NTTコミュニケーションズ株式会社

2024年11月29日

NTTコミュニケーションズ株式会社

「ビジネスdプリペイド」から「ビジネスd経費精算」へのアップグレードについて

ドコモグループの法人事業ブランド「ドコモビジネス」を展開するNTTコミュニケーションズ株式会社(以下NTT Com)が提供する法人向けプリペイドカードサービス「ビジネスdプリペイド」は、プリペイドカード連携型の経費精算システム「ビジネスd経費精算」へアップグレードができるようになります。

これにより、「ビジネスdプリペイド」をご利用中のお客さまは、利用データを引き継いだうえで、プリペイドカードに加え、充実した経費精算サービスもご利用いただける「ビジネスd経費精算」にサービス変更ができます。

1.概要およびメリット

「ビジネスdプリペイド」をご利用中のお客さまは、アップグレードをすることにより「ビジネスdプリペイド」から「ビジネスd経費精算」へ利用データや契約情報をそのまま引き継いだうえで、サービス変更ができるようになります。

アップグレードによるメリットは以下の通りです。

(1)申請者も承認者もラクラク!領収書の山ともおさらば!

プリペイドカードの利用データが経費申請に自動連携されるため、申請者は支払いごとにレシートや領収書をその場で簡単に紐づけることができ、紙の保管が不要になります。さらに、承認者もスマホでサクッと承認でき、申請から承認までの流れがスムーズに。経費管理がラクになり、時間と手間を大幅に削減します。

(2)移行費用無料で利用データの引継ぎが可能

「ビジネスdプリペイド」の利用データ(利用者情報、発行済みカード、カード決済履歴)をそのまま「ビジネスd経費精算」に引き継ぐことが可能です。プリペイド機能に加え、経費精算機能を一元的に利用できるようになるため、経費管理の一層の効率化が期待されます。

<「ビジネスdプリペイド」と「ビジネスd経費申請」のサービス比較>

2.提供開始日

2024年11月29日

3.料金

データ移行などアップグレードに関する料金は無料です。

ただし、アップグレード後は「ビジネスd経費精算」の利用料と同額の月額660円(税込)/IDの料金が発生します。

4.お申し込み方法

以下のご案内ページをご確認ください。 ※1

https://www.ntt.com/business/services/business-d-prepaid/upgrade-lp.html

5.「ビジネスdプリペイド」と「ビジネスd経費精算」の概要と特長

  • 「ビジネスdプリペイド」

「ビジネスdプリペイド」は、年会費無料でご利用できる、プリペイド方式のビジネスカードです。

特長は以下の通りです。

(1)従業員の立替と経理担当の返金業務をゼロへ

必要な金額を事前にカードにチャージして従業員に配布することによって、従業員はクレジットカードと同様に経費支払に利用することができます。従業員の立替払いや経理担当の返金業務が不要となり、経費処理業務の効率化に貢献します。

<「ビジネスdプリペイド」のサービスイメージ>

  • 「ビジネスd経費精算」

「ビジネスd経費精算」は、経費申請や承認の効率化を支援する法人向け経費精算システムです。

特長は以下の通りです。

(1)電子帳簿保存法対応で経費精算をペーパーレス化

「ビジネスd経費精算」は電子帳簿保存法に対応した機能を標準搭載しています。これにより、経費精算をペーパーレス化し、業務の効率化とコスト削減を実現します。

(2)レシートの撮影やプリペイドカードとのデータ連携で入力レスに

経費の申請者はレシートの撮影や、プリペイドカードとのデータ連携で、入力の手間を省くことができます。また、申請・承認もスマホで完結できるため、申請者・承認者双方の稼働を削減することができます。

<「ビジネスd経費精算」のサービスイメージ>

※1:お申し込みには、「ビジネスdプリペイド」の契約ID数と同数以上でのお申し込みが必要です。

本件に関するお客さまからのお問い合わせ先

プラットフォームサービス本部 コミュニケーション&アプリケーションサービス部

第二サービス部門

このページのトップへ