【重要なお知らせ】「ACALA MESH」は、2025年3月31日にNTTコミュニケーションズとしての提供を終了いたします。
※サービス提供元により引き続きサービスは継続されます。
「ACALA MESH」とは
「ACALA MESH」は、クラウド型の統合温湿度監視記録ソリューション。設置された機器、計測データ、クラウドアプリケーションを連携させたトータルサービスとして提供しています。
当初は薬局が保有する、薬剤ストックの温度記録による品質管理を目的に開発されましたが、今日では医療バイオ分野のみならず、工場・倉庫・店舗や物流業界、食品業界のHACCP(ハサップ)対策、およびサービス業、製造業、農業などで多くのお客さまに採用されています。


POINTサービスのポイント

- "工事不要"で既存施設にも簡単に設置可能、メンテナンスも簡単
配線工事をしたり、既存設備を変更することなく後付けが可能な機器ですので、お客さまがDIYで簡単に設置することができます。電池寿命が約5年間(※)の防水防塵センサーのためメンテナンスも簡単です。また、専用の電話サポートも行っています。
- 常温利用の場合。実際の電池交換時期はセンサー種別、実使用環境の電波条件、温度条件により異なります。

- 毎分データを自動記録・送信し、月次レポートも自動作成するので"あんしん"
データは1分ごとに自動計測します。計測したデータは独自技術による切れにくい近距離無線でベースステーション(ゲートウェイ)に伝送され、モバイル回線を経由してクラウドに保存されます。万が一、モバイル回線の通信状態が悪かった場合でも、センサー本体に測定データを一時保存しており、本データを再送することでデータ欠損があった場合のリカバリーを行います。(バーチャルロガー機能)複数施設の複数箇所で計測した温湿度データをパソコン・スマホ・タブレットで一覧表示することも可能で、月次レポートの自動作成もできます。

- 温度異常時には電話やメールでお知らせ
計測データの見える化だけではなく、計測値があらかじめ設定した値から逸脱した場合(異常が発生した場合)は、メール、電話、警報ブザーなどでお知らせすることができます。
多岐にわたるセンサー種


通信:SmartMesh IP(IEEE802.15.4e)
無線通信距離:見通し最大50m、通常使用環境10m~30m
- 設置場所の電波環境に依存します。
電源:リチウム一次電池
電池寿命:5年
- 実際の電池交換時期はセンサー種別、実使用環境の電波条件、温度条件により異なります。
紹介動画
導入事例
ご利用料金
詳しくは下記お問い合わせまたは、ドコモ営業担当者へご連絡ください。
お問い合わせ
- 「ACALA」はタイムマシーン株式会社の登録商標です。
- 掲載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。
- 商品写真および画面はイメージです。実物と若干異なる場合があります。
- 本サービスは株式会社NTTドコモが提供元であり、NTTコミュニケーションズ株式会社が代理人として保有する契約締結権限、および包括的な業務受託にもとづき販売しています。