Select Language : English 日本語

南北アメリカ

ブラジル: English / 日本語 / Português do Brasil
アメリカ: English

ヨーロッパ、中東、アフリカ(EMEA)

EMEA:
(ベルギー, フランス, ドイツ, オランダ, スペイン, アラブ首長国連邦, イギリス)
English / 日本語 / Español / Deutsch / Français
ロシア: English / 日本語 / русский

アジアパシフィック

日本(法人のお客さま): English / 日本語
日本(個人のお客さま): English / 日本語
オーストラリア(NTT Com ICT Solutions): English
中国本土: English / 日本語 / 簡體中文
香港/マカオ: English / 日本語 / 繁体中文 / 簡體中文
インド: English / 日本語
インドネシア: English
韓国: English / 日本語 / 한국어
マレーシア: English
フィリピン(DTSI): English
シンガポール: English / 日本語
台湾: English / 日本語 / 繁体中文
タイ: English / 日本語
ベトナム: English / 日本語
中部電力株式会社 / NTTコミュニケーションズ株式会社

2019年10月23日

中部電力株式会社
NTTコミュニケーションズ株式会社

NTT ComのIoTプラットフォーム「Things Cloud®」を利用し中部電力が設備保全業務の高度化・効率化の取り組みを加速

~最新のIoT技術を用いて設備に関するさまざまなデータを見える化~

中部電力株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:勝野 哲、以下「中部電力」)とNTTコミュニケーションズ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:庄司 哲也、以下「NTT Com」)は、中部電力の設備保全業務の高度化・効率化に向けたIoTプラットフォームとしてNTT Comの「Things Cloud®」※1を採用することについて、本日、合意しました。

中部電力は、保有する電力設備などを効率的に運用するため、水位、温湿度、振動などの運転状態に関するさまざまなデータを、設備に取り付けたセンサーなどのIoT機器を用いてデジタル化し、収集する取り組みを進めています。

今回、NTT ComのIoTプラットフォーム「Things Cloud®」の導入により、IoT機器を一元的に管理し、そこから収集するデータをグラフなどで見える化することが可能となります。これにより、従来、作業員が現地に赴き直接確認する必要があった設備に関するさまざまなデータを、容易に遠隔監視することが可能となります。さらに、収集したデータの分析も行うことができるため、部品の故障予知など設備運用の最適化の実現が期待できます。

中部電力は、今後も最先端のICT技術を活用し、電力設備の運用のさらなる高度化・効率化を目指していきます。

NTT Comは、今回提供する「Things Cloud®」を含めたデータ利活用プラットフォーム※2の展開により、企業の生産性向上に貢献するとともに、社会的課題の解決に取り組んでいきます。

※1:「Things Cloud®」とは、NTT Comが提供するIoTプラットフォームの名称です。データ収集、可視化、分析、管理などIoTの導入に必要な機能・プロセスをノンプログラミングで簡単・短期間に実現できる機能やテンプレートを提供します。(https://www.ntt.com/iot/)

※2:NTT Comが提供するデータ利活用に必要なすべての機能をワンストップで利用可能なプラットフォームです。詳しくは、下記Webサイトをご参照ください。
(https://www.ntt.com/business/sdpf/)

別紙:「Things Cloud®」を利用した中部電力の設備保全業務の高度化・効率化の取り組みイメージ

本件に関するお問い合わせ先

中部電力株式会社

電力ネットワークカンパニー

総務部 総括グループ

090-8864-4895


2019-R098

このページのトップへ