
総合リスクマネジメントサービス
WideAngle
RedTeam
RedTeamの特長
- 2021年に日本で行われた大規模国際スポーツイベントに「レッドチーム」として 大会の安定運営に貢献
- MITRE への寄稿や JVN、CVE の取得、CTF の入賞などを経験したメンバーが在籍
- 重要インフラを構成するNTT グループへ、 RedTeam を提供する Team V の一員として、 技術検証や開発、案件などへ参加
- インシデントレスポンスの実績に基づき、実際の攻撃手法を採用
- RedTeam テスト後、セキュリティ商材の提案・構築・運用が可能
RedTeamテストとは
- 実際に利用される攻撃手法を用いて、お客さまのシステムを疑似的に攻撃し、セキュリティ対策を評価します。
- システムの脆弱性や設定の不備、組織の制度的な弱点など、人・プロセス・テクノロジーの観点から、サイバー攻撃への耐性を評価します。

RedTeamテストの概要
本テストは、以下の四段階で提供します。期間は実施目的や実施内容により異なります。
段階 | 期間 | 実施内容 |
---|---|---|
![]() |
0.5 ~ 1か月 |
|
![]() |
0.5 ~ 1か月 |
|
![]() |
1 ~ 3か月 |
|
![]() |
0.5 ~ 1か月 |
|
報告書
- テスト結果に基づき、システムの弱点や BlueTeam の評価、 対策案などを、報告書として提示します。
- テストを通じたお客さまのシステムの弱点
- ビジネスインパクトの分析と対策案
- 組織体系を加味した指摘
