1.URLスキーム
以下のURLスキームを使うとアプリやWebサイトからSmart PBXアプリを起動することができます。
利用例

注意点
- 利用者がインストールしている別のアプリケーションの影響で、利用者およびSmart PBXサービスの意図に反する動作をする可能性があります。URLスキームは今後、予告なく変更または終了する場合があります。
- Smart PBXサービスでは、Smart PBXアプリを起動できない、といったURLスキームの呼び出しに関するお問い合せにはお答えいたしかねます。
2.動作確認端末
▶ お客さまへのご案内
- Smart PBXサービスでは以下の機器を内線端末としてご利用いただけます。
- IP-Phone:ミッドレンジモデル2、ミッドレンジモデル(KX-HDV230N)、ベーシックモデル(KX-HDV130N)、ベーシックモデル(N)
- VoIP-GW:VoIP-GW装置Ⅳ/Ⅴ/Ⅵ/Ⅶ型(SG1000またはSG2000)
- IP-Phone操作マニュアルに記載の機能についてはサポートサイトからお問い合わせください。
- ベーシックモデル(N)は機器メーカーもしくはお客さまによる機器設定となります。設定については機器メーカーにお問い合わせください。
- VoIP-GWはレンタルのみのご提供になります。
- お客さまにて購入された端末に関するお問い合せには対応できません。
- 他の機器の利用可否については機器メーカーにお問い合わせください。
▶ 機器メーカーさまへのご案内
- Smart PBXサービスでご利用いただくためには機器のファームウェアごとに動作確認が必要です。
- 動作確認を希望される機器メーカーのご担当者は弊社までご相談ください。
3.外線サービスのご利用について
以下の外線サービスをSmart PBXサービスで使用する場合は「オフィス構築サービス」で提供する転送GW装置をご利用ください。
- IP Voiceアクセスセット
- IP Voice(ひかり電話プラン/ひかり電話アドバンスプラン)
- ひかり電話オフィスタイプ/ひかり電話オフィスA(エース)