教員、教育委員会、ドコモ
それぞれの立場での想い
Wi-FiタブレットとドコモLTEタブレット、その両方を現場の先生方が体験。LTEタブレットの魅力を実感し、先生方が教育委員会に何度も、熱く伝えたことで導入へとつながりました。LTEタブレットの導入経緯についてご紹介いたします。
枚方市立楠葉西中学校 生徒指導主事・情報教育推進ワーキングチームコアメンバー
中山 陽子先生
枚方市立第四中学校 ICT活用主担・情報教育推進ワーキングチームコアメンバー
佐納 達平先生
枚方市教育委員会事務局
学校教育部 教育指導課 係長
髙橋 瑞人様
(株)NTTドコモ 関西支社 法人営業部
金本 武史
- 2019.05 Wi-Fiタブレットの実証実験スタート(枚方市独自)
-
枚方市様は2019年5月に他社様のWi-Fiタブレットを導入されましたが、Wi-Fiタブレットの使用感はいかがでしたか?
通信環境によって動画等がうまく再生されず、授業が止まってしまうという課題感を実感しました。
- 2019.05 LTEタブレットを提案
-
“子どもたちの学びを止めてはいけない”という強い気持ちが枚方市様と一致し、既にお使いのWi-Fiタブレットと安定したドコモLTEのセルラーモデルをご使用いただき、双方を比較してみては?とご提案をさせていただきました。
- 2019.06 LTEタブレット実証実験スタート
-
通信環境に左右されず、ストレスなく授業に取り入れられるLTEの価値の高さを、現場の先生方が実感しました。子どもたちのことを考えると、ドコモのLTEタブレットが良いのではないかと、日々強く思うようになり、その声を何度も教育委員会に上げていきました。
市長や市議会議員の方と視察を行い、教職員の方とヒアリングを重ねることで、我々教育委員会でもドコモのLTEの価値の高さを実感しました。
- 2019.11 枚方市・枚方市教育委員会との「教育情報化の推進に関する連携協定」の締結
- 2020.06 枚方市独自の取組み ワーキンググループ設立
-
枚方市様は、独自でワーキンググループを設立されましたが、どのようなことをされているのですか?
生徒一人ひとり先行導入した際に、様々な苦労をしました。その体験を枚方市内の学校で共有し、学校での取組みの推進につなげようと思っています。
これから各学年に導入され、授業での工夫が必要になります。効果的に授業で活用できる実践例も共有していきたいですね。
- 2020.06 LTEタブレット導入決定・利活用研修開始
-
導入後のサポートの一環として、先生向け利活用研修をご希望いただいた全41校へドコモが周らせていただきました。研修時での先生方の反応はいかがでしたでしょうか?
研修を受けるのに抵抗感を持った先生が多かったのですが、研修後は先生同士で教えあう姿が見られ、意義のある研修だと実感しました。
実際にお使いいただき、タブレットでできることがたくさんあると知ることで、今後も授業での更なる活用を目指す研修ができればと考えております。
- 枚方市×ドコモ
教育ICT推進の体制図
下記動画でもご覧いただけます
LTEタブレットの導入を後押しした先生が語る。
導入を後押しした
決め手とは!?
LTEの良さを生かした“オンラインでの遠隔交流”など、「実際に学校現場でもできるのかな…?」と思っていたようなことが、ドコモにお力添えいただいたおかげで実現できました。LTEタブレットの実証実験においても、定例会を毎月設けていただいたおかげで、教員の疑問点や授業での利活用イメージが逐一クリアになりました。また、定例会で議題に上がった内容の実現にも、すぐに取組んでいただけたのでとても心強かったです。
子どもたちへの想いと
教育現場の未来創りへ
枚方市長の想い
近年、AIなどICTの進展は目覚ましく、こうした急激な時代変化に子どもたちが対応し、これからの時代を生き抜いていくためには、子どもたち自らが主体的にICT機器を使い、基礎的な学力や情報活用能力の向上を図っていくことが重要であると考えています。
本市では、子どもたちの学力向上を図るため、これまでから、教員の授業力向上と授業改善に取組んできましたが、昨年度は、子どもたちの学びをさらに深めるため、Wi-Fi環境で使用するタブレット端末とLTE通信で使用するタブレット端末を先行導入するなど、ICT機器を活用した学校教育の取組みを先進的に進めてきました。
そうした中、2019年12月に1人1台のタブレット端末の導入を見据えた「GIGAスクール構想の実現」に向けた取組みが国より打ち出され、本市では、これまで先行して取組んできた実績を基に、いち早く端末の整備に取組んでおり、学びをさらに深めていくことができると強く思っています。
これからの未来を切り開く枚方の子どもたちが、「いつでも、どこでも」使える環境の中ICT機器を積極的に活用し、この予測困難な時代を生き抜く力をぜひ培ってほしいと強く思っています。
枚方市長 伏見 隆
枚方市教育長の想い
Socitey 5.0時代の到来が目の前に迫ってきていますが、未来を生きる子どもたちにとって、ICTを基盤とした先端技術の活用は必須です。
そして、学校には、従来のような一斉教育だけではなく、タブレット端末を活用して、多様な子どもたちを誰一人取り残すことのない、公正に個別最適化された創造性を育む教育を持続的に実現させることが求められています。
これらの学びを各学校で実現していくためには、すべての教員が必要とする場面において、タブレット端末など、ICT機器を効果的に活用していくことが重要となってきます。
全ての教員が当たり前のように、タブレット端末などを活用し、授業力を向上させ、子どもたちの学びを深めるとともに、教員自身の校務の効率化のため、タブレット端末などを有効活用して、教員の働き方改革にもつなげていきます。
児童生徒一人一台のタブレット端末の配備を契機として、本市のICT教育をさらに推進してまいります。
枚方市 教育委員会 教育長 奈良 渉
ドコモ支社長の想い
ドコモは、未来を担う世代が「主体的に、対話的に、深い学び」を実現出来るよう、学生の皆様はもとより、教員の方もしっかりとお使い頂けるようにサポートいたします。
またドコモは先端技術や5G通信など、ICT技術を通じ、教育現場での課題を解決すると共に、創造性を育む学びにも寄与し、子どもたちの将来の可能性が更に広がるよう、努めてまいります。
株式会社NTTドコモ 執行役員 関西支社長 高本 寛
お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
ドコモビジネスコンタクトセンター
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)