ドコモの通信型ドライブレコーダー
新機能 「任意映像取得」 をリリース!
見たいシーンを見たいときに
危険運転時の映像をクラウドに自動転送する機能に加え、
走行中のドライブレコーダーから見たいシーンの映像を
遠隔で取得/確認することができます
~活用イメージ~
●いまの状況を「見える化」
渋滞/災害/除雪など現場の状況を遠隔から映像で確認できる
●過去の状況を「見える化」
社用車に対するクレーム発生時の証跡を確認でき、適切な対応を取ることができる


■機能概要
- 事故や危険運転などのイベントにかかわらず、見たいときに、見たいシーンの映像を日時指定して取得できます。
- 指定の日時から過去20秒間の映像が取得されます。
- 取得した映像は、ストリーミングでの再生、およびパソコンにダウンロードすることが可能です。
※映像は、ドライブレコーダーの電源がONのときに取得可能です。
■ご利用いただくためには
- 本機能は、docoですcar Safety(安全運転支援サービス)および docoですcar NEXT(動態管理)オプション契約が必要となります。
詳しくは下記の「お問い合わせ/資料請求」もしくはフリーダイヤルまでお気軽にお問い合わせください。