Select Language : English 日本語

南北アメリカ

ブラジル: English / 日本語 / Português do Brasil
アメリカ: English

ヨーロッパ、中東、アフリカ(EMEA)

EMEA:
(ベルギー, フランス, ドイツ, オランダ, スペイン, アラブ首長国連邦, イギリス)
English / 日本語 / Español / Deutsch / Français
ロシア: English / 日本語 / русский

アジアパシフィック

日本(法人のお客さま): English / 日本語
日本(個人のお客さま): English / 日本語
オーストラリア(NTT Com ICT Solutions): English
中国本土: English / 日本語 / 簡體中文
香港/マカオ: English / 日本語 / 繁体中文 / 簡體中文
インド: English / 日本語
インドネシア: English
韓国: English / 日本語 / 한국어
マレーシア: English
フィリピン(DTSI): English
シンガポール: English / 日本語
台湾: English / 日本語 / 繁体中文
タイ: English / 日本語
ベトナム: English / 日本語
このページを印刷する(PDF)

ニュース

2012-R037
2012年6月25日

中国大陸における新たな拠点の開設について

NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、中国大陸における事業強化を図るため、2012年7月1日に、中国東北部最大の都市である遼寧省瀋陽市、西部地域において成長著しい四川省成都市、珠江デルタ(*1)における経済・金融の中心である広東省深圳市の3都市において、NTT Communications China Ltd. (本社:上海、略称:NTT Comチャイナ、総経理:張 建明)の事務所を開設します。

これによりNTT Comは、中国大陸においては合計10都市、海外全体では30の国・地域、82都市に拠点を展開することとなります。

1.設立背景

瀋陽市を含む中国東北部は、沿岸部と比べ人件費が安く、外国語が堪能な人材が豊富であることから、中国内外の多くのBPO(*2)サービス事業者等が事業を拡大しております。

成都市も同様に、安い人件費に加え、近年、内需が拡大していることから、製造業、流通業の進出が活発化しております。

経済特区である深圳市を含む珠江デルタ地域は、早くから外資系企業が進出し、外資企業数が中国最大規模を誇り、高い成長を続けております。

中国における企業活動の増大や、クラウド利用の拡大といったICT利活用の多様化・高度化などにより、中国のITサービス市場は、2008年の世界金融危機以降も15%以上の成長を遂げ、今後も引き続き高い成長が期待されております。NTT Comは、今回の拠点開設などを通し、中国におけるICTサービスを強化していきます。

2.概要

(1)瀋陽事務所

名称:NTT Communications China Co.,Ltd. Shenyang Office

恩梯梯通信系統(中国)有限公司 瀋陽事務所

設立予定日:2012年7月1日

所在地:遼寧省瀋陽市瀋河区悦賓街1号方園大厦110013

事業内容:瀋陽および長春、ハルビン等東北地域におけるシステム構築および保守運用業務

(2)成都事務所

名称:NTT Communications China Co.,Ltd. Chengdu Office

恩梯梯通信系統(中国)有限公司 成都事務所

設立予定日:2012年7月1日

所在地:四川省成都市人民南路二段1号仁恒置地広場写字楼1703室

事業内容:成都、重慶および周辺地域におけるシステム構築および保守運用業務

(3)深圳事務所

名称:NTT Communications China Co.,Ltd. Shenzhen Office

恩梯梯通信系統(中国)有限公司 深圳事務所

設立予定日:2012年7月1日

所在地:広東省深圳市福田区福華三路88号時代財富大厦51楼A室

事業内容:深圳および周辺地域におけるシステム構築および保守運用業務

(中国大陸におけるNTT Comグループの拠点所在図)

中国大陸におけるNTT Comグループの拠点所在図

*1: 中国珠江河口の広州、香港、マカオを結ぶ三角地帯を中心とする地域。経済特区として早くに開放された深圳などに外資系製造業の工場が多く進出し、世界有数の製造業の集積地として知られる。

*2: Business Process Outsourcing、企業が自社の業務処理(ビジネスプロセス)の一部を、外部業者にアウトソーシングすること。

本件に関するお問い合わせ先





このページのトップへ