IT用語集

Web3(ウェブスリー)とは

ブロックチェーン技術などを基盤とする分散型インターネットの概念のこと。

インターネットの概念はWeb1.0から、現在のWeb2.0に進化し、将来的にはWeb3にシフトすると考えられています。ホームページなどのコンテンツを閲覧する一方通行のコミュニケーションがWeb1.0、コンテンツ閲覧に加えブログやSNSなどでコンテンツを生み出し発信する双方向のコミュニケーションがWeb2.0になります。Web3も双方向のコミュニケーションですが、サービス提供者側にデータやコンテンツが集中するWeb 2.0とは異なり、Web3ではデータの所有や信頼性の担保、コンテンツ運用の仕組みが個々のサービス利用者側に分散されます。ちなみにWeb3のSNSは分散型SNSと呼ばれ、従来のSNSのように特定のサーバーを経由することなくユーザー同士で直接データをやり取りできます。

Web3は次のような4つの特長を持っています。1つめの「非中央集権化」は、データをサーバーなどに集約させず個々のユーザー側で所有できる特長です。2つめの特長「相互検証可能な透明性」は、すべてのデータをネットワークでつながるユーザー同士で共有、見守ることでデータ改ざんを防ぐものです。さらに3つめの「自己主権性」は、個人情報などの身元の証明に必要なデータに関しては、暗号技術を使って他のユーザーから見えないようにして自分自身で管理できる特長です。最後の「自律性」は、自動実行の処理プログラムを使って各ユーザーが多様なサービスを構築し、その他のユーザーに価値を提供できるようになるというものです。これらはユーザー相互で合意形成を行い、すべての取引の監査・証跡管理ができるブロックチェーン技術にもとづいて実現されています。

Web3.0に含まれる代表的な技術・サービスとして、NFT(非代替性トークン)やDAO(自律分散型組織)、DeFi(分散型金融サービス)などが挙げられます。なかでも、最近、ニュースなどでも見かけるNFTは、ブロックチェーンを基盤にして作成された代替不可能なデジタルデータの総称です。NFTには従来型のデジタルデータと異なり資産的価値があるため、デジタルアート、トレーディングカード、デジタルファッションなど、有形・無形さまざまなものがNFT化され、インターネット上のプラットフォームで活発に売買されています。暗号通貨と交換できるNFTは、ゲームやメタバース内のアバターやアイテムにも利用されています。

「Web3(ウェブスリー)」概要説明図

IT用語集一覧

50音順で探す

アルファベット順で探す

検索