Select Language : English 日本語

南北アメリカ

ブラジル: English / 日本語 / Português do Brasil
アメリカ: English

ヨーロッパ、中東、アフリカ(EMEA)

EMEA:
(ベルギー, フランス, ドイツ, オランダ, スペイン, アラブ首長国連邦, イギリス)
English / 日本語 / Español / Deutsch / Français
ロシア: English / 日本語 / русский

アジアパシフィック

日本(法人のお客さま): English / 日本語
日本(個人のお客さま): English / 日本語
オーストラリア(NTT Com ICT Solutions): English
中国本土: English / 日本語 / 簡體中文
香港/マカオ: English / 日本語 / 繁体中文 / 簡體中文
インド: English / 日本語
インドネシア: English
韓国: English / 日本語 / 한국어
マレーシア: English
フィリピン(DTSI): English
シンガポール: English / 日本語
台湾: English / 日本語 / 繁体中文
タイ: English / 日本語
ベトナム: English / 日本語
このページを印刷する(PDF)

ニュース

2011-R076
2011年8月9日
(報道発表資料)
東日本電信電話株式会社
西日本電信電話株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

東日本大震災等に伴う「災害用伝言ダイヤル(171)」等のサービス運用終了について

NTT東日本およびNTT西日本では、平成23年3月11日の東日本大震災の発生、および平成23年3月15日の静岡県東部を震源とする地震の発生に伴い、避難された方々および被災地の方々の円滑な安否確認手段を確保するために、「災害用伝言ダイヤル(171)」(*1)および「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」(*2)を運用してまいりましたが、平成23年8月29日をもって、サービスの運用を終了いたします。

※1 「災害用伝言ダイヤル(171)」はNTTコミュニケーションズが提供するサービスですが、実際の災害発生時には、災害の発生地域等に応じて、NTT東日本およびNTT西日本がそれぞれ運用します。
※2 「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」は、NTT東日本およびNTT西日本が提供・運用します。

1.提供終了日時

(1)メッセージの録音・登録

平成23年8月27日(土) 15時

(2)メッセージの再生・閲覧

平成23年8月29日(月) 15時  (48時間の保存期間終了まで)

2.ご利用状況(平成23年8月8日24時現在)

「災害用伝言ダイヤル(171)」

集計期間 録 音 再 生 合 計
3月11日~8月8日 60.6万件 285.3万件 345.9万件

「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」

集計期間 登 録 閲 覧 合 計
3月11日~8月8日 12.0万件 20.5万件 32.5万件

本件に関する連絡先

NTT東日本 広報室 報道担当

(03)5359-3711


NTT西日本 広報室 報道担当

(06)4793-2311


NTTコミュニケーションズ 広報室 報道担当

(03)6700-4010





このページのトップへ