ウイルスソフトは軽い方が良いに決まっている?軽さの本質やポイント
Web脅威などから大切なデータを守るため、企業においてもウイルスソフトを導入することは必須でしょう。本記事では企業におけるウイルスソフトの選び方や動作の軽さ、選ぶ際に知っておきたいポイントについて解説します。
この記事の目次
- ・ 企業におけるウイルスソフトの選び方
- ・ ウイルスソフトの軽さとは
- ・ 知っておきたいポイント
- ・ まとめ
企業におけるウイルスソフトの選び方
企業でウイルスソフトを導入する場合、チェックするべきポイントがいくつかあります。ここでは特に押さえておきたいポイントについて解説します。
検出率の高さや求める機能
ウイルスソフトにおいて特に重要なのは、検出率の高さです。近年はランサムウェアをはじめとするサイバー攻撃が多く発生しているため、最新のウイルスであっても検出できるソフトを選ぶ必要があります。 また、ウイルス検出やファイアウォールなどの基本的な機能以外にも、さまざまな機能を備えているソフトもあります。 例えば、デバイスやアプリケーションからのアクセスを制御したり、従業員のWebサイト閲覧を制限したりするURLフィルタリングの機能を持つウイルスソフトです。 しかし、これらの機能はセキュリティ面で有効ですが、使い方によっては従業員の業務に支障をきたします。そのため、自社が求める機能を備えたウイルスソフトを選ぶことが求められるのです。
動作の軽さや更新料が安いか
ウイルスソフトはバックグラウンドで実行されるため、CPUに負荷がかかる、メモリを消費するといった理由でパソコンの動作が遅くなることがあります。 パソコンの性能が低いとフリーズしてしまうケースもあるため、業務に支障を与えないためにも動作の軽いウイルスソフト選びが大切です。 また、最新のウイルスに対抗するには、ウイルスソフトも常に最新の状態にしておかなくてはなりません。しかし、ソフトによっては初期費用以外にも年間更新料がかかる場合があります。 インストールするパソコンの台数によっては、高額な更新料を毎年払う必要があります。初期費用が多少高額でも、更新料が不要、もしくは低額なソフトを選ぶほうが長い目で見て得になることもあるでしょう。
中小企業の場合は専任者の有無も重要
規模の大小にかかわらず、すべての企業がサイバー攻撃の対象となる今、専任のセキュリティ管理者をおくことは有効な対策です。 しかし、中小企業など規模の小さな会社では、人材やコストの面からセキュリティ管理者を用意するのが難しいでしょう。 そこで活用したいのが、中小企業向けのエンドポイントセキュリティ製品です。各ソフトメーカーから比較的手頃な料金で利用できる製品が販売されているため、コストを抑えつつ高いセキュリティを確保できます。
ウイルスソフトの軽さとは
ウイルスソフトにおいて重視されるのが動作の軽さです。ここではウイルスソフトの軽さについて解説します。
スキャン機能における軽さ
スキャン機能とはパソコン内のファイルやメモリを検査(スキャン)し、不正なプログラムの存在やパソコン内の安全性をチェックする機能です。 ファイルやメモリを1つひとつチェックするため、CPUに負荷がかかる、メモリを消費するなどの原因によりパソコンの動作が遅くなることがあります。 スキャン機能を使う際にどのくらいCPUを使用するか、メモリを消費するのかが軽さの目安となります。
リアルタイム監視における軽さ
リアルタイム監視とはパソコンに出入りするデータを常に監視し、不正なファイルやプログラムが入ってこないかをチェックする機能です。 Webサイトの閲覧やファイルのダウンロード、外部ストレージからのファイルコピーといった作業を常にチェックします。そのため、この機能が重いとWebサイトの表示やファイルのダウンロードに時間がかかるかもしれません。
知っておきたいポイント
ウイルスソフトは動作の軽さにばかり目が行きがちですが、他にも注目すべきポイントはいくつかあります。ここではウイルスソフトを選ぶ際に知っておきたいポイントについて解説します。
公表データは最新や高機能PCのもの
各ウイルスソフトメーカーは動作の軽さなどを計測し、そのデータを公表しています。ここで気をつけたいのは、最新のパソコンやスペックの高い高機能パソコンを使ってデータを計測しているという点です。 企業によって使っているパソコンは異なります。データを鵜呑みにせず、自社で使っているパソコンの性能を考慮した上で、ウイルスソフトを選ぶ必要があるのです。
軽いだけではしっかり守れない
動作の重いウイルスソフトは、パソコン全体の動きを遅くしてしまい業務に支障をきたします。そのため、ウイルスソフトの軽さが求められるのですが、軽さにばかり注目して肝心のウイルス検出がおろそかになってしまっては本末転倒です。 仮に、高性能だけれど動作が重いウイルスソフトを使っているとしましょう。この場合、スキャン機能を業務時間外の深夜などにスケジュールすれば、その機能を十分に発揮できます。 運用方法を工夫するなど、自社の業務スタイルに合わせたウイルスソフトを選ぶことが重要です。
まとめ
年々脅威を増しているウイルスなどのサイバー攻撃を防ぐためには、セキュリティソフトの導入が欠かせません。 まずは自社の業務スタイルや設備、コストなどを考慮し、その上でできるだけ性能が高く、動作の軽いウイルスソフトを選ぶことが重要です。
紹介動画
忍び寄るサイバー攻撃 ハッカー集団にあなたは対抗できますか?
企業を狙うサイバー攻撃は巧妙化。セキュリティソフトを入れておけば安心という時代は終わり、多層防御によるセキュリティ対策が急務です。多層防御とは?ポイントを含めご紹介します。
多様化するサイバー攻撃。セキュリティソフトを入れておけば安心ですか?
セキュリティ対策を怠ったために、取引先にまで、マルウェアを感染させてしまったら・・・。ほぼすべての中堅・中小企業がサイバー攻撃を受けていると言われています。専門ベンダへのアウトソース、インシデント時の緊急体制の整備、サイバー保険。セキュリティに関する業務を一人で抱え込まないためのポイントをご紹介します。
お客さまの課題やお困りごとに合わせた
豊富なラインナップをご用意
OCN光 IPoEサービス
-
企業向けベストプラン
OCN光 IPoEサービス
ワイドプラン標準プランからさらに3倍の帯域設計(従来サービスの6倍)。
ワイドプランならではの特長として、Windows Updateによる通信をそのほかの業務用の通信から分離。安定した通信が可能。 -
オンライン会議に最適
OCN光 IPoEサービス
ワイドプラン オプションサービス
アプリコントロールAワイドプランに加え、映像によるリモート会議・商談の通信を別経路に分離。
ストレスフリーなコミュニケーション環境を実現します。 -
OCN光 IPoEサービス
標準プラン従来サービスから2倍の収容設計!
動画サービスなど、混雑の原因となりやすい個人向けインターネット通信のトラフィックを論理的に分離。
快適なインターネット接続環境を実現。