パブリッククラウド/プライベートクラウド/ハイブリッドクラウドとは、クラウドサービスの提供形態もしくは利用形態です。
まずパブリッククラウドは、ユーザーを問わずに提供されているクラウドサービスです。一般的にはインターネット上で提供されており、Webサイトなどから申し込むことで即座に利用することが可能となっています。
また、多くのパブリッククラウドでは、CPUやメモリ、ストレージ、ネットワークなどといったリソースを複数のユーザーで共有しています。これによってリソースの利用効率を高め、低コストでのサービス提供を実現しています。
一方プライベートクラウドは、特定のユーザーが占有して利用するクラウド環境を指します。ユーザーが独自に構築したクラウド環境を利用する形態のほか、クラウドプロバイダーが提供する、ほかのユーザーからは隔離されたクラウド環境を利用する形態などが挙げられます。
プライベートクラウドはほかのユーザーとリソースを共有しないため、外部の影響を受けることがないほか、特に自社で構築したクラウド環境であればユーザーの用途などに合わせて柔軟に構築・運用できるメリットがあります。
パブリッククラウドとプライベートクラウドを併用し、用途に合わせて使い分けるのがハイブリッドクラウドです。たとえば低コストで運用したいシステムはパブリッククラウド、コストよりも信頼性が求められるシステムはプライベートクラウドなどと使い分けます。また、複数のパブリッククラウドを使い分ける利用形態をハイブリッドクラウドと呼ぶこともあります。