IT用語集

ITILとは

ITIL(Information Technology Infrastructure Library)とは、ITサービスマネジメントにおけるベストプラクティスをまとめた一連のガイドブックを指します。ITサービス運用におけるデファクトスタンダードとして世界中のシステム運用現場で採り入れられているほか、認定資格を取得できる試験も行われています。

ITILはこれまでに数度の改訂が行われており、最新版はITIL v4となっています。このITIL v4では、アジャイルやDevOps、リーンといった新たな要素や、SVS(Service Value System)などの新たな概念が取り込まれており、現状に即した形でアップデートされています。

昨今ではITILを取り込んだサービスも少なくありません。たとえばITILに準拠した形で運用サービスを提供するアウトソーサーが登場しているほか、既存の運用業務とITILのベストプラクティスとのギャップを分析するアセスメントサービスも登場しています。ITサービスの運用高度化に向け、これらのサービスを活用するのもよいでしょう。

IT用語集一覧

50音順で探す

アルファベット順で探す

IT用語に興味がある方におすすめ!
ビジネストレンドから無料セミナー情報まで盛りだくさんの
メールマガジン(無料)を登録しませんか?

  • 最新のビジネストレンド
    おすすめの深堀記事を
    お手元にお届けします

  • ベストプラクティスに基づく
    導入事例を詳しくご紹介します

  • ドコモビジネス主催の
    オンラインセミナーや
    イベントをご案内します

\ご登録は1分で完了/

ドコモビジネスでは、オンラインでのご相談や
全国のドコモショップでのご相談も可能です

ICTのお悩みを解決されたい方はこちらのページをご覧ください

中小企業向けサービスサイト
検索