横浜エリアでおすすめのコワーキングスペース10選!

公開日:2025/4/22
本記事では、横浜周辺で人気のコワーキングスペースを2つのエリア別にご紹介します。神奈川県内外からの乗り入れが多く、ビジネスパーソンや学生が頻繁に行き交う横浜駅エリアから5カ所。そして、港町の開放感やおしゃれな雰囲気があり、気分転換をしながら作業したい方にもおすすめの関内・みなとみらいエリアを5カ所の計10カ所をピックアップしました。
交通アクセスや設備、雰囲気など自分に合ったコワーキングスペースを見つけるためにお役立てください。
横浜駅 エリア
横浜駅周辺には地上だけでなく、地下街や駅直結の商業施設など多くの働き方を支える環境があります。外出の合間に短時間のドロップイン利用をしたい方や、終日しっかり集中して作業したい方まで、それぞれのニーズに合ったコワーキングスペースが見つかります。
横浜駅エリアで厳選した5つのスペースを紹介します。
横浜アントレサロン
料金 | 【ドロップイン】1時間:440円(税込み) |
---|---|
アクセス | 横浜駅 徒歩4分 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
Wi-Fi接続 | 可 |
電源 | 有り |
電話・Web会議 | 私語電話OKエリアあり |
ドリンク | 持ち込み可。(食べ物はオープンラウンジのみ) |
その他 | ボールペン、定規、のり、ハサミ、穴あけパンチ、朱肉、朱肉マット等の文具貸し出しあり |
横浜駅からすぐの立地と手頃な価格が魅力の「横浜アントレサロン」。ドロップインの受付時はスタッフが常駐しているので、初めての利用でも安心して利用ができます。ドロップイン利用だけではなく、複数名で利用可能な会議室もございますのでセミナーやミーティングを行う際にも利用しやすいので、イベントの開催にも役立つコワーキングスペースです。
参照サイト:https://entre-salon.com/salon/yokohama/
フレイ横浜東口
料金 | 【ドロップイン】1時間:660円(税込み)~ |
---|---|
アクセス | JR 横浜駅 徒歩8分 ブルーライン 高島町駅 徒歩5分 |
営業時間 | 6:00~24:00 |
Wi-Fi接続 | 可 |
電源 | 有り |
電話・Web会議 | 個室のため可 |
ドリンク | 持ち込み可(電子レンジあり) |
その他 | ホワイトボード・テレビモニター・携帯充電器・事務用品・空気清浄機・鏡・ブランケット等あり |
ワンルームでゆったり作業や少人数の会議などで利用可能な「フレイ横浜東口」。午前中の利用だとお手頃な価格で利用可能なので、朝の時間に集中して朝活したい方にもおすすめです。ワンルームの貸し切りなので、静かなスペースでオンライン会議をしたい方はもちろん、小規模の会議からオフ会などでのご利用にもおすすめです。
参照サイト:https://www.instabase.jp/space/8766775011
STAYUP横浜
料金 | 【ドロップイン】1時間:880円(税込み)~ 【最大料金】1日:2,750円(税込み) |
---|---|
アクセス | JR 横浜駅 きた東口A 徒歩6分 |
営業時間 | 平日 8:30~18:00 土日 9:00~18:00 |
Wi-Fi接続 | 可 |
電源 | 有り |
電話・Web会議 | 可(イヤホン必須) |
ドリンク | フリードリンクあり |
その他 | シュレッダーあり |
オフィスコム家具のショールームでもある「STAYUP横浜」。30種類以上の個性豊かな 家具が用意されているコワーキングスペースなので座り心地で利用する椅子を選んだりすることも可能です。ビルの14階のオープンスペースは窓も大きく開放的な空間になっています。月額会員様は印刷などの複合機利用が月1,000枚まで無料などの特典もあるので、ドロップインだけではなく、月会員での利用もおすすめのコワーキングスペースです。
参照サイト:https://stayup.radix.ad.jp/yokohama/
横浜ワークスペース
料金 | 【ドロップイン】1時間:1,100円(税込み)~ |
---|---|
アクセス | JR 横浜駅 東口 徒歩2分 |
営業時間 | 火水木金 10:00~19:00 土曜日 11:00~19:00 |
Wi-Fi接続 | 可 |
電源 | 有り |
電話・Web会議 | 電話ブースあり |
ドリンク | 持ち込み飲食可(オフィスグリコあり) |
その他 | TVモニター・モニター貸出あり |
Webスクール・デジタルハリウッド橫浜校に併設されている「横浜ワークスペース」。会議室での料金ですがお手頃な価格で利用できるので、小会議で利用をお考えの方におすすめです。スクール併設ならではのコワーキングスペースなので様々なスキルアップイベントが開催されていることもポイントです。
参照サイト:https://school.domore.co.jp/coworking/index.html#rentaloffice
ビジネスエアポート横浜
料金 | 【ドロップイン】30分:550円(税込み)~ 【入会事務手数料】1,100円(税込み) |
---|---|
アクセス | JR 横浜駅 東口 徒歩5分 |
営業時間 | 平日 7:00~22:00(受付時間 9:00~18:00) |
Wi-Fi接続 | 可 |
電源 | 有り |
電話・Web会議 | 一部エリアにて可(イヤホン必須) |
ドリンク | 一部エリアにて飲食可(持ち込み可) |
その他 | モニター・携帯充電器・施設内に喫煙スペースあり |
横濱ゲートタワー内にある「ビジネスエアポート横浜」。利用者のビジネスシーンに応じて作業スペースを選択できるように、打ち合わせメイン・ソロワークメインの2エリアに空間を切り分け、横浜港を目前に臨むロケーションから「客船」を連想させるワークプレイスになっています。商業ビル内にあるので利用後のリフレッシュもしやすいところも魅力のひとつです。
参照サイト:https://stayup.radix.ad.jp/yokohama/
関内・みなとみらい エリア
歴史ある街並みと、新しい商業施設が融合する関内・みなとみらいエリアは、ビジネスにも観光にも便利な立地が特徴です。海が近く開放的な雰囲気のなかで仕事をしたい方におすすめです。ここでは、個性豊かな5つのコワーキングスペースをご紹介します。
H¹Tみなとみらい
料金 | 【ドロップイン】60分:1,320円(税込み)~ |
---|---|
アクセス | JR 横浜駅 東口 徒歩5分 |
営業時間 | 8:30~21:30 |
Wi-Fi接続 | 可 |
電源 | 有り |
電話・Web会議 | フォンブースあり |
ドリンク | フリードリンクあり |
その他 | 文房具等の貸出・会議室用モニター・複合機 あり |
みなとみらい駅直結のビル内にある「H¹Tみなとみらい」。オープンスペースの他に個室・半個室のワークスペースも利用できるのでカフェや自宅では集中力が散漫してしまう方にも集中しやすくおすすめです。フォンブースもありますが、イヤホンがあれば自席で会議も可能なので集中しながらWeb会議やオンラインでの勉強にもおすすめです。
参照サイト:https://www.h1t-web.com/offices/42.html
勉強カフェ 横浜関内スタジオ
料金 | 【ドロップイン】60分:1,320円(税込み)~ 【1日最大】3,300円(税込み) |
---|---|
アクセス | JR 関内駅 3番出口直結 |
営業時間 | 平日 10:00~21:00 土日祝 10:00~19:00 |
Wi-Fi接続 | 可 |
電源 | 有り |
電話・Web会議 | 半個室にて可(イヤホン必須) |
ドリンク | フリードリンク あり |
その他 | 備品貸出あり |
自習室の様なエリアやカフェの様なエリアの2つのエリアを使い分けできる「勉強カフェ 横浜関内スタジオ」。月会員だと朝の7時からも利用ができるので、自宅やカフェでは集中できない会社員から学生まで作業スペースとしてもおすすめです。
参照サイト:https://www.benkyo-cafe.net/studio/yokohama-kannai/
G Innovation Hub YOKOHAMA
料金 | 1日 1,100円(税込み)~ (利用開始時間により変動) |
---|---|
アクセス | JR関内駅 徒歩3分 |
営業時間 | 平日 10時~18時(最終受付 15:00) |
Wi-Fi接続 | 可 |
電源 | 有り |
電話・Web会議 | 自席にて可(イヤホン必須) |
ドリンク | 持ち込み 可 |
その他 | 自転車置き場 あり |
関内駅直結でドロップインの利用も可能な「G Innovation Hub YOKOHAMA」。利用できるオープンスペースはフリーデスクでオンライン専用ブースのエリアなので、その日の気分で自分にあったエリアで作業が可能です。駅直結の施設なので移動の前後どちらにも利用できるのもおすすめのポイントです。
参照サイト:https://gih.yokohama/
mass×mass 関内フューチャーセンター
料金 | 【ドロップイン】3時間以内:1,800円(税込み)~ |
---|---|
アクセス | JR 関内駅 徒歩8分 |
営業時間 | 平日9:00-19:00(受付 16:00まで) |
Wi-Fi接続 | 可 |
電源 | 有り |
電話・Web会議 | 専用ブース・一部ラウンジにて 可 |
ドリンク | 飲食可、併設ベーカリー(有料)あり |
その他 | LOCAL BOOK STORE kita.にて本閲覧 可あり |
「mass×mass 関内フューチャーセンター」は、同じ建物の中にベーカリーやライブラリースペースなど、オンタイムもオフタイムもついつい長居してしまうコワーキングスペースです。窓は床から天井まである大きな窓になっていて、明るいワーキングスペースになっています。パーテーションも無機質なものではなく木を使っていたり心地のよい雰囲気なのもおすすめのポイントです。
参照サイト:https://massmass.jp/
BUKATSUDO
料金 | 【ドロップイン】60分:550円(税込み)~ 【最大料金】4時間以上利用:2,750円(税込み) |
---|---|
アクセス | みなとみらい駅 徒歩3分 |
営業時間 | 月火水木金土 9:00~23:00 日祝 9:00~21:00 |
Wi-Fi接続 | 可 |
電源 | 有り |
電話・Web会議 | フォンブースあり |
ドリンク | 自動販売機 あり |
その他 | ホワイトボード・会議テーブル・プリンタ あり |
勉強部屋やセカンドオフィスとして気軽に利用できる「BUKATSUDO」。広々としたワークラウンジにはソファー席からデスク席まで、様々な種類があり、自分の姿勢や作業、気分に合わせて作業エリアも選べます。駅近くで土日も営業しているコワーキングスペースなので趣味の時間でも利用できることもポイントです。
参照サイト:https://bukatsu-do.jp/
横浜コワーキングスペースの魅力と選び方のポイント
横浜は東京へのアクセスも良く、企業の拠点も多く集まるエリアです。ビジネスに必要なインフラやサポート機能も充実しているので、新しい情報を得やすく、人脈作りにも役立つ環境が整いやすいのが大きな特徴です。さらに、海や観光地が近い立地のため、仕事の合間にリフレッシュできるスポットが多いというメリットもあります。
施設内の環境と設備
コワーキングスペースを選ぶ際には、高速Wi-Fiが整備されているのはもちろん、静かに集中できるスペースやミーティングルーム、個室の有無などを確認することが大切です。利用者同士の交流を促すイベントやカフェコーナーなどがあると、情報交換やビジネスチャンスの広がりにもつながります。横浜のコワーキングスペースは駅チカの便利さに加え、おしゃれで快適な内装のところが多いので、デザイン性や居心地の良さも比較しながら選ぶとよいでしょう。
料金体系
コワーキングスペースの料金プランには、今回の記事で紹介しているドロップイン利用や月額制、法人プランなど多彩な選択肢があります。短期的に利用したい場合や月利用を検討されている場合はドロップインや時間貸しを、固定の拠点としたい場合は月額制や法人プランが便利です。自分の利用目的や予算に合わせて複数のプランを比較検討し、必要なサービスをカバーできるプランを選ぶと費用対効果を高めることもできます。
まとめ
横浜エリアにはアクセスの良さや雰囲気の良さを兼ね備えたコワーキングスペースが豊富にあります。目的や利用スタイルに合わせて、自分に最適なスペースを探してみてください。今回は横浜駅周辺と関内・みなとみらいエリアに絞りコワーキングスペースを詳しく紹介しました。駅直結の便利な立地や海辺の景色を楽しめるスペースなど、それぞれに個性や魅力が異なるので、実際に足を運んで比較検討してみることもおすすめです。
NTTコミュニケーションズが提供するdroppinは、コワーキングスペースを検索・予約できるサービスです。今回紹介したコワーキングスペース以外にも駅構内にあるテレキューブなども紹介しています。アプリを活用することでご自身のタイミングで目的にマッチしたスペースを探すことができますのでお試しでぜひdroppinの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
■お知らせ
私たちNTT 「droppin」は多種多様なコワーキングスペースや個室BOXなどと提携し、その日の業務に最適なワークスペースを即時検索・予約できるサービスです。
ワークスペースの即時検索・予約サービス
>> droppin 法人向けサイトはこちら
NTTコミュニケーションズのワークスペースの即時検索・予約サービス
「droppin」は多種多様なカフェやコワーキングスペースなどと提携し、ユーザーが今いる場所の近くでドロップイン(一時利用)できるワークスペースを即時検索・予約できるサービスです。
「外出時に予定の前後の隙間時間などで効率よく作業したい」
「やりたいタスクや気分に応じて自分好みのワークスペースで働きたい」
このような好きな時間・好きな場所で働くワークスタイルをdroppinで実現することができます。