各サービス

Microsoft 365
Office


こんなお悩みのお客さまに・・・


あらゆる資料をスマートデバイスで!

業務で利用される資料のほとんどはOffice文書です。
どんな端末からでも閲覧・編集を可能とすることで、業務スピードを高めます。
1IDで最大15台までOfficeアプリをインストール

Microsoft 365のライセンスは、デバイス単位ではなくユーザー単位で提供されます。
1ライセンスで使えるデバイス数は最大15台(※)。
どのデバイスから使っても、1ライセンス分のコストでOKです。
- パソコン5台、タブレット5台、スマートフォン5台
ライセンス情報はWeb上で一括管理

ライセンス情報はWeb上の管理センターで管理者が一括管理。また常に最新版が自動配信されるので、バージョンのばらつきも生じません。
Microsoft Teams

こんなお悩みのお客さまに・・・


新しいコミュニケーションインスタントメッセージ

「Microsoft Teams」では、1対1からグループ利用まで、必要なメンバー間でのチャットが利用可能。相手が電話に出られない時でも、即座にコミュニケーションが可能です。
最大250名まで参加 Web会議システム

「Microsoft Teams」では、迅速かつリッチなビジュアルでのWeb会議を実現。会議中に資料を共有することも容易です。生産性を向上させるとともに、出張コストを大幅に減らすことが可能になります。
プレゼンスに合わせて最適なコミュニケーションを

連絡を取りたい相手の状況が、スケジューラやログイン状況、IP電話/Web会議利用状況などと連携し、一目で確認可能。無駄のないコミュニケーションを実現します。
Exchange Online

こんなお悩みのお客さまに・・・


50GB大容量メールをマルチデバイスで!

メールボックスサイズは50GB!また送受信可能なメールの最大容量も25MBなので、添付ファイル付きのメールをどんどん利用できます。
強力なスパムフィルタ機能

企業向けソリューションを提供し続けているマイクロソフトのノウハウを活かした、高度なフィルタリング機能を装備。スパムや迷惑メールを自動的に遮断します。
いつでもどこでもメールへアクセス

どのデバイスからもインターネット経由でアクセスできるため、いつでもどこからでもメールボックスを利用できます。
フリーメールへの転送も不要になり、これまで以上に高いセキュリティを確保できます。
SharePoint Online

こんなお悩みのお客さまに・・・


チームから社内全体まで情報共有スペース

社内のドキュメント保管・情報共有を、効率よく行えます。ファイルのアップロードに加え、メンバーへの自動通知メールも。強力な検索機能も備え、簡単にファイル検索が可能です。
外部ユーザーとファイル共有

ファイルを外部ユーザーと共有するための招待機能があります。権限管理も自社で可能なため、安全にファイル共有ができます。
安全なドキュメント管理

バージョン履歴の管理、ファイルの復元、他にも細かいアクセス権限の設定が可能です。
OneDrive for Business

こんなお悩みのお客さまに・・・


1TBの大容量 個人ストレージ

「OneDrive for Business」の容量は1ユーザーあたり1TBもあります。これなら大容量ファイルをどんどん保存しても、そう簡単にはいっぱいになりません。
今いる場所が仕事場に

社内で作成したファイルを保存しておけば、自宅や社外からアクセス可能。それぞれの場所から最適なデバイスを利用して、クラウド上のファイル活用が可能になります。
Webブラウザ上でファイル共有

Webブラウザ上で組織内のユーザーあるいは全員とファイルを共有することが可能です。
組織外の外部ユーザーともファイル共有が可能です。
Yammer

こんなお悩みのお客さまに・・・


組織間でビジネスからプライベートまでの情報共有

SNSのように気軽に情報共有ができるため、プロジェクトチームのポータルや、社員間のコミュニケーションツールとして活用できます。
社内情報をスレッド形式で表示し、会話だけでなく、ファイルも共有でき、複数での同時編集も可能です。
お問い合わせ
ご契約中のお客さま
ビジネスプラス・コンシェルジュデスク
受付時間:平日9:30~17:30(土・日・祝日・年末年始を除く)
お問い合わせ