株式会社似鳥工務店
仮設事務所のネットワーク開通が工事不要、即日で可能に
ストレスのない5G通信で現場スタッフの業務を効率化

株式会社似鳥工務店
営業部
似鳥巧氏
「工事不要で、立地条件に影響されず、そして安定したネットワークが利用できる。まさにhome 5Gは、私たちのような建設現場で仮設事務所を利用する建設業が求めていた画期的なサービスです」

株式会社似鳥工務店
総務経理部
磐瀬優香氏
「導入前には無線のサービスは通信が弱い、安定しないイメージがあり、仕事で使える認識はありませんでした。しかし、実際に使ってみたところ、かなり通信が速く安定して利用できることに驚きました」
課題
仮設事務所のネットワーク開通に時間がかかり業務に悪影響
工事に立ち合う稼働や光回線の解約金といったムダも発生
東京の足立区に本社を置く似鳥工務店は、『誠意をこめた仕事でお客さまの幸福(しあわせ)を創造していくことを目指します』を経営理念に掲げ、住宅から中高層ビル、公共工事まで幅広く手がける地域密着型の工務店。同社の創業当初から携わる型枠専門工事業を活かし、首都圏の鉄筋コンクリート造建物を数多く請け負っている。また働きやすい職場づくりのために福利厚生、新入社員研修にも注力している。同社では時間外労働の上限が規制される建設業の2024年問題を受け、業務効率化が喫緊の課題となっていた。
「まず解決したかったことは仮設事務所のインフラ問題でした。建築工事では現場に仮設事務所を建てることが多く、条件によってはアパートやテナントを借りることもあります。ここで苦労するのが電気、水道、ネットワークといったインフラの整備です。とりわけ、ネットワークは諸手続きや工事を経て使い始めるまでに1カ月、2カ月かかることもあります。建設現場の監督は取引先や関係各所とのメール、オンライン会議といったデスクワークが多く、仮設事務所にネットワークが開通するまでは現場の仕事を終えてから会社に戻って対応する必要がありました。この非効率な稼働が時間外労働を増やす一因となっていたのです」と、営業部の似鳥巧氏(以下、似鳥氏)は同社が抱えていた課題を挙げる。
従来の仮設事務所ではドコモではない他社の光回線を引き込んで利用しており、申し込みから開通までに時間がかかること以外にも問題があった。開通や撤去工事では現場での立ち合いなどの手間がかかる、申し込みや解約などの煩雑な手続きが必要になるなどだ。「加えてコストの課題もありました。建設工事の期間はまちまちですが、1年や1年半くらいが一般的です。しかし契約していた他社の光回線は2年間縛りのため、解約費用といったムダなコストがかっていました。仮設事務所で借りた物件に回線を引き込む工事をした場合、原状回復の費用も必要です。このような問題を解決する、いい手立てはないものかと考えていました」と語るのは、光回線などのネットワークの諸手続きを担当する総務経理部の磐瀬優香氏(以下、磐瀬氏)だ。
対策
工事不要、コンセントに挿すだけで利用できるhome 5Gを選定
テスト運用で快適な通信スピードなどの効果を実感して全社導入へ
解決の糸口は意外なところから見えてきた。それは、同社の資材置き場に光回線を引き込む工事をドコモビジネスに依頼したタイミングだった。「そこで担当者の方に仮設事務所のネットワークの悩みを相談したところ、それならいいサービスがありますよと提案されたのがhome 5Gでした。サービス自体は存じ上げていたのですが、本当に仮設事務所のネットワークに使えるのかという不安はありました」(磐瀬氏)
ドコモビジネスの提供する「home 5G」は、光回線のような引き込み工事は不要※1、コンセントに挿すだけでスピーディに5G通信※2のWi-Fiが導入できるサービスだ。5G通信に対応しているため、複数人の同時利用でもオンライン会議や大容量ファイルの送受信がストレスなくスムーズに可能。ドコモの5G、LTE提供エリアなら全国どこでもデータ量無制限※3で利用できる特長を持っている。さらに簡単な手続きだけで、次の仮設事務所でも繰り返し利用できる利便性の高さも同社のニーズに合致していた。しかし、実際に使ってみないことにはネットワークの良し悪しは判断できない。そこで同社では仮設事務所で試験的な利用をスタートした。「私は前職も現場監督をやっていまして、そのときにモバイルWi-Fiルーターを利用していました。しかし、通信が遅すぎてメールの受信に時間がかかり、CADなどの大容量データの送信もできない、それこそ会社に戻って作業した方が早い状況でした。正直、モバイルWi-Fiルーターとhome 5Gは別物でした。4人で同時利用しても、会社で利用する光回線と遜色ないスピードで快適にメールや大容量データの送受信ができたのです。とくに面倒な設定も必要なく、ITの苦手なスタッフでもコンセントを挿すだけですぐに使えるため、現場の評判も上々でした。すぐに導入を決めましたね」(似鳥氏)
効果
仮設事務所で即日利用できる利便性の高さで業務効率を向上
工事に立ち会う手間、解約や撤去時のムダな費用も不要に
現在、似鳥工務店では計8台のhome 5Gが稼働している。工事不要ですぐに使えるため、これまでのように回線の開通を待つ期間は会社に戻って仕事をするムダがなくなったことが最大の効果だ。「具体的な数値を測定したわけではないのですが、現場が終わった後に会社に戻って仕事をすることがほぼなくなりましたので、現場監督のムダな稼働がなくなり、残業時間の削減につながっていると思います。home 5GにはLANポートもついていますので、PCのみならず複合機に接続できることも大きなポイントです。とくに公共工事の現場では作成、提出する書類が多いため、おおかたの業務が仮設事務所内で完結できています。現場からも“簡単、速い、便利”といった、いい評判しか聞きません。ネットワークが遅い、つながらないといった問い合わせもいっさいなく、安定して利用できています」(似鳥氏)
これまで仮設事務所の立ち上げ、撤去のたびにかかっていた回線手配の手間も劇的に改善された。「かつて他社の光回線を利用していたときは、契約や解約のたびにサポート窓口に電話をかけていたのですが、年末や年度末などの忙しい時期にはつながるまで1時間くらいかかることもありました。しかも、工事の日程が先送りになると、現場からは“もう少し早くならないか”といった問い合わせがひっきりなしでした。 home 5Gに切り替えてからは、電話ですぐに対応していただけるので助かっています。現場からの問い合わせも皆無です。開通や撤去工事に立ち会う必要がなくなり、回線の解約や物件の原状回復にかかっていたムダな費用も抑えられています」(磐瀬氏)
同じような課題を抱える建築業者に広くhome 5Gをおすすめしたいと似鳥氏は考えている。「コンセントを挿すだけで、すぐに利用できる画期的なサービスです。無線だからモバイルWi-Fiルーターをイメージされるかもしれませんが、光回線に変わる通信として快適な通信ができます。かなり建設現場の仮設事務所では重宝するはずです。きっと2024年問題の時間外労働の上限規制対策となる、業務の効率化、時短化にも大きく寄与してくれるのではないでしょうか。ぜひ、一度使っていただきたいですね」(似鳥氏)
導入サービス
あらゆる業種で大活躍!Wi-Fiが工事不要ですぐに使える「5G対応ホームルーター」!
※5G対応ホームルーターのご利用には、「home 5G プラン」のご契約が必要です。

株式会社似鳥工務店

事業概要
設立から55年にわたり地域とともに成長、発展を続ける地域密着型の工務店。住宅から中高層ビル、公共工事まで幅広く手掛けており、近年では小・中学校といった大規模な工事実績も多数
URL
https://www.nitadori.co.jp/
(PDF形式/278 KB)
(掲載内容は2025年3月現在のものです)
関連リンク