【世田谷区】コワーキングスペース おすすめ20選

【世田谷区】コワーキングスペース おすすめ20選

公開日:2025/2/1

東京の中でも広い面積を持ち、住宅街や商店街、公園など多彩なエリアが存在することが特徴です。
今回は、世田谷区で特におすすめしたいコワーキングスペースを20カ所ご紹介します。

三軒茶屋や下北沢などの人気エリアから、明大前や二子玉川などの便利なエリアまで、幅広くピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。

世田谷のおすすめコワーキングスペース

世田谷区はエリアごとに雰囲気が異なるため、ご自身に合ったエリアにあるコワーキングスペースをご紹介できるように、エリア別におすすめのコワーキングスペースを紹介します。
(※料金は変動する可能性がございます。利用前にご確認ください。)

三軒茶屋エリア

三茶WORK

料金 【ドロップイン】基本料金(90分):500円(税込み)~
【延長料金】60分毎:880円(税込み)
【最大料金】1日:2,640円(税込み)
アクセス 東急 田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩1分
営業時間 10:00~18:00
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議 Phone Roomあり
ドリンク 基本料金500円分以上のドリンク・お食事をご注文必須
その他 有料会議室あり

「三茶WORK」はゆったり会話をしながら仕事ができる「まちの茶屋」のような空間です。店主こだわりの体に優しい毎日食べたいごはんを愉しめるキッチンスペースと、おしゃれな作業スペースが併設されている空間は軽い打ち合わせにも最適で、長時間の利用にもおすすめです。
月額会員になると、24時間利用可能な個室やテレフォンスペース、はなれの建物も利用可能になるので、レンタルオフィスとしての利用にもよいのではないでしょうか。
参照サイト:https://3chawork.tokyo/


 

いいオフィス三軒茶屋 by Cafe Kolm

料金 【ドロップイン】1時間:660円(税込み)~
アクセス 東急 田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩12分
営業時間 11:00~17:00
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議 Phone Roomあり
ドリンク カフェ併設のため持ち込み不可
その他 パーテーション貸出あり。ペット可

「いいオフィス三軒茶屋 by Cafe Kolm」は、おしゃれなカフェ兼ワークスペースです。カフェでは通常ご用意のない個別のパーテーションも貸出しているので隣の席を気にせずに作業が可能です。ペット可なので気分転換のお散歩のついでにこちらで作業をすすめるのもおすすめです。
参照サイト:https://e-office.space/spaces/kanto/tokyo/setagayaku/sangenjaya-by-kolm


 

ZXY 三軒茶屋

料金 【ドロップイン】15分:260円(税抜き)~
アクセス 東急 田園都市線 三軒茶屋駅徒歩4分
   世田谷線 三軒茶屋駅徒歩1分
営業時間 平日 7:00~21:00
土日祝 9:00~18:00
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議 自席にて可
ドリンク ドリンクサーバーあり
その他 モニター・文具貸し出しあり、複合機あり(有料)

「ZXY三軒茶屋」は、ドロップインで個室が少ない三軒茶屋エリアで珍しい個室中心のコワーキングスペースです。
27室の1名個室があるため隣を気にせずに集中した作業やリモート会議も行うことができます。文具の貸し出しもあるので、のりやホチキスが作業で必要になった際も便利です。
参照サイト:https://zxy.work/location/sangen-jaya/


 

猫が邪魔するSANCHACO

料金 【ドロップイン】1日:2,222円(税込み)
アクセス 東急 田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩5分
営業時間 8:00~20:00
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議 イヤフォンなど必須
ドリンク 持ち込み可。簡易キッチンや冷蔵庫もあり。
その他 モニター・延長コードあり お子様連れOK

「猫が邪魔するSANCHACO」は、名前の通り猫に邪魔され(癒され)ながら作業ができるコワーキングスペースです。お子様のご利用も可能ですので、猫カフェのようにお気軽に利用もできます。こちらの猫たちは全て保護猫なので、譲渡会も定期的に行われています。猫を飼ってみたい方にもおすすめの空間で作業をされてはいかがでしょうか。
参照サイト:https://e-office.space/spaces/kanto/tokyo/setagayaku/sangenjaya-by-sanchaco


 

H¹T by W 三軒茶屋

料金 【ドロップイン】1時間:825円(税込み)~
アクセス 東急 田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩5分
営業時間 8:00~21:00
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議 自席にて可
ドリンク フリードリンクあり・持ち込み可
その他 モニター・電源ケーブルレンタルあり

「H¹T by W 三軒茶屋」は、野村不動産女性社員メンバーが女性目線で設計した店舗です。あったら嬉しい設備やアメニティなど、随所にこだわって作られている空間です。ドロップインで利用できるのは自由席のオープンスペースでのみですが、種類豊富なフリードリンクもあり、飲食はフリースペースで周りを気にせずお楽しみいただけます。利用者にも綺麗と好評のコワーキングスペースです。
参照サイト:https://www.h1t-web.com/offices/131.html

下北沢エリア

ロバート下北沢

料金 【ドロップイン】30分:200円(最大 1日:2,500円)~
アクセス 小田急線・京王井の頭線 下北沢駅 東口徒歩1分
営業時間 平日 10:00~19:00
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議 全席可能(フォンブースもあり)
ドリンク フリードリンクあり(アイスコーヒーのみ有料)
その他 モニター無料貸出あり、スナックあり(有料)

「ロバート下北沢」は、デザイン会社が作った、シェアオフィス・コワーキングスペースです。程よい雑音や話し声が心地よく感じられる人向けのコワーキングスペースのようですので、ゆったりとソファー席やスツール席で友人の部屋に遊びに来たような感覚で過ごしてみてはいかがでしょうか。
参照サイト:https://www.robert.jp/


 

( tefu )lounge 下北沢

料金 【ドロップイン】60分:900円(税込み)~
アクセス 小田急線・京王井の頭線 下北沢駅 徒歩1分
営業時間 平日 10:00~19:00
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議 ウェブMTGブースあり
ドリンク フリードリンクあり(一部有料)
その他 共有プリンタ・スキャナー・シュレッダーあり

「( tefu )lounge 下北沢」は、木の温もり感じる空間で淹れたてのこだわりのコーヒーを愉しめる、カフェとコワーキングスペースのいいとこどりをしたような素敵なスペースです。ドロップインではラウンジのみの利用ですが、少しの雑音の中でゆったりと作業に集中して過ごしたい方にはおすすめの空間です。
参照サイト:https://www.te-fu.jp/shimokita


 

KanadeBako

料金 【ドロップイン】30分:330円(税込み)~
【一日最大】2,970円
アクセス 小田急線・京王井の頭線 下北沢駅 徒歩2分
営業時間 8:30~22:00
※ただし入室受付時間は平日17:30まで・休日16:30まで
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議 自席にて可。イヤホン必須(その他,個室あり)
ドリンク フリードリンあり
その他 モニター・ホワイトボード・プリンタ貸出あり

「KanadeBako」は、単なるコワーキングスペースだけではなく、士業専門家や経営専門家たちが運営・支援する、独立や副業などビジネスへ挑戦する人たちを応援する施設です。
オープンスペース以外にフォンブースや個室もあるので、ドロップイン利用であっても作業内容に合わせて選択できるのも魅力的です。
参照サイト:https://kanadebako.com/


 

DOTEMA

料金 【ドロップイン】1時間:550円(税込み)~
【最大料金】1日:1,650円(税込み)~
アクセス 小田急線・京王井の頭線 下北沢駅 徒歩11分
京王井の頭線 池ノ上駅 徒歩4分
営業時間 平日 9:00~18:00
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議 イ席席にて可(イヤホン必須)
ドリンク フリードリンク有、飲食持込可
その他 スマホ充電器・モニター・延長コード貸出あり

「DOTEMA」は、みどり溢れる土手に面した落ち着いた場所にあります。アットホームなスペースはまるでカフェの様なインテリアで、有名デザイナーズチェアを数々揃えています。心地よいBGMが流れているので、周りの雑音が気になりにくいです。カフェの様な空間でリラックスして働きたい方におすすめです。
参照サイト:https://dotema.com/space


 

Colony#3 下北沢

料金 【ドロップイン】60分:660円(税込み)~
【一日最大】3,300円
アクセス 小田急線・京王井の頭線 下北沢駅 徒歩3分
営業時間 8:00~22:00
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議 自席席にて可(イヤホン必須)
ドリンク フリードリンあり
その他 モニター貸出あり

「Colony#3 下北沢」は、下北沢最大の席数を誇るコワーキングスペースです。広々とした空間なので、オープンスペースでもモニターを置きつつ作業を進めることができます。レカンブース1室は追加料金なしで利用可能なのもビジネス利用や集中した作業での利用でもおすすめです。
参照サイト:https://e-office.space/spaces/kanto/tokyo/setagayaku/shimokitazawa-by-adworks

明大前駅エリア

Suup 明大前

料金 【ドロップイン】60分:500円(税込み)~
【一日最大】2,000円
アクセス 小京王線・京王井の頭線 明大前駅 徒歩1分
営業時間 7:00~23:30
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議 自席席にて可(イヤホン必須)
ドリンク なし
その他 パーテーションあり、個室スペースあり

「Suup 明大前」は、大きく広々としたラウンジのワーキングスペースです。洗礼されたインテリアのラウンジは、全席パーテーションがあり自席でWeb会議もできるので、狭い空間がニガテな方や、無音よりも少しの雑音があった方が集中できる方にもおすすめの空間です。
参照サイト:https://suup.me/meidaimae


 

SaCuLa 明大前

料金 【ドロップイン】60分:550円(税込み)~
【最大料金】1,500円(当日24時まで)
アクセス 京王線・京王井の頭線 明大前駅 徒歩1分
営業時間 24時間営業
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議 個別ブースにて可
ドリンク 持ち込み可(ゴミは持ち帰り)
その他 個室ブースあり

「SaCuLa 明大前」は、ドロップインでも珍しい24時間、365日利用可能なコワーキングスペースです。席は少し距離を離した個別ディスクになっているので、隣を気にせず集中して勉強や作業を行えます。時間を気にせずに自分のタイミングで使えるコワーキングスペースなのでおすすめです。
参照サイト:https://pleasantonllc.jpn.com/mdm.lp


 

H¹T明大前

料金 【ドロップイン】30分:875円(税込み)~
アクセス 京王線・京王井の頭線 明大前駅 徒歩3分
営業時間 7:00~22:00
※ただし入室受付時間は平日17:30まで・休日16:30まで
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議 全席可
ドリンク フリードリンあり
その他 モニターあり、全席個室施錠可

「H¹T明大前」は、集中作業やWEB会議にも使いやすいサテライト型シェアオフィスです。全室施錠可能な個室なので、落ち着いた雰囲気の中で作業も捗ります。作業スペースは白で統一され、防音されている静かな空間になっているので、リモート面談にも使えます。
参照サイト:https://www.h1t-web.com/offices/85.html


 

ZXY 明大前

料金 【ドロップイン】15分:260円(税抜き)~
アクセス 京王線・京王井の頭線 明大前駅 徒歩1分
営業時間 平日 7:00~21:00
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議 全席可
ドリンク ドリンクサーバー有
その他 モニターあり、複合機(有料)

「ZXY 明大前」は、完全個室で施錠可能なので集中作業にも使いやすいコワーキングスペースです。駅からのアクセスも良く、ドリンクサーバーもあるのでちょっとした息抜きにも使えます。ビジネスだけではなく、勉強にもおすすめのスペースです。
参照サイト:https://zxy.work/location/meidaimae/


 

CocoDesk 明大前駅

料金 【ドロップイン】15分:260円(税抜き)~
アクセス 京王線 明大前駅(改札内)
営業時間 平日 7:00~22:00
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議
ドリンク フリードリンあり
その他 エアコン・モニターあり

「CocoDesk 明大前駅」は、駅構内に設置された個室ブース型のワークスペースです。電車の待ち時間や乗り換えの合間などにもサッと利用できるため、移動時間も有効活用できます。急ぎの仕事やオンラインミーティングだけ済ませたい時にも便利なワークブースです。
参照サイト:https://www.fujifilm.com/fb/product/software/cocodesk

二子玉川エリア

SoloTime 二子玉川

料金 【ドロップイン】60分:770円(税込み)~
アクセス 東急電鉄 二子玉川駅 徒歩3分
営業時間 平日 7:00~24:00
土日祝 9:00~21:00
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議
ドリンク フリードリンク・スープ・スナックあり、持込み可
その他 モニター・貸出備品・シュレッダーあり、複合機あり(有料)

「SoloTime 二子玉川」は、柔らかな配色で揃えられたおしゃれなインテリアが特徴のコワーキングスペースです。オープンスペースにはフリードリンクを愉しめるカウンター席や様々なソファーの席を配置して、小休憩もしやすい雰囲気になっています。個室は高防音性完全個室になっているので集中した作業やWeb会議にもおすすめです。
参照サイト:https://solotime.jp/archives/locations_item/locations_item-5603


 

テレキューブ 二子玉川ライズ

料金 【ドロップイン】平日 15分:330円(税込み)~
        土日祝 15分:220円(税込み)~
アクセス 東急電鉄 二子玉川駅 徒歩1分
営業時間 8:00~20:00
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議 個別ブースにて可
ドリンク なし
その他 モニター・スマホスタンドあり、24時間換気ファン

「テレキューブ 二子玉川ライズ」は、個室型のワークボックスです。二子玉川ライズのオフィス棟にあるので、打ち合わせ前の時間を有効活用することができます。完全個室で防音されているプライベートな空間なので、出先のWeb会議でも気軽に利用できます。
参照サイト:https://telecube.jp/location/futakotamagawa-rise-1f/


 

二子玉川 蔦屋家電 シェアラウンジ

料金 【ドロップイン】60分:1,100円(税込み)~
アクセス 東急電鉄 二子玉川駅 徒歩4分
営業時間 10:00~20:00
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議
ドリンク フリードリンク・スナックあり(アルコールあり(有料))
その他 モニター・充電ケーブル・ロッカーあり、複合機(有料)

「二子玉川 蔦屋家電 シェアラウンジ」は、広々とした空間で年齢問わず利用ができるコワーキングスペースです。パーテーションで区切られた1名席から複数名のソファー席もあり、ドリンクやスナックも充実しているのでコワーキングスペースとしてだけではなく、ご家族やご友人との憩いの場として、カフェ利用することも可能です。30種類以上の家電のレンタルもあるので、利用してみたい家電を利用しながら作業をすることもおすすめです。
参照サイト:https://www.sharelounge.jp/store/2235


 

としょかんのうら二子玉川

料金 【ドロップイン】60分:¥1,595(税抜き)~
アクセス 東急電鉄 二子玉川駅 徒歩6分
営業時間 10:00~20:00
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議
ドリンク なし
その他 プロジェクター・スクリーン・ホワイトボードあり

「としょかんのうら二子玉川」は、マンションの一室を利用したレンタルスペースです。駅からも近く、小学校が近くにあり落ち着いた立地です。広々としていて、複数名での作業や会議としての利用、キッチンもあるので長時間の利用にもおすすめです。
参照サイト:https://q53cp.hp.peraichi.com/futakotamagawa/


 

GL CABIN FUTACO MEETING ROOM

料金 【ドロップイン】60分:1,760円(税抜き)~
アクセス 東急電鉄 二子玉川駅 徒歩3分
営業時間 24時間
Wi-Fi接続
電源 有り
電話・Web会議
ドリンク なし
その他 延長コード・ホワイトボードあり、電子レンジあり

「GL CABIN FUTACO MEETING ROOM」は、駅近でゆったり過ごせるデザイナーズレンタルスペースです。おしゃれな雰囲気なので、Web会議や小規模な会議で、複数名での利用にもおすすめです。利用時間に防犯カメラ停止をすることもできるので、セキュリティの高い情報を使用しての作業も安心して行えます。
参照サイト:https://www.spacemarket.com/spaces/glcabinfutaco-mr/?promotion_link=true

コワーキングスペースを探す際のポイント

紹介したように世田谷区のコワーキングスペースは様々あります。ここでは選ぶときに意識したいポイントを解説します。

施設内の環境と設備

コワーキングスペースを選ぶ際には、その施設内の環境や利用可能な設備の充実度が重要なポイントとなります。
静かな環境が整っている場所では、集中力を高めることが可能なため、効率よく作業を進められます。 また、高速インターネット接続や充電スポット、必要な文房具や複合機、さらには作業の合間にリラックスできるカフェスペースなど、設備が整っていると非常に便利です。
例えば、開放感のある空間と、プライバシーに配慮した空間が分けられているような場所は、フリーランスやリモートワークを行う方にとって理想的な環境です。事前に施設内を見学したり、設備の詳細を確認することで、自分の利用目的に最適なスペースを選択できるでしょう。

料金体系

今回ご紹介しているのはドロップインの可能なコワーキングスペースですが、コワーキングスペースの料金体系は、ドロップインや1日単位の利用、月額固定料金、そして法人向けの特別プランなど、その施設によって様々です。
そのため、利用する際は、施設の環境と設備に見合った料金であるかの確認と共に、利用者にあったプランか確認することが重要です。

まとめ

世田谷区には商業施設や学校、閑静な住宅街までさまざまな街並みがあり、そのエリアを利用する様々な方々に合わせたコンセプトのコワーキングスペースが存在します。リモートワークやフリーランスの増加に伴い、世田谷区のコワーキングスペースは益々注目を集めています。各エリアごとに異なる特色があるため、今回ご紹介したスポットを参考に、自分に最適な作業環境を選んでみてください。

今いる場所の近くや利用駅近くのコワーキングスペースをすぐに探したい時は、NTTコミュニケーションズが運営する「droppin」を利用するとすぐに見つけることも可能です。 日時指定予約はもちろん、空き状況を確認できるので、今すぐ予約することも可能です。 時間を有効に使うためにも、是非、droppinを活用してはいかがでしょうか。

■お知らせ

私たちNTT 「droppin」は多種多様なコワーキングスペースや個室BOXなどと提携し、その日の業務に最適なワークスペースを即時検索・予約できるサービスです。

ワークスペースの即時検索・予約サービス
>> droppin 法人向けサイトはこちら

NTTコミュニケーションズのワークスペースの即時検索・予約サービス

「droppin」は多種多様なカフェやコワーキングスペースなどと提携し、ユーザーが今いる場所の近くでドロップイン(一時利用)できるワークスペースを即時検索・予約できるサービスです。

「外出時に予定の前後の隙間時間などで効率よく作業したい」
「やりたいタスクや気分に応じて自分好みのワークスペースで働きたい」

このような好きな時間・好きな場所で働くワークスタイルをdroppinで実現することができます。

>> droppin 個人向けサイトはこちら

おすすめコラム