Select Language : English 日本語

南北アメリカ

ブラジル: English / 日本語 / Português do Brasil
アメリカ: English

ヨーロッパ、中東、アフリカ(EMEA)

EMEA:
(ベルギー, フランス, ドイツ, オランダ, スペイン, アラブ首長国連邦, イギリス)
English / 日本語 / Español / Deutsch / Français
ロシア: English / 日本語 / русский

アジアパシフィック

日本(法人のお客さま): English / 日本語
日本(個人のお客さま): English / 日本語
オーストラリア(NTT Com ICT Solutions): English
中国本土: English / 日本語 / 簡體中文
香港/マカオ: English / 日本語 / 繁体中文 / 簡體中文
インド: English / 日本語
インドネシア: English
韓国: English / 日本語 / 한국어
マレーシア: English
フィリピン(DTSI): English
シンガポール: English / 日本語
台湾: English / 日本語 / 繁体中文
タイ: English / 日本語
ベトナム: English / 日本語

ニュース

2009-I016
平成21年9月18日

大容量セキュアファイル転送システム「V-Pack」における
ゲストアカウント機能の提供開始について

NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、大容量セキュアファイル転送システム「V-Pack」において、平成21年9月18日よりゲストアカウント機能を追加します。

これにより、V-Packアカウントを保有するユーザー(以下、V-Packユーザー)からV-Packアカウントを保有しないユーザー(以下、一般ユーザー)へのファイル送信が可能になり、誰にでも送りたいときに即座に最大2GBの大容量ファイルを安心・安全に送信することができます。

また、フォルダにファイルを保存するだけで自動送信されるホットフォルダ機能、送信ファイル含めた送受信証跡を蓄積保管できるABCC(アーカイブ・ブラインド・カーボン・コピー)機能、送信内容を上長が把握できるBBCC(ボス・ブラインド・カーボン・コピー機能)機能が追加され、今までよりも高い内部統制が可能となります。

1.V-Packサービス概要(別紙1)

V-Packは業界を問わず、取引先と個人情報などの機密情報のやりとりや、CADデータ・映像データなどの大容量ファイルの送受信に幅広く利用されており、700社10,000ID以上のご利用実績があるファイル転送サービスです。V-Packの利用により、インターネット上でも強固なセキュリティを確保した送受信が可能になり、お客さまワークフローの改善やコスト削減が期待できます。

(1) 利用シーン

  • インターネット上でセキュリティを確保する必要がある機密情報のやりとり
  • 海外工場/支店との図面や個人情報の機密性、大容量性の高いデータのやりとり
  • お客さまサーバーと連携したファイルの自動転送(送受信)

2.ゲストアカウント機能について(別紙2)

従来のサービスではV-Packユーザー同士でしか大容量セキュアファイル送受信を利用できなかったため、一般ユーザーとのやりとりに際し別の方法を利用したり、対応頻度の少ないユーザーであってもアカウントを払いだす必要がありました。

このたび提供を開始するゲストアカウント機能とは、V-Packユーザーから一時的に一般ユーザーへ大容量ファイルをセキュアに送信することができる機能です。また、ファイルを受領した一般ユーザーは、一時的に送信元のV-PackユーザーへV-Packによる返信が可能です。これによりV-Packアカウントを持たない一般ユーザーとも安全なファイルの送受信が可能になります。

(1) 特徴

<1> 受信者はメールアカウントを保有しているだけでよく、V-Packアカウントの事前登録は不要です。
<2> 最大2GBのファイルを送受信できます。
<3> 通信経路をSSL(128bit)で暗号化してセキュリティを確保しているため、機密情報の送受信が可能です。
<4> ソフトを端末にインストールして利用する専用クライアント版、Webブラウザ上で利用可能なWebブラウザ版の両方で利用可能です。

(2) 利用シーン

  • あまり頻繁にやりとりすることがない相手との一時的な送受信
  • 業務委託などにおいて、ファイルの編集を依頼して返信を受ける際の送受信
  • 業務上、送信先の事前登録やソフトインストールができない場合の送受信
  • 緊急時であり、かつセキュリティが求められる場合の送受信

3.その他の追加機能

(1) ホットフォルダ機能

<1> PC上のあらかじめ指定したフォルダにファイル(あるいはフォルダ)を保存するだけで、あらかじめ設定した内容(タイトル、メッセージ、宛先等)で自動送信する機能です。
<2> 利用シーン:固定的な取引先へドラッグ&ドロップのみで簡単に送信、お客さまシステムとの連携による自動送信

(2) ABCC機能(アーカイブ・ブラインド・カーボン・コピー機能)

<1> 送信メッセージや送信ファイルをアーカイブシステムのV-Packアカウントに強制的にBCCする機能です。(アーカイブシステムは別途用意が必要です)
<2> 利用シーン:送信ファイル自体含めた送受信証跡の蓄積・保管、不正な送信行為の抑止

(3) BBCC機能(ボス・ブラインド・カーボン・コピー機能)

<1> あらかじめ指定された上長のV-Packアカウントへ強制的にBCCする機能です。
<2> 利用シーン:上長による部下のファイル送信内容の把握、不正な送信行為の抑止

4.料金について

V-Pack基本料金(ホットフォルダ機能含む) :26,250円(10ID)/月~ (税込)
ゲストアカウント機能(オプション) :13,125円/月~ (税込)
上記は共用ホスティングタイプ(ASP型)の場合の料金です。
専用サーバタイプ(弊社データセンタ設置型、お客さま拠点設置型)もご用意しております。
詳しくはお問い合わせください
ABCC機能、BBCC機能の料金はお問い合わせ下さい。

5.提供開始日

平成21年9月18日

<本件に関するお問い合わせ先>
http://www.ntt.com/V-Pack/




このページのトップへ