Select Language : English 日本語

南北アメリカ

ブラジル: English / 日本語 / Português do Brasil
アメリカ: English

ヨーロッパ、中東、アフリカ(EMEA)

EMEA:
(ベルギー, フランス, ドイツ, オランダ, スペイン, アラブ首長国連邦, イギリス)
English / 日本語 / Español / Deutsch / Français
ロシア: English / 日本語 / русский

アジアパシフィック

日本(法人のお客さま): English / 日本語
日本(個人のお客さま): English / 日本語
オーストラリア(NTT Com ICT Solutions): English
中国本土: English / 日本語 / 簡體中文
香港/マカオ: English / 日本語 / 繁体中文 / 簡體中文
インド: English / 日本語
インドネシア: English
韓国: English / 日本語 / 한국어
マレーシア: English
フィリピン(DTSI): English
シンガポール: English / 日本語
台湾: English / 日本語 / 繁体中文
タイ: English / 日本語
ベトナム: English / 日本語

ニュース

2009-I025
平成21年10月19日

モバイルシンクライアントサービスの
月額料金値下げおよび対応端末の拡充について

NTTコミュニケーションズ株式会社(略称:NTT Com)は、シンクライアントシステムに必要な、サーバー機器、ソフトウエア、独自モジュール、保守・運用をパッケージ化し、セキュアなモバイル環境にて運用管理の効率化とユーザー利便性の向上を実現する「モバイルシンクライアントサービス」について、平成21年11月1日より月額料金を約20%値下げいたします。

また、本サービスにおいてこれまで対応端末をスマートフォンに限っていましたが、新たにノート型、デスクトップ型、ウルトラモバイル型などのシンクライアントを追加しラインナップを拡充します。

1.背景

ワークスタイルの多様化や企業の労働生産性向上およびパンデミックなどの事業継続計画(BCP)対策などにより、ICTシステムを社外で利用するモバイルニーズは高まっています。その反面、情報漏えい対策、内部統制への確実な対応を求められており、これらを同時に実現するモバイルシンクライアントサービスを提供してきました。

シンクライアントにおいては、価格の高さが導入の一番のハードルとなっているのが現実です。 また、リモート環境下における利用シーンの拡大により、シンクライアント対応端末の多様性が強く求められてきています。

これらの背景を踏まえ、NTT Comは「モバイルシンクライアントサービス」の値下げおよび対応端末の拡充を実施します。

2.サービスの特長

新3つのコンセプト「Virtual、Variety、Valuable」に基づき、以下にて説明します。

(1) Virtual (最新サーバー仮想化技術の導入)

最新のサーバー仮想化技術により、物理サーバー数の削減による経済化、省電力化を実現し、同時にサーバー構成を二重化とすることでサービス品質向上を実現しました。

(2) Variety (豊富なクライアント機種)

ハードディスクを持たないシンクライアント端末としてノート型、デスクトップ型、ウルトラモバイル型PCまで幅広くラインナップを揃え、お客さま要望に沿ったセットアップを行います。

また今後も、通常のハードディスクを持ったPCをシンクライアント端末化*1するツールなどのラインナップ拡充を実施していきます。

(3) Valuable (システムのトータル提供)

シンクライアント運用に必要なソリューションを以下のサービスメニューからワンストップで提供します。

■システム運用・保守サービス

NTT Comのシンクライアント専門スタッフによる故障受付・切り分け・修理手配のヘルプデスクを提供します。これにより、お客さまはコアビジネスに専念することが可能となります。

■ネットワークサービス(オプション)

シンクライアント端末からシンクライアントサーバーへアクセスするために必要なセキュアなネットワークサービスとしてVPNサービスおよび本人認証、暗号化機能*2 など、ユビキタス環境に不可欠な機能を提供します。これにより、端末だけではなく、ネットワークまでトータルでセキュアな環境を提供します。

■データセンターサービス(オプション)

シンクライアントサーバーはお客さま企業のアプリケーションや機密情報が集約される、最重要設備となります。そのため、堅牢な設備によりセキュリティを担保されたデータセンターを提供します。

3.申込受付開始日

平成21年 11月1日

4.提供価格

月額費用: シンクライアント端末1台あたり10,000円~

初期費用: 0円

<算定モデル>(別紙)

  • シンクライアント端末150台(ノート型PC)
  • サーバー冗長構成(Xeon3G、6Gメモリー、Windows2003)
  • XenServer
  • Citrix XenApp×90ライセンス(90同時アクセス分)
  • 運用サポートモジュール(独自開発)
  • サーバーハードウエア保守
  • ヘルプデスク
  • 契約期間 3年

※月額費用には以下を含みません。

  • リモートアクセスにかかる通信料
  • サーバー設置のためのデータセンター
  • サーバー監視サービス

5.その他

「モバイルシンクライアント」を下記のイベントにて展示します。イベントの詳細や参加申込みについては公式Webサイトをご覧ください。

NTT Communications Forum 2009 (会場:帝国ホテル東京)

URL: http://www.ntt.com/forum/ …事前登録制(無料)

また、本リリースに伴い、新型インフルエンザの対策としてのシンクライアント利用観点から、適切なソリューションや最新のテクノロジーを紹介するセミナーを開催します。

*1: ハードディスクを持ったPCをシンクライアント端末化

ハードディスクを持ったPCに指紋認証付きUSBを差込むことにより、USB内蔵の専用OSが起動し、PC内蔵のハードディスクの利用を制限してシンクライアント端末化するソリューションです。PCのソフトウエア、ハードディスクと完全に切り離して利用することが可能となり、よりセキュアなシンクライアント端末の環境を構築できます。

*2:セキュアなネットワークサービスとしてVPNサービスおよび本人認証、暗号化機能

シンクライアントサービスのセキュリティを担保するため不可欠なネットワークを提供します。「Arcstar IP-VPN」や広域イーサネット「e-VLAN」などの閉域網へセキュアにモバイル接続できる「モバイル/リモートアクセス」や、インターネット経由から、ワンタイムパスワードによる本人認証と、SSL-VPNやIPsecによる暗号化通信で、強力なセキュリティ対策が可能となるモバイルコネクトサービスなど多彩なメニューを提供します。

<本件に関するお問い合わせ先>




このページのトップへ