
法人向けモバイルサービス
「020番号(データ伝送用携帯電話番号)」計画対応について
総務省から、現状11桁で払い出されている「020番号(データ伝送用携帯電話番号)」について、枯渇防止のため、2022年から順次020-0から始まる14桁の番号を新たに払い出す旨、案内されています。※
14桁番号の新規払い出し時期につきましては、11桁番号の在庫状況にもよるため明確ではありませんが、以下の影響がありますのでご注意ください。
対象サービス | 影響 | 対応 |
---|---|---|
・Arcstar Universal Oneモバイル (Type Com含む) ・OCNモバイルONE for Business (Type Com含む) ・OCNモバイルスタンダードd ・IoT Connect Mobile ・IoT Connect Mobile Type S ・モバイルアクセス事業者卸 |
お客さま側で独自システムにより明細管理等を行っている場合、仕様変更(14桁化)が必要 | お客さま側仕様に拠るため、お客さま側で対処願います |
APIサービスをご利用の場合、電話番号フィールドの変更(14桁化)が必要 | ポータル内で開示する変更仕様書をもってお客さま側で改修対応願います。 |
2022年3月23日追記
14桁番号のご利用について、3G「SMS無し」の料金コースをご契約の場合、国際ローミングサービスはご利用いただけません。3Gにて国際ローミングサービスをご利用いただく場合は「SMS有」の料金コースをご契約ください(ユニバーサル利用料など別途費用がかかります)。
なお、LTEでご利用の場合、「SMS無し」、「SMS有」にかかわらず国際ローミングサービスのご利用が可能です。