エクセルで作る入退室管理表のテンプレート8選

エクセルで作る入退室管理表のテンプレート8選

公開日:2023/11/2

入退室管理表は、オフィスなど特定の場所へ入退室する人々を管理するために使用されます。基本的に、入退室した人の名前や時刻、目的などを記載するのが一般的です。これらの情報を記録することで、建物のセキュリティ体制を強化することができます。また、万が一トラブルが発生したときには、入退室記録を確認して原因追及に努めることが可能です。

自社で入退室管理表を使用するためには、エクセルなどのアプリケーションを使用して作成しなければなりません。しかし、入退室管理表が作成できない方やその手間を省きたいという方もいるのではないでしょうか。

本記事では、エクセルで作ることができる入退室管理表のテンプレートを8つご紹介します。

エクセルで作れる入退室管理表テンプレート8選

エクセルで作れる入退室管理表テンプレート8選

エクセルで作成できる入退室管理表テンプレートは以下の8つです。

テンプレート祭り

テンプレート祭りは、仕事や日常生活で役立つテンプレートを無料で配布するサイトです。配布するテンプレートの中に入退室管理表も用意されています。登録などは不要で完全に無料でダウンロードすることが可能です。1日1枚と日付記入ができる2種類の入退室管理表テンプレートが提供されています。

ダウンロードサイト:https://template-matsuri.com/template/nyuutaisitukanri.html

bizocean書式テンプレ

bizocean書式テンプレは、国内最大級の書式テンプレート数を誇るWebサイトです。ビジネス向けのテンプレートが豊富で、ファイル形式に関してもエクセルだけでなく、PDFやWordなどさまざまな種類に対応しています。

bizocean書式テンプレの入退室管理表は、エクセル形式でダウンロード可能です。日付や企業名、氏名、入室時刻、入室目的、退室時刻を記録することができます。

bizocean書式テンプレで提供されている入退室管理表は無料で入手することができます。ちなみに、bizoceanの会員登録をしたことがない人は新規登録が必要です。

ダウンロードサイト:https://www.bizocean.jp/doc/detail/548459/

Excelフリーソフト館TOP

Excelフリーソフト館TOPは、Excelで作成されたテンプレートが無料でダウンロードすることができるWebサイトです。管理表や報告書、見積書などビジネスシーンで利用されるテンプレートはもちろんのこと、ポスターやラベルなど販促で使用できるものまで用意されています。

Excelフリーソフト館TOPの入退室管理表は、会社名や氏名、訪問先部署、担当者、用件、入室時間、退室時間を記録することができます。1日ごとの入退室管理表です。

しかし、Excelフリーソフト館TOPのテンプレートの著作権は作者となります。そのため、自社の中で使う場合は問題ありませんが、配布したりすることは控えるようにしましょう。

ダウンロードサイト:https://templateexcel.com/blog-entry-3345.html

日本の人事部

日本の人事部は、経営者や人事担当者などが抱える現場の課題を解決するためのヒントを提供しているナレッジコミュニティです。月間訪問者数約160万人のWebサイトで、HRサービス・ソリューションズ企業が作成した各種製品資料や業務改善に活用できるテンプレートなどを提供しています。それぞれの課題に合わせて企業はテンプレートをダウンロードすることができるので、業務効率化などを期待することができます。

日本の人事部は、来訪者入退室管理表テンプレートを提供しています。対応者や来訪時刻、氏名・会社名、予約、訪問先部署・社員名、退室時刻、備考の全部で6つの情報を記録することが可能です。日本の人事部で提供されているテンプレートをダウンロードするためには会員登録が必要になりますが、さまざまなテンプレートを無料で入手することができるのでおすすめです。

ダウンロードサイト:https://jinjibu.jp/document/detl/410/

新作 無料ダウンロード エクセルのテンプレート

新作無料ダウンロードエクセルのテンプレートは、エクセルテンプレートが700種類無料でダウンロードすることができるサイトです。業務効率化に役立つテンプレートやツールを提供し、それらは無料で利用することができます。

新作無料ダウンロードエクセルのテンプレートでは、エクセル入退室管理ツールを無料でダウンロードすることができます。個人事業主やSOHO向けの入退室管理ツールになりますが、本格的な入退室管理を実現することができるのでおすすめです。

ダウンロードサイト:https://www.juno-e.com/excel2/?p=6015

EXCEL勤怠テンプレート

EXCEL勤怠テンプレートは、勤怠管理に特化したテンプレートを提供しているWebサイトです。入退室管理を行う際に活用できるテンプレートが豊富にあるため、ベースは勤怠管理のテンプレートとなりますが、うまく活用することで入退室管理テンプレートとして使うことができます。

ダウンロードサイト:https://zestyoga.net/kintai/

[文書]テンプレートの無料ダウンロード

[文書]テンプレートの無料ダウンロードは、ビジネス文書などのテンプレートを無料で提供するWebサイトです。管理表のテンプレートが用意されており、その中の出勤簿などを入退室管理表として活用することができます。そのほかにも勤務表などさまざまなテンプレートが無料で提供されるのでおすすめです。

ダウンロードサイト:https://template.k-solution.info/15020811180/

テンプレートBANK

テンプレートBANKは、仕事で使用する各種書類テンプレートなどを提供しているWebサイトです。会員登録をすれば無料で使用することができ、企業の販促物に使ったり、商用利用したりすることも可能です。主に、ビジネス書類テンプレートやデザインテンプレート、メーカー用紙テンプレートなどを取り扱っています。

テンプレートBANKは、入退室記録テンプレートを提供しています。入退室の状況を管理することができ、日時や社名、氏名、用件の記載が可能です。また、担当者が押印できる箇所も用意されています。特に、シンプルな入退室管理を手軽に行いたいという方におすすめです。

ダウンロードサイト:https://www.templatebank.com/contents/479

ケアマネジメントオンライン

ケアマネジメントオンラインは、介護支援専門員サイトです。Webサイトの中に、開錠・施錠記録兼夜間・休日入退室記録表が提供されており、入退室管理表として使用できます。

ケアマネジメントオンラインで提供されている開錠・施錠記録兼夜間・休日入退室記録表は、日付や氏名、用件、入室時刻、退室時刻、開錠者サイン、施錠者サインなどを記録することができます。こちらのテンプレートは利用者の責任で自由にカスタマイズすることができるため、自社に合わせて記録したい項目を変更することも可能です。

ダウンロードサイト:https://www.caremanagement.jp/tools/detail/1715

まとめ

今回は、エクセルで作成することができるおすすめの入退室管理表テンプレートをいくつかご紹介しました。入退室管理表テンプレートを活用することで、白紙の状態からエクセルで作成する必要がなく、管理者は印刷をするだけで入退室管理表を手に入れることができるので非常に便利です。

エクセルで入退室管理表を作成することで、オフィスなどに入退室する人を記録することができます。しかし、手書きで記録しなければならなかったり、パソコンでその都度打ち込まなければならなかったりするので不便だと思われる方もいるのではないでしょうか。もっと利便性を高めたいという方は、スマートフォンで入退室できるようにシステムを導入するのがおすすめです。

NTTコミュニケーションズが提供するSmart Me®は社員証や学生証をデジタル化し、お使いのスマートフォンで入退室ができるようにしてくれるサービスです。入退室機器にスマートフォンをかざすだけで入退室管理をすることができます。入退室管理表のように、人が入退室する度に記録をする必要がないので非常に便利です。効率的な入退室管理を実現したいという方は、Smart Me®の導入を検討するようにしましょう。

■お知らせ

私たちNTT Comは新たな価値を創出できるワークスタイルの実現を支援しています。
企業の働き方改善にご活用ください。

NTTコミュニケーションズのデジタル社員証サービス

スマートフォンをポケットにいれたまま、ハンズフリーで入室!

Smart Me®︎は、社員証機能をデジタル化することにより、物理的なカードを無くすことを目的にしています。
中でも入退館・入退室機能は、どこにも触れない入退認証を実現し、入館カードを常時携帯する煩わしさを解消します。
管理者は、発行・再発行のたびに掛かっていた物理カードの手配・管理コストが無くなるほか、
ICカードにはできなかった、紛失時に残るカードを悪用されるセキュリティリスクを低減できます。

>> Smart Meはこちら