Select Language : English 日本語

南北アメリカ

ブラジル: English / 日本語 / Português do Brasil
アメリカ: English

ヨーロッパ、中東、アフリカ(EMEA)

EMEA:
(ベルギー, フランス, ドイツ, オランダ, スペイン, アラブ首長国連邦, イギリス)
English / 日本語 / Español / Deutsch / Français
ロシア: English / 日本語 / русский

アジアパシフィック

日本(法人のお客さま): English / 日本語
日本(個人のお客さま): English / 日本語
オーストラリア(NTT Com ICT Solutions): English
中国本土: English / 日本語 / 簡體中文
香港/マカオ: English / 日本語 / 繁体中文 / 簡體中文
インド: English / 日本語
インドネシア: English
韓国: English / 日本語 / 한국어
マレーシア: English
フィリピン(DTSI): English
シンガポール: English / 日本語
台湾: English / 日本語 / 繁体中文
タイ: English / 日本語
ベトナム: English / 日本語

2018年4月26日

「東京第10データセンター」を新たに提供開始し、インフラ基盤を統合したハイブリッドICTソリューションを強化

NTTコミュニケーションズ株式会社(以下NTT Com)は、新たに「東京第10データセンター」(以下 本データセンター)の提供を本日開始します。これにより、データセンター、クラウド、ネットワークのインフラ基盤を統合したハイブリッドICTソリューションを強化します。

1. 背景・概要

近年、企業のデジタルトランスフォーメーションが進む中、お客さまが求めるICT環境は、これまでの基幹業務に適した「セキュアで信頼性の高いICT」と、AI・IoT・Fintech(フィンテック)※1などの新しいビジネスに適した「柔軟で俊敏性の高いICT」の2つのICT環境の併用が重要になり、複雑化・多様化しています。

そこで、NTT Comは、業界トップレベルの信頼性を備えた本データセンターにおいて、企業向けクラウドサービス「Enterprise Cloud」や高品質・高信頼な各種ネットワークサービス、およびコロケーション・クラウド間接続サービス「SD-Exchange」などのインフラ基盤を統合したハイブリッドICTソリューションを提供します。これにより、お客さまが求めるICT環境を実現し、複雑かつグローバルなシステム拡張にも迅速に対応します。

「東京第10 データセンター」の外観イメージ
イメージ

2. 提供サービス・提供価値

(1) 業界トップレベルの信頼性を備えた「東京第10データセンター」

東京都心近郊の三鷹市に位置する本データセンターは、株式会社NTTデータが建設した国内最大級の「NTT DATA 三鷹データセンターEAST」(以下 三鷹EAST)において、NTT Com専用のスペースを確保して提供します。Nexcenter™※2が定める厳格な設備・運用基準に準拠し、クラウドやICTサービス事業者、ミッションクリティカルな金融機関など幅広い企業のお客さまを対象に提供します。

三鷹EASTが立地する地域は、東京都発表の「地震に関する地域危険度測定調査」において、最も危険度が低いとランク付けされています。建物には、通常の水平方向の免震装置に加え、直下型地震の垂直方向の揺れも抑える「縦揺れ制震ダンパー」を備えた高性能免震構造を採用しています。

通信ネットワークは、大型の通信用耐震トンネル「とう道」から引き込むことにより、一般的なデータセンターに比べて、より高い安全性を確保しています。

電力は、常時二系統で供給されることに加えて、万一、被災や故障により変電所が不能になった場合でも、別の2カ所の異なる変電所へ切り替えて受電が可能な業界トップレベルの信頼性を実現しています。さらに、データセンター内の電力設備、空調・セキュリティ用電源、通信設備をすべて冗長化することにより、24時間365日にわたり、安全で安定した環境を提供します。

さらに、お客さま自身でデータセンター内のシステム運用状況の確認やラック内の機器の配線を管理できるDCIM(データセンター インフラ マネジメント)、ならびにNTT Comによる機器監視、技術サポート、プロジェクトマネジメント、およびセキュリティ・通信・ストレージなどのサービスをNexcenter™として提供することで、お客さまのシステムの安定稼働と運用負荷の軽減を支援します。

[別紙]「東京第10 データセンター」の標準仕様

(2) 企業向けクラウドサービス「Enterprise Cloud」

NTT Comは、現在世界11カ国19拠点で展開している企業向けクラウドサービス「Enterprise Cloud」(以下 ECL)を、本データセンターにおいても提供予定です。専有型クラウドと、OpenStackなどを採用した共有型クラウドから構成されるECLは、お客さまの基幹システム向けの信頼性と可用性を兼ね備えた利用と、俊敏性・柔軟性を重視する利用の双方に対応した環境を実現します。

(3) 高品質・高信頼なグローバルネットワーク

本データセンターは、NTT Comのネットワークインフラ基盤に直結することにより、コロケーション・クラウド間接続サービス「SD-Exchange」やNFV・SDN技術を活用したグローバルVPNネットワークサービス「Arcstar Universal One」、インターネットコネクティビティ「OCN」、「グローバルIPネットワーク」などの大容量かつ高品質・高信頼なネットワークサービスをタイムリーにご利用いただけます。お客さまは、世界各国で利用できる共通システムの構築や、グローバルレベルのBCP・DR※3環境の構築が容易に実現可能です。

NTT Comは、ハイブリッドICTソリューションの強化により、今後もお客さまのデジタルトランスフォーメーションを支援していきます。

※1: Fintech(フィンテック)は、「finance(ファイナンス)」と「technology(テクノロジー)」を掛け合わせた造語であり、ファイナンス・テクノロジーの略。

※2:Nexcenter™は、NTT Comのデータセンターサービスブランドです。
世界20以上の国・地域で、高品質データセンターサービスを提供しています。

※3:BCPは、Business Continuity Planの略。緊急事態でも事業を継続できる方法・手段の計画のこと。
DRは、Disaster Recoveryの略。災害時に備えたシステム、システム復旧体制のこと。

本件に関するお問い合わせ先

クラウドサービス部

瀬尾

03-6733-9511

2018-R032

このページのトップへ