![cmn_ic_service-kobetsu_voice cmn_ic_service-kobetsu_voice](/content/nttcom/hq/jp/business/services/voice-video/voip/smartpbx/scene/scene04/_jcr_content/image.img.png/1548924227644.png)
Arcstar Smart PBX
利用シーン5
Scene5. 災害時でもオフィス以外で代表電話番号の
継続利用が可能に!
専用オンプレ機器(転送GW・PBX/ビジネスホン)やご利用中の回線が通信断の場合は、通常オフィス代表番号での
発着信ができなくなります。
しかし、IP-Voice(Smart PBX)導入により、IP-Voice番号通知機能と併用し冗長構成を組むことでBCP対策となり、
オフィス代表番号の継続利用が可能となります。
![scene05_main_img scene05_main_img](/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/voice-video/voip/smartpbx/scene/img/scene05_main_img.png)
専用オンプレ機器(転送GW)不通時を想定したBCP対策イメージ
ご利用条件
・発信時に通知できる回線はIP-Voiceご契約の番号になります。
・ご利用拠点に専用オンプレ機器(転送GW)の設置とIP-Voice(Smart PBX)が必要です。
・不通時にはWeb設定変更サイトにてIP-Voice番号通知機能の設定とIP-Voice転送設定が必要です。