Suica付きクレジットカードとは?おすすめのカード5選
公開日:2024/6/26
Suicaは日本で幅広く使われている交通系ICカードです。例えば、Suicaを使用すれば、切符を購入しなくても改札機で自動精算ができるため、乗車の利便性が向上します。また、電車だけでなく、バスなどでも利用することが可能です。さらに、コンビニや自動販売機の支払いにも対応しているため、さまざまな決済に活用することができます。
このように便利なSuicaですが、プリペイドカードのように必要な金額をチャージして使用する必要があります。そのため、残高が不足していると決済ができなくなってしまうため、その点に不便さを感じる方も少なくありません。また、『自動でチャージできる』、『効率的にポイントが貯められる』など、さらに利便性を向上させたいという方もいるでしょう。そのような方は、Suica付きクレジットカードを利用するのがおすすめです。
本記事では、Suica付きクレジットカードの概要やおすすめのSuica付きクレジットカードをいくつかご紹介しますので、利用を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
Suica付きクレジットカードとは?
Suica付きクレジットカードとは、Suicaの機能がクレジットカードに搭載されているクレジットカードのことです。単に、Suica付きクレジットカードといっても年会費や還元率、付帯保険、特典などはそれぞれで異なりますので、発行会社を比較して自分に合ったものを選択する必要があります。
Suica付きクレジットカードは、JR東日本が発行しているビューカードとJR東日本と提携している会社が発行しているクレジットカードの2種類にわけられます。ビューカードの場合は、JRE POINTが貯まる仕様となりますが、ほかのカード会社が発行しているSuica付きクレジットカードは発行会社独自のポイントが付与されるという点が特徴です。
Suica付きクレジットカードを使う3つのメリット
Suica付きクレジットカードを使うことで、大まかにわけて3つのメリットを獲得することができます。具体的にそれぞれのメリットについて詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
オートチャージ機能を利用できる
1つ目のメリットは、オートチャージ機能を利用できるという点です。
オートチャージとは、Suicaの残高が設定金額以下になったときに改札機を出入りする際、自動的に設定金額が入金される機能のことです。これにより、利用者は残高不足時に改札機の中で止まる心配がなくなるため、残高の有無に関係なくスムーズに改札機を通過することができます。
Suica付きクレジットカードには、このオートチャージ機能が付いているため、その点が大きなメリットです。
ポイントが貯まりやすい
2つ目のメリットは、ポイントが貯まりやすいという点です。
Suica付きクレジットカードを使用してオートチャージすると、その金額に対して1.5%の還元を受けることができます。また、普段の買い物に使用する場合、1,000円の決済に対してJRE POINTが5ポイント付与されます。
Suica付きクレジットカードを使用すれば、ポイントが貯まりやすくなるため、大きなメリットとなるでしょう。
ポイントの二重取りが可能
3つ目のメリットは、ポイントの二重取りができるという点です。
JR東日本の駅ビル内にあるJREポイント加盟店でポイントカードを提示すると、1%のJRE POINTを獲得することができます。それに加えて買い物をする際にSuica付きのクレジットカードで決済すれば、0.5%のJRE POINTを獲得することが可能です。
つまり、ポイントカード提示による1%と決済によって付与される0.5%の合計1.5%のJRE POINTを獲得することができます。これにより、ポイントの二重取りができるため、Suica付きクレジットカードを使用すれば、ポイントカードを利用する場合に比べて効率的にポイントを貯めることができるでしょう。
おすすめのSuica付きクレジットカード5選
Suica付きクレジットカードの種類は複数あり、発行されているそれぞれのクレジットカードで年会費や特典などが変化します。ここでは、おすすめのSuica付きクレジットカードをいくつかご紹介しますので、比較して自身に最適なものを見つけてみましょう。
「ビュー・スイカ」カード
「ビュー・スイカ」カードは、JR東日本が発行しているSuica付きクレジットカードです。年会費は524円(税込)となりますが、月平均3,000円以上のオートチャージもしくはモバイルSuicaへチャージすることで、年会費を上回るポイントを獲得することができます。また、年間11,000円分の定期券を購入する方や駅ビルで月平均3,500円以上買い物する方も年会費を超えるポイントを獲得することが可能です。
「ビュー・スイカ」カードを使用することで、オートチャージの金額に対して1.5%の還元を受けることができます。また、モバイルSuica定期券を購入すれば5%還元を受けられるため、ポイントが貯まりやすいです。
「ビュー・スイカ」カードは、JRE POINTを中心に貯めていきたいという方におすすめのSuica付きクレジットカードです。
公式サイト:https://www.jreast.co.jp/card/first/viewsuica.html
JALカードSuica
JALカードSuicaは、日本航空株式会社とJR東日本が提携し、発行されているSuica付きクレジットカードです。普通カードとCLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカードの3種類があり、それぞれで年会費や特典などが異なります。
JALカードSuicaの大きな特徴は、貯めたマイルをSuicaに使用できるという点です。そのため、飛行機を普段から多く利用する人にとってメリットが大きいといえるでしょう。
公式サイト:https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalcard/card/suica.html
ビューゴールドプラスカード
ビューゴールドプラスカードは、年会費11,000円(税込)で利用できるゴールドカード特典が付いたクレジットカードです。年間150万円利用した場合、15,500円相当のポイントを獲得できるため、実質年会費が無料になります。
ビューゴールドプラスカードは、モバイルSuica定期券を購入した場合、6%のポイント還元を受けられます。また、モバイルSuicaグリーン券や新幹線のチケットを購入した場合、還元率は10%です。ビューゴールドプラスカードは、新幹線やグリーン車などを利用する機会が多い人におすすめのSuica付きクレジットカードといえます。
公式サイト:https://www.jreast.co.jp/card/first/viewgoldplus/
イオンSuicaカード
イオンSuicaカードは、Suicaとイオンカードが一体になったSuica付きクレジットカードです。年会費は無料で利用することができます。
イオンSuicaカードは、貯まったWAON POINTをSuicaにチャージして利用することができます。また、便利なオートチャージ機能を使えるのはもちろんのこと、モバイルSuicaも使用可能です。
イオンSuicaカードは、イオングループでお買い物をする機会が多い人におすすめのSuica付きクレジットカードです。
公式サイト:https://www.aeon.co.jp/card/lineup/aeonsuica/
ビックカメラSuicaカード
ビックカメラSuicaカードは、ビックポイントとクレジットカード、SuicaとJRE POINTが一体になったSuica付きクレジットカードです。初年度は年会費無料で利用することができます。
ビックカメラSuicaカードを使用してSuicaにチャージすると1.5%のJRE POINTを獲得できます。また、ビックカメラで買い物する際、チャージしたSuicaで支払うと10%のビックポイントが付与されます。
ビックカメラでのお買い物がお得になるため、ビックカメラを利用する機会が多い人におすすめのSuica付きクレジットカードです。
公式サイト:https://www.biccamera.com/bc/c/super/okaimono/point/teikei/suica/index.jsp
まとめ
今回は、Suica付きクレジットカードの概要やおすすめのSuica付きクレジットカードをご紹介しました。Suica付きクレジットカードは、二重でポイントが付与されるケースもあるため、ポイントが貯まりやすいです。また、オートチャージ機能なども利用できるので、普段から電車で通勤される方は、利用するのがおすすめです。
NTTコミュニケーションズでは、経費精算システム『SmartGo® Staple』を提供しています。SmartGo® Stapleを利用するとモバイルSuicaを使用して改札を通過するだけで交通費の申請が可能です。交通費精算の負担が大幅に減るため、経理や管理者の負担を減らしたい企業は導入を検討しましょう。
経費精算でお悩みの方へ
こんなお悩みございませんか?
- 経費や交通費の立替が多く、経費精算に稼働がかかる
- 立替の事務手続きが多い
- 出社せずに経費精算を完結させたい
- 定期代支給を廃止し、都度精算にしたい
そのお悩み、ビジネスd経費精算ですべて解決できます!