ニュース
家電が好きな全ての人に捧ぐ ~OCNお買得ナビ「家電王検定」開催~
NTTコミュニケーションズ (略称:NTT Com)は、OCN上の価格比較サイト「OCNお買得ナビ」*において、誰でも無料で参加できる「家電王検定(http://kaidoku.ocn.ne.jp/examination/)」を本日より開始します。
家電の知識に自信のある方から初心者まで、幅広い方が楽しみながら家電について学び、知識を深めることができる検定です。
また、年間を通じた検定の総合成績により、家電に最も詳しい人を「家電王」として認定します。たくさんの方のチャレンジをお待ちしています。
1.「家電王検定」の取り組み背景
昨今のエコポイント制度の浸透による家電買い替え需要の高まりや、2011年に向け加速しはじめた各家庭での地デジ対策、そしてテレビ番組での「家電芸人」の活躍など、消費者の家電に関する情報へのニーズが高まりを見せています。
このトレンドに着目し、多くの方が楽しめる参加型コンテンツとして、「家電王検定」を開催します。
「OCNお買得ナビ」では、「家電王検定」を通じて、サイトの認知を促進し、より多くの方に訪問いただくとともに、繰り返し利用いただけるよう、今後も単純な価格比較サイトではなく、楽しみながら利用できるコンテンツの充実を図っていきます。
2.「家電王検定」の仕組み
(1) 二つの難易度<初級編>と<上級編>
<初級編>は、自分にあった家電の賢い選び方や便利な使い方など、家電の“基本”が学べる検定です。また、「家電王」にチャレンジするための腕試しにもなります。家電に関する基礎知識の問題が、1検定につき20問出題され、70点以上を取ると合格です。合格者には、「OCNお買得ナビ」のポイント*2をプレゼントします。
<上級編>は、「家電王」にチャレンジするための検定です。家電に関する一歩進んだ知識やテクニックに関する問題が、1検定につき20問出題され、70点以上を取ると合格です。合格者には、「OCNお買得ナビ」のポイントをプレゼントします。
また、<上級編>では、得点とタイムに応じてランキングを決定します。ランキング20位以内の入賞者には、「OCNお買得ナビ」のポイントを順位に応じてさらにプレゼントします。
(2) 人気家電の4つのカテゴリーから新たな問題が続々
「OCNお買得ナビ」で人気の家電から、<デジカメ><生活家電><パソコン・インターネット>
<AV機器>の4カテゴリーの検定を用意しました。
検定は、年間を通じて、カテゴリー毎に<上級編><初級編>とも各4回、合計32回行います。
(3) 「家電王」は12月中旬に決定
カテゴリー毎に行われる各<上級編>の成績を踏まえた決定戦(検定)により、カテゴリー毎に「家電王」(「デジカメ家電王」「生活家電王」「パソコン・インターネット家電王」「AV機器家電王」)を選出します。
また、全てのカテゴリーの各<上級編>の成績を踏まえた決定戦(検定)により、「総合家電王」を選出します。
「家電王」、「総合家電王」に選ばれた方には、豪華賞品をプレゼントします。
別紙1: 「家電王検定」の仕組みイメージ
3.参加方法、料金
受検には、「OCNお買得ナビ」へのメンバー登録、ログインが必要です。
メンバー登録料、検定料は無料です。
※通信料は別途必要です。
「家電王検定」サイト (http://kaidoku.ocn.ne.jp/examination/)
4.検定開始日
2010年2月9日(火) 第1回デジカメ検定初級編からスタートします。
今後は、順次検定を追加します。次回は、2月下旬を予定しています。
別紙2: 「家電王検定」のサイトイメージ
価格比較、レビュー・クチコミなどにより、みなさまの賢いお買い物をサポートするサイトです。
また、メンバー登録により、ショッピングなどの利用に応じて、「OCNお買得ナビ」のポイントを貯めることができます。
メンバー登録、利用は無料です。(「OCNお買得ナビ」:http://kaidoku.ocn.ne.jp/)
※通信料、携帯電話のパケット通信料は別途必要です。
*2「OCNお買得ナビ」ポイント:OCNご契約のお客さまは「ポイントーク」*3に、他のお客さまは「ちょコムポイント」*4に、毎月自動的に交換され、さまざまな用途に利用できます。OCNご契約のお客さまはポイントークプログラムに参加していますが、一般のお客さまはちょコムポイントのご利用に際して、別途登録が必要です。
*3:ポイントーク(http://www.ocn.ne.jp/toku/pointalk/):ポイントークは、OCNや電話などNTT Comの各種サービスの利用金額に応じて貯まるポイントで、入会金・年会費無料のサービスです。貯まったポイン トは、NTT Comの各種サービス、OCNや電話の利用料金にキャッシュバックできるだけでなく、JAL/ANAのマイル、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、株式会社セシール、株式会社ビックカメラの各ポイントとの交換も可能です。
*4:「ちょコムポイント」(http://www.pchocom.jp/):ちょコムポイントは、電子マネーちょコムの利用や他社ポイントからの交換、ちょコムポイントプレゼントモールで貯めることができるお得なポイントサービスです。貯まったちょコムポイントは、電子マネーちょコムとして約3,000のちょコム加盟店でのお支払いに利用できる他、JALのマイルにも交換が可能です。