NTTコミュニケーションズの取り組み
トップメッセージ
NTTコミュニケーションズグループは、さまざまな業界やお客さまにサステナブルな社会や企業経営を支える価値をお届けし、「社会・産業DXのマーケットリーダー」をめざしています。
多様化する社会やお客さまのご期待にお応えし、さらに超えていくためには、さまざまな個性やバックグラウンドを持つメンバーがお互いを尊重しながら、多様な価値観をぶつけ合い、新たなアイデアやビジネスを生み出す環境が必要です。そのため、NTTコミュニケーションズではダイバーシティ推進室を設置し、性別、年齢、出身地、国籍、宗教、障がいの有無、価値観や経験など、1人ひとりが持つ違いを互いに尊重し合う風土づくりを進めています。
また、社員の1人ひとりが「個」の強みを十分に発揮しながら自分らしく働き、なりたい自分を実現できるよう、ハイブリッドワークの推進や、自律的キャリアの実現に向けた成長支援、心理的安全性の高い職場づくりに取り組んでいます。そのようなEXを重視する企業文化を醸成することが、CXにつながり、社会やお客さまに驚きと感動を届けられる企業への成長につながると考えています。
NTTコミュニケーションズグループは、これからもお客さまの期待を超えるサービス・ソリューションを提供し、世界でお客さまに選ばれるパートナーであり続けるために、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)を推進していきます。
NTTコミュニケーションズ株式会社
代表取締役社長 社長執行役員
小島 克重
※ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
多様な人材を受け容れ、異なることを互いに尊重するとともに、それぞれの人にあわせたサポートを工夫することで個人個人の能力を引き出し、それが組織の力となるよう活かすことが、NTTコミュニケーションズグループが目指すダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンです。
ダイバーシティへの取り組み
NTTコミュニケーションズグループでは、性別、年齢、出身地、国籍、宗教、障がいの有無、性的指向や
性自認などを問わず、多様なメンバーが活躍できるよう、様々な取り組みを進めています。
女性社員の活躍のために
育児・介護との両立のために
女性社員が入社してから経験するキャリアステージにあわせ、女性リーダー育成研修やロールモデルとなる女性管理者との意見交換、出産・育児に関する制度面の整備など、各種取り組みを推進し女性のキャリア形成を支援しています。
働きがいをもち続けるために
一人ひとりが輝ける企業であり続けるために、ベテラン層の社員へも事業環境の変化に対応できるよう「キャリアデザイン研修」を実施するなど、年齢に関係なく社員全員が継続してパフォーマンスを発揮できるよう取り組んでいます。
これらの取り組みに加え、NTTコミュニケーションズグループでは社員一人ひとりの多様な働き方を支援できるよう、外出先でも業務が行えるリモートワーク環境を全社員に提供しているほか、在宅勤務やフレックスタイム勤務制度等の各種制度も整備しています。
取り組みに対する主な受賞・評価履歴
2024年02月 健康経営優良法人2024認定 (経済産業省)
2023年10月 PRIDE指標2023 ゴールド(任意団体work with Pride)
2023年02月 健康経営優良法人2023(ホワイト500)認定 (経済産業省)
2022年10月 PRIDE指標2022 ゴールド(任意団体work with Pride)
2022年02月 健康経営優良法人2022(ホワイト500)認定 (経済産業省)
2021年10月 PRIDE指標2021 ゴールド(任意団体work with Pride)
2021年02月 健康経営優良法人2021認定 (経済産業省)
2020年10月 PRIDE指標2020 ゴールド(任意団体work with Pride)
2020年02月 健康経営優良法人2020認定 (経済産業省)
2019年10月 PRIDE指標2019 ゴールド(任意団体work with Pride)
2019年02月 健康経営優良法人2019(ホワイト500)認定 (経済産業省)
2018年10月 PRIDE指標2018 ゴールド(任意団体work with Pride)
2018年02月 働きがいのある会社ランキング2018 ベストカンパニー(Great Place To Work)
2018年02月 健康経営優良法人2018(ホワイト500)認定 (経済産業省)
2017年10月 子育てサポート企業としての厚生労働大臣(プラチナくるみん、くるみん)認定(厚生労働省)
2017年10月 PRIDE指標2017 ゴールド(任意団体work with Pride)
2016年10月 PRIDE指標2016 ゴールド(任意団体work with Pride)
2016年05月 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく厚生労働大臣(えるぼし)認定(厚生労働省)
2016年04月 テレワーク先駆者百選(総務省)
2016年03月 新・ダイバーシティ経営企業100選(経済産業省)
2016年02月 第2回グッド・アクション 現場活性化部門賞ベストアクション(リクナビNEXT)
2015年03月 2015 J-Winダイバーシティ・アワード ベーシックアチーブメント準大賞(NPO法人J-win)
2012年11月 IT賞 ITマネジメント賞(社団法人企業情報化協会)「ICTを活用した『働き方改革』の取り組み」
女性社員が活躍するために以下の施策に取り組んでいます。
●育児、介護のためのサポートブック(コミュニケーションハンドブック)
社員が結婚・育児・介護といったライフステージの変化に際し、さまざまなハードルを乗り換えながら仕事を続けていくうえでのサポートブック。
制度の説明や、上司の巻き込み方などを記載し、それぞれの変化にともなうアクションのためのヒントを提供しています。
●育児休職復帰者セミナー
直近1年間に育児復職した社員を対象に、育児休職復帰者セミナーを実施。育児中の先輩社員によるパネルディスカッション、社外講師を招いたキャリアセミナーを通し、育児と仕事の両立イメージや自身のキャリアを再考するきっかけを提供しています。
●2024年3月国際女性デーの取組み
様々なバックグラウンドを持つメンバーがお互いを尊重し、一人ひとりのWell-Beingの実現に向けて。
国連の制定する「International Women’s Day(国際女性デー)」に賛同し、 3月8日(金)に、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の重要性について社内外にて情報発信を行いました。国際女性デーに共感する社員がオフィスに集まり、ミモザを手にメッセージを発信しました。3月はD&I推進月間として、オンライン会議ではミモザをモチーフにした壁紙を活用し、個々の多様性を認め尊重する思いを社員ひとりひとりが発信しました。NTTコミュニケーションズでは、人種や性別、年齢などから価値観や経験など目に見えないものまで含め、一人ひとりが持っている違いを互いに認めて受入れ、尊重する真のダイバーシティ推進に向けて取り組みを行っております。ビジネスにおいても、社員が自分らしく働き、それぞれの「個」の強みを発揮し、一人ひとりが当事者としてダイバーシティを理解し推進していただくことが大切だと考えています。誰もが自分らしく、なりたい自分を実現できる企業へ向けて更なるD&Iの推進を行っていきます。
女性活躍に関する認定等
女性のマネジメント層創出につながるキャリア形成を継続して支援や、育児中の女性社員を支援する制度や取り組みを継続した結果、女性活躍推進法に基づく厚生労働大臣認定「えるぼし」の最上位認定を取得(2016年5月)や、次世代育成支援対策推進法にもとづく「プラチナくるみん」の認定(2017年10月)を受けています。
社員の仕事と子育ての両立を図るための環境の整備や出産した女性社員への復職支援、加えて男性社員の育児参加を促す施策等が評価され、日経Dual社が実施する「共働き子育てしやすい企業2017」において6位にランクインしました。
ベテラン層の社員が活躍するために、以下の施策に取り組んでいます。
●キャリアデザイン研修の実施
さらなる活躍や能力を十分に発揮するため、50歳一般社員を対象としたキャリアデザイン研修を行っています。社員に向けて「今後のキャリアビジョンをどうしていくのか」という問いを投げかけながら、自らのキャリアを組み立てていきます。
●節目面談の実施
キャリアコンサルタントとの面談により、キャリアデザイン研修で立てたキャリアビジョン達成のための行動目標や行動習慣を策定し65歳までイキイキと働くための動機づけを行っています。
●外国籍社員の積極採用
グローバルシームレスサービスの開発/世界展開に資する人材を確保するため、外国籍社員を積極的に採用しています。日本への留学生の採用のみならず海外現地での採用イベントやキャンパスリクルーティングを実施しています。
●Global Challenge Program (海外トレイニー)
グローバルに活躍できる人材の育成をめざし、NTT Comグループ社員を海外現地法人等へ1年間研修生として派遣しています。海外での1年間のOJTを通じて、実践的かつグローバルに通用するスキルを育成します。
障がいのある社員が活躍するために、以下の施策に取り組んでいます。
●雇用拡大に向けた取り組み
職種・環境に対する希望を確認し適性を考慮した雇用を推進しています。
●全社員研修の実施
全社員対象の人権啓発研修を実施し、障がいのある社員と共に働くための意識醸成に取り組んでいます。
●障がいのある社員との面談
障がい者社員に対するフォローアップ面談を実施し、障がいのある社員が安心して活躍できるフォロー体制を整備するなど、定着支援を充実させています。
LGBTQ等性的マイノリティの社員が活躍するために、以下の施策に取り組んでいます。
LGBTQ等性的マイノリティ社員のための施策
●風土醸成のための取り組み
LGBTQ当事者の多くがもつさまざまな悩みを正しく理解するための職場環境づくりを推進しています。
- 全社員対象の人権啓発研修へのカリキュラム組み込み
- 社外講師を招いた勉強会の開催 など
LGBTQの当事者を支援するため、アライグッズを活用しながら、支援ネットワークの輪を広げています。
●アライネットワークの取り組み
2018年度からは「アライ・Café」を開催し、外部から当事者でもある講師を招き、少人数での対話会を実施しました。参加者からは「理解が深まった」「定期的に開催してほしい」という声が上がりました。
●相談窓口の設置
社員が性的指向または性自認に関連した困りごとなど、さまざまな相談をすることができる窓口を設けています。
LGBTQに関する認定等
LGBTQ当事者の多くがもつ悩みを周囲が正しく理解するための職場環境づくりを推進した結果、任意団体work with Prideが認定する企業の取組評価指標「PRIDE指標」において、最上位となるゴールドに認定されました。
※情報には、一部、当社が NTT Ltd.社 との連携にてご提供する内容を含みます
女性活躍推進法に基づく
NTTコミュニケーションズの取り組み
NTTコミュニケーションズは「女性活躍推進法」(女性の職業生活における活躍の推進に関する法律)に基づき以下の情報を公表しています。
行動計画 |
||
---|---|---|
目標 |
取組内容 |
計画期間 |
2025年度までに女性の平均継続勤続年数を17年とする |
①女性社員の退職原因の把握・分析と離職対策の実施 |
2021年 |
②両立支援制度の理解促進 |
||
③働く場所を選択出来るワークスタイルの検討 |
||
④社員自ら仕事を選択できる機会の提供 |
||
2025年度までに女性管理者比率を15%とする |
①多様な女性ロールモデル・キャリアモデルの提示 |
|
②キャリア面談等を通じた社員サポートの強化 |
||
③女性の管理職候補層への育成強化 |
||
④配置転換によるスキルアップ支援、社員自ら仕事を |
情報公表項目 |
数値 |
備考 |
---|---|---|
採用した労働者に占める |
35% |
2022年度新卒採用実績(2023年度入社) |
男女別の育児休業取得率 |
女性79.3% |
2022年度育児休業取得率 ※くるみん基準 男性132% (小学校就業前までの子の育児目的休暇を含む) |
年次有給休暇の取得率 |
89.4% |
2022年度 |
管理職に占める |
9.5% |
2022年度 |