
総合リスクマネジメントサービス
WideAngle
WideAngle MSSご利用時のお役立ち機能
レスポンス(MDR)
迅速・的確なレスポンス(MDR)で、サイバー攻撃の被害を抑止、最小化
近年の巧妙化するサイバー攻撃を背景に、悪性通信の遮断およびマルウェア感染端末の隔離など、従来お客さま主導の対応領域の一部までサービスの共通化範囲を広げたいというニーズに対して、WideAngle MSSは適用範囲を遮断・隔離の工程の一部まで拡大しました。
WideAngle MSSのレスポンスは、お客さま端末がサイバー脅威に侵害された後の被害を最小化する端末隔離 (EDR)と、SOCが収集した「今起きている攻撃」の情報をもとにお客さまの被害を未然に防止するActive Blacklist Threat Intelligence(ABTI)との2つのメニューをご提供します。
一般的なセキュリティ管理工程


レスポンス
①端末隔離(EDR)*1
アナリストの分析にもとづきマルウェア侵害が確認された端末をネットワークから即時に隔離し、被害を最小化
②Active Blacklist Threat Intelligence(ABTI)*2
SOCが収集した「今起きている攻撃」の悪性通信のURLリスト(ブラックリスト)をプロキシーサーバーなどに配信し攻撃の発生を未然に防止
*1 EDRの標準機能として提供します。
*2 コンテンツセキュリティ及びプロキシー分析のサポートデバイス向けにご契約・配信可能です。
MDR(Managed Detection and Response)とは
MDRは近年、巧妙化しているサイバー攻撃に対し、侵入されないセキュリティだけではなく、侵入された脅威を迅速に検知しいち早く対応するためのセキュリティを実現するための対策として提供され始めた新たなマネージドセキュリティサービスです。