Gmail (クラウドメール 独自ドメイン)

Google カレンダー (スケジュール管理)

■シンプルなインターフェース
日別/週別/月別の表示切替が簡単にでき、スマートフォンやタブレット、
外出先でもデスクにいるときと同じようにスケジュール管理できます。
会議室や備品の登録も可能です。
■ビデオ会議の設定も簡単登録
予定登録をするだけでビデオ会議が自動で登録できます。
ミーティング招待者はカレンダーから簡単操作で参加できます。
ビデオ会議(Google Meet)

■簡単操作で会議を設定
Google カレンダーでスケジュール登録すれば自動的にWeb会議のURLが払い出され、会議が可能です。
PCブラウザーやスマートフォンアプリ、どこからでも会議を設定でき、カレンダーの予定やメールの招待状から直接参加できます。
■社内外を問わずに招待可能
会議を設定してリンクを共有するだけで会議を開催でき、Googleアカウントをもたないユーザーも招待可能なため、適切なアカウントやプラグインを持っているかどうか心配する必要がありません。
お申し込みのプランによっては、すべての会議に「ダイヤルイン番号」が付加されるので、Wi-Fiやデータ通信ができない状況でもゲスト参加可能です。
※ ビデオ会議は、お申し込みのプランによって参加可能人数が異なります。
チャット(Google Chat)

■安全にメッセージをやり取り
お客さまのデータは送信中も保管中もすべて暗号化され、各種の不正防止機能がデフォルトで有効になっているため、組織の安全を維持できます。
■効率的な共同作業
ドライブからアイテムをアップロード。Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドなどのコンテンツを共同編集でき、グループでの仕事を効率よく進められます。
Google の高度な検索機能を使用して過去の会話やファイルを瞬時に見つけることができ、以前に話し合った内容や決定事項を簡単に確認できます。
Google ドライブ (大容量/容量無制限ストレージ)

■大容量ストレージ
お申し込みのプランによって、1つのアカウントあたりデータ容量30GB(個人向け Gmail 15GBの2倍)~5TBでご利用が可能です。Gmail 、フォト、ファイル保管、バックアップ等、ストレージとして有意義なご利用ができます。
データ容量は、Google Workspace Enterprise Standard以上のプランでは必要に応じて追加が可能です。
■マイドライブとチームドライブで利用
マイドライブは個人利用のストレージとして、チームドライブではチームメンバー全員が共通のストレージを利用して、常に最新のファイルにアクセスすることが可能です。
チームドライブ(共有ドライブ)は、 Google Workspace Business Standard以上のプランでご利用が可能です。
■ファイル共有方法を管理
共有設定を行わない限り、ファイルが公開されることはございません。
ファイルのダウンロード、編集、コメント入力、閲覧のいずれかを行う権限をユーザーごとに割り当てることで、複数のファイル作成や、ファイル統合を防げます。
Google ドキュメント / スプレッドシート / スライド (資料作成)

文書作成ツールです。
Microsoft WordファイルやPDFファイルなどのドキュメントを読み込んで簡単に編集できます。
編集後は、.docx、.pdf、.odt、.rtf、.txt、.htmの形式で書き出しできます。

表計算ツールです。
Microsoft Excelファイルを読み込んで変換し、簡単に編集できます。
編集後は、.xlsx、.csv、.ods、.pdf、.txt、.htmの形式で書き出しできます。
機械学習 機能でグラフの自動作成も可能です。

プレゼンテーション作成ツールです。
Microsoft Powerpointファイルを読み込んで変換し、簡単に編集できます。
編集後は、.pptxの形式で書き出しできます。
機械学習 機能で自動デザイン・レイアウトも可能です。
■直接ブラウザー上で作成・編集可能
専用のソフトウェアは必要ありません。
各機能とも一般的なファイル形式に変換することも可能です。
■リアルタイムで共同編集
複数名でリアルタイムに資料編集が可能で、誰がどの箇所を編集しているかも表示されます。
またコメント機能で資料上でタスクのやりとりをすることも可能です。
■ファイルは編集都度に自動保存
資料を個人もしくは共同で作成・編集している場合、
その入力都度毎のバージョンが自動保存されるので、万が一の際に復元することが可能です。
突然のPCフリーズや、意図せず内容を変更や削除してしまった場合等でも、
資料作成をやり直しというケースがなくなります。
Google Keep (音声や共同作業できるメモ帳)

■スマートフォンでもOK。共同作業の効率化
1つの画面で複数表示させることができるメモ帳です。
個人のアイデアや ToDo 用だけでなく、メモ、リスト、写真、音声、イラストを使用して、
同僚と簡単に共同作業を進めることができます。
スマートフォンにアプリをインストールしておけば、ワンタッチで利用可能です。
■リマインダー設定で待ち合わせもスムーズ
日時とマップを設定して共有することが可能です。
合わせて、資料作成の期限時間も設定することができるので、
適切な場所とタイミングで確実に作業を完了できます。
Google フォーム (アンケートフォーム)

■簡単にアンケートフォーム作成
ラジオボタンや自由記述など複数の質問形式を設定可能。
ドラッグ&ドロップで質問を並べ替えたり、
リストを貼り付けるように簡単に作成することができます。
■自動集計で回答を分析
回答をリアルタイムで確認できるだけでなく、
元データをcsv形式でダウンロードして 他のソフトウェアで分析することもできます。
Google サイト (知識不要でサイト作成)

■IT専門知識は必要なし。簡単に社内ポータルサイトを作成できる。
チームやプロジェクト、イベントに関する簡易サイトをクリックや
ドラック&ドロップだけで作成・編集することができます。
■スマートフォンやタブレット 端末に応じて適切な方法で表示
端末に応じて閲覧しやすいインターフェイスにてコンテンツが自動的に表示されます。
■訪問者のアクセス制限も可能
Google Workspace アカウントを持っていない社外ユーザーもサイトアクセスすることが可能です。
共有設定にてアクセス制限できます。
管理コンソール (すべてのアカウント・セキュリティを一元管理)

■アカウント管理
ユーザーアカウントの追加と削除、グループ設定、メーリングリスト作成、アクセス制限、
パスワード変更・リセットなどを一元的に管理することが可能です。
■セキュリティ設定
2段階認証プロセスやシングルサインオン設定を行うことが可能です。
■監査機能で不審な操作をチェック
社内での Google Workspace の利用状況の確認に加え、
監査機能によって監査対象とした操作に関するアラートを受け取ることができます。
■モバイル端末もセキュアに管理
iOSやAndroid搭載端末内のデータに関するセキュリティを確保することができます。
アプリを配布して遠隔操作にてロックやデータ削除(リモートロック・ワイプ)を行うことが可能です。
Google Vault (メール・チャットの保持)

■メールとチャットのアーカイブ
メールやチャットをすべて(保存)できます。ドメイン全体や組織部門単位のほか、
期間や特定の条件に基づいてポリシーを設定できます。
■ Google の検索機能でコンテンツを容易に検索
アカウントが停止されていても、必要な情報を検索して取得できます。
法的に必要な情報を収集し、従業員の離職によるデータ損失を防止できます。
※ Google Vault は 、お申し込みのプランによってご利用いただけます。
Cloud Search ( Google Workspace 内の横断検索)

■ Google Workspace内をスピーディーに検索
Google Workspace のために作られた 機械学習を活用した Google 検索サービスになります。
Gmail 、 ドライブ 、 ドキュメント 、スプレッドシート、スライド 、 カレンダー などに含まれるデータを包括的に検索できます。
■社員や業務情報を簡単に検索
社員の連絡先情報のほか、共有している予定やファイルを表示することができます。
■シンプルなカード表示で業務支援。モバイル端末にも対応
検索サービスのみではなく、スケジュールやそのタイミングで必要とされる資料など、シンプルなカード表示でお知らせします。
スマートフォン等、モバイル端末でも見やすいインターフェイスです。
※ Cloud Search は 、お申し込みのプランによってご利用いただけます。
Gemini(生成AI)

■ 文章作成のアシスタント
テキストプロンプトを入力するだけで、推論によって続きを予測してテキストからテキストコンテンツを作成できるので、Gmail や Google ドキュメントなどのアプリでコンテンツの作成、要約、メッセージへの返信をする際に活用することができます。
■ 画像の作成
テキストプロンプトや関連画像を入力することで、簡単に画像を生成することができるので、イメージに合った画像をGoogle スライドやGoogle Meet で利用することができます。
■ 安心して利用できるセキュリティ
Gemini とのやり取りはプライバシーと安全性が確保されるので安心してご利用いただけます。
オプションサービス
DNS | Google Workspace ご契約ドメインの名前解決をするサービスです。 |
Active! vault SS | メールデータを容量無制限で保存できるサービスです。 保存期間は、1年・3年・5年からご選択いただけます。 リアルタイムのメールアーカイブ・検索が可能です。 |
Active! gate SS | メール誤送信防止や添付ファイルの暗号化、上長承認など、メールセキュリティを強化するサービスです。10ID~490IDで利用できる「共用タイプ」と、30ID~ID数 無制限で利用できる「VPSタイプ」があります。 |
DriveDirect | Google ドライブ 上から直接 Microsoft Office のファイルを開くことができる Chrome 拡張機能です。 |
rakumoカレンダー | Google カレンダー を日本企業の組織体系に最適化して表示できるサービスです。組織体系と連携した個人・グループ単位でスケジュールを表示できます。会議室・共用設備なども階層表示が可能です。 |
rakumoコンタクト | 管理者が一括管理できる組織アドレス帳のサービスです。社内組織図と個人の登録により、ツリー構造や検索から、連絡先をすぐに確認できるようになります。社内共通アドレス帳で取引先情報を共有することも可能です。 |
rakumoワークフロー | 申請・承認・回覧などの社内の業務フローを電子化し、見える化するサービスです。スマートフォンやタブレットからも承認や申請が可能なので、場所にとらわれない電子承認や電子稟議を実現できます。 |
CloudGate UNO | IPアドレス制限や端末認証、シングルサインオンなど、アクセスセキュリティをプラスできるサービスです。 |
マイセキュア ビジネス | 標的型攻撃やランサムウェアなど、さまざまな脅威からお客さま端末を守るエンドポイント型セキュリティサービスです。Google Workspace ご利用端末のセキュリティ強化が可能です。 |
導入サポート | Google Workspace 初期登録に必要なドメイン所有権の確認や、メールサーバーを Google Workspace に変更するための設定情報などをご案内するサービスです。 |
DNS |
Google Workspace ご契約ドメインの名前解決をするサービスです。 |
Active! vault SS |
メールデータを容量無制限で保存できるサービスです。保存期間は、1年・3年・5年からご選択いただけます。リアルタイムのメールアーカイブ・検索が可能です。 |
Active! gate SS |
メール誤送信防止や添付ファイルの暗号化、上長承認など、メールセキュリティを強化するサービスです。10ID~490IDで利用できる「共用タイプ」と、30ID~ID数 無制限で利用できる「VPSタイプ」があります。 |
DriveDirect |
Google ドライブ 上から直接 Microsoft Office のファイルを開くことができる Chrome 拡張機能です。 |
rakumoカレンダー |
Google カレンダー を日本企業の組織体系に最適化して表示できるサービスです。組織体系と連携した個人・グループ単位でスケジュールを表示できます。会議室・共用設備なども階層表示が可能です。 |
rakumoコンタクト |
管理者が一括管理できる組織アドレス帳のサービスです。社内組織図と個人の登録により、ツリー構造や検索から、連絡先をすぐに確認できるようになります。社内共通アドレス帳で取引先情報を共有することも可能です。 |
rakumoワークフロー |
申請・承認・回覧などの社内の業務フローを電子化し、見える化するサービスです。スマートフォンやタブレットからも承認や申請が可能なので、場所にとらわれない電子承認や電子稟議を実現できます。 |
CloudGate UNO |
IPアドレス制限や端末認証、シングルサインオンなど、アクセスセキュリティをプラスできるサービスです。 |
マイセキュア ビジネス |
標的型攻撃やランサムウェアなど、さまざまな脅威からお客さま端末を守るエンドポイント型セキュリティサービスです。Google Workspace ご利用端末のセキュリティ強化が可能です。 |
導入サポート |
Google Workspace 初期登録に必要なドメイン所有権の確認や、メールサーバーを Google Workspace に変更するための設定情報などをご案内するサービスです。 |
※ 本サービスはビジネスプラスhttps://www.ntt.com/business/services/biz_plus.htmlでもご提供しております。
オプションについては、rakumoカレンダー、rakumoコンタクト、rakumoワークフローのみのご提供になります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。
料金・お支払に関する注意事項
本サービスご利用にあたり、弊社より書面にてサービス提供開始日を契約者へ通知し、
サービス提供開始日をもって料金の起算を始めます。
ご利用開始月および利用開始終了日の月額料金の額は、お客さまの利用開始日および終了日に応じた日割り額とします。また、お客さまへの請求書の発行は月締めで行います。
利用期間
契約期間は1年単位となります(自動更新)。
契約途中の解約は契約期間満了日までの料金がかかりますのでご注意ください。
※詳細はお問合せにてご確認ください。
仕様詳細について
Google Workspace サービスの仕様詳細について、不明点がございましたら本サイトよりお問い合わせください。
お問い合わせ/お申し込み
ご契約前に3週間無料トライアル可能ですので、ぜひご活用ください。
■独自ドメインでの利用OK
クラウドメールのご利用と合わせて、独自ドメインでメールをご利用いただけます。
メールアドレス・メーリングリストは必要に応じていくつでも作成できます。
■高い信頼性
99.9%の稼働率保証、メンテナンスによる停止時間はございません。
■メール移行も簡単
小規模であればOutlook、Exchange、Lotus 等の既存サービスからのメール移行を簡単に実施できます。