X Managed®

マネージドサービス利用シーン

お客さまが抱える問題やご要望を、X Managed®により解決したケースをご紹介します。

利用シーン一覧

CASE1:ハイブリッドクラウド運用にお困りのお客さま

■お客さまニーズ・課題

各部署でのクラウド利用(AWS、Google、Azureなど)が増え、ICTリソースの把握が難しく、問題発生時の迅速な解決ができない。
システムの拡大 ・複雑化により、 Shadow IT対策などIT部門の負担が増え、社内では技術者が不足している。

■解決策

ハイブリッドクラウド運用にお困りのお客さま 解決策
CASE2:セキュリティ強化・運用に課題をお持ちのお客さま

■お客さまニーズ・課題

日々更新される脆弱性対策に追いつけない。
セキュリティインシデント発生時の対策をどう実行すればよいか判断できず、対応困難な状況。

■解決策

セキュリティ強化・運用に課題をお持ちのお客さま 解決策

■効果

SIEMとアナリストによる高度分析に加え、お客さまのセキュリティ強化をサポートするチームを構成し、迅速かつ的確な運用を提供します。

CASE3:ネットワーク運用に課題をお持ちのお客さま

■お客さまニーズ・課題

SDxを活用して、拡大・複雑化するネットワークを管理したい。
ネットワークキャリアや機器保守ベンダーがバラバラで運用が複雑。

■解決策

ネットワーク運用に課題をお持ちのお客さま 解決策

■効果

大規模ネットワークやSD-WANなどキャリアとしての運用ノウハウを活かし、ビジネスアプリケーションの可用性を支えるネットワークの構成・運用を実現。迅速なビジネス拡大と安定運用をサポートします。

CASE4:多店舗ネットワークの運用をご希望のお客さま

■お客さまニーズ・課題

全国に店舗を持ち、それらのマネジメントに苦労している。大量に発生するアラームの整理に時間を要している。迅速かつ円滑にネットワークマネジメントを行いたい。

■解決策

多店舗ネットワークの運用をご希望のお客さま 解決策

■効果

24時間365日、多店舗ネットワークの監視や管理、故障対応などを行います。複雑な関連ベンダーの統制やオンサイト保守手配などをワンストップで対応します。
また、文書にて提出する故障レポート、当月期間に発生したインシデントを報告する定例会などのオプションにより運用改善サポートも可能です。

多店舗ネットワークマネジメントの詳細はこちら

CASE5:従業員利用のICTについてのトータルサポートをお求めのお客さま

■お客さまニーズ・課題

情報システム部の稼働が不足している。 Windows10やOffice365など、新システム導入に伴い増加するお問い合わせの対応が必要。海外拠点も含めて均一な品質で対応したい。不具合やトラブルに迅速に対応したい。

■解決策

従業員利用のICTについてのトータルサポートをお求めのお客さま 解決策

■効果

マルチリンガル対応により、現地の従業員もサポート。Enterprise Cloud、Microsoft 365、Windows10などのお問い合わせから作業までの一元窓口を実現。業務アプリケーションの操作指示からリモートログインによる遠隔サポートまで、幅広く対応します。

CASE6:品質向上をお求めのお客さま

■お客さまニーズ・課題

システムトラブル時、解決までに時間を要している。自社のITリソースだけでは、解決不能なケースが増えている。運用対応時の人的ミスを減らしたい。

■解決策

品質向上をお求めのお客さま 解決策

■効果

単純な死活監視だけでなく、能動的にパフォーマンス監視などができ、品質が向上。
自動化によるオペレーションミスの削減と、トラブル時間の短縮化を実現可能。
グローバルで統一されたITIL v3ベースの運用プロセスで業務の標準化を実現。

CASE7:運用のコスト削減をお求めのお客さま

■お客さまニーズ・課題

さまざまなベンダーにアウトソースしたり、自社のリソースで運用しているものの、さらなるコスト削減をしなければならない。

■解決策

運用のコスト削減をお求めのお客さま 解決策

ビルディングブロック形式により、ITインフラから業務アプリケーションまでフルレイヤのサービスメニューより必要なものを選択し組み合わせることが可能なため、無駄なコストがかからない。

■効果

自動化プラットフォームやオフショアを活用したサービスを利用することにより、運用業務の効率化とともに、効果的なコスト削減を実施。
また、継続的に業務の標準化・自動化を推進することにより、年々の費用削減を実現可能。

CASE8:グローバルガバナンスが必要なお客さま

■お客さまニーズ・課題

グローバルで多様化・複雑化するICT環境を見える化し、本社のガバナンスを効かせたい。

■解決策

グローバルガバナンスが必要なお客さま 解決策

■効果

ICT全体の見える化の実現により、品質向上やコスト削減、セキュリティ対策などの施策が効果的に実施可能。

CASE9:マルチベンダーを使って運用しているお客さま

■お客さまニーズ・課題

各国マルチベンダーに構築/保守を依頼しているので、その管理に膨大な稼働がかかっており、ダウンタイムの長期化・運用品質のばらつきなどが問題になっている。

■解決策

マルチベンダーを使って運用しているお客さま 解決策

■効果

運用管理稼働を削減するとともに、IT化計画やリサーチ業務など、より高度で戦略的な業務に時間を費やすことが可能。

課題で確認

お客さまが抱える課題の解決方法をご紹介します。

部門ごとにクラウド利用(シャドーIT)が増え、システムが複雑化

各部署でのクラウド利用(AWS、Google、Azureなど)が増え、ICTリソースの把握が難しく、問題発生時の迅速な解決ができない。
システムの拡大 ・複雑化により、 Shadow IT対策などIT部門の負担が増え、社内では技術者が不足している。

脆弱性対策が追いつかず、インシデント発生時の対応も困難

日々更新される脆弱性対策に追いつけない。
セキュリティインシデント発生時の対策をどう実行すればよいか判断できず、対応困難な状況。

ネットワークシステムごとのベンダーサポートであり、全体管理が大変

SDxを活用して、拡大・複雑化するネットワークを管理したい。
ネットワークキャリアや機器保守ベンダーがバラバラで運用が複雑。

多数の店舗が起因し発生する大量のアラーム対応に四苦八苦

全国に店舗を持ち、それらのマネジメントに苦労している。大量に発生するアラームの整理に時間を要している。迅速かつ円滑にネットワークマネジメントを行いたい。

システム更改後、拠点からの問い合わせ対応にリソースパンク

情報システム部の稼働が不足している。 Windows10やOffice365など、新システム導入に伴い増加するお問い合わせの対応が必要。海外拠点も含めて均一な品質で対応したい。不具合やトラブルに迅速に対応したい。

システム運用時の人的ミスが絶えず、事業部門から大クレーム

システムトラブル時、解決までに時間を要している。自社のITリソースだけでは、解決不能なケースが増えている。運用対応時の人的ミスを減らしたい。

IT基盤の運用コスト削減が経営課題として指摘

さまざまなベンダーにアウトソースしたり、自社のリソースで運用しているものの、さらなるコスト削減をしなければならない。

海外進出の進展に伴い、ICT環境のブラックボックス化が深刻

グローバルで多様化・複雑化するICT環境を見える化し、本社のガバナンスを効かせたい。

ITベンダーごとに運用保守の品質にムラやバラツキがあり問題化

各国マルチベンダーに構築/保守を依頼しているので、その管理に膨大な稼働がかかっており、ダウンタイムの長期化・運用品質のばらつきなどが問題になっている。

目的で確認

目的別の解決方法をご紹介します。

ハイブリッドクラウドと社内ITリソースの可視化および一元的な運用管理

各部署でのクラウド利用(AWS、Google、Azureなど)が増え、ICTリソースの把握が難しく、問題発生時の迅速な解決ができない。
システムの拡大 ・複雑化により、 Shadow IT対策などIT部門の負担が増え、社内では技術者が不足している。

セキュリティ運用の強化とインシデント対応時の体制強化

日々更新される脆弱性対策に追いつけない。
セキュリティインシデント発生時の対策をどう実行すればよいか判断できず、対応困難な状況。

複雑化するネットワーク運用の一元管理

SDxを活用して、拡大・複雑化するネットワークを管理したい。
ネットワークキャリアや機器保守ベンダーがバラバラで運用が複雑。

多店舗展開を継続的に支え切る監視・故障統制の実現

全国に店舗を持ち、それらのマネジメントに苦労している。大量に発生するアラームの整理に時間を要している。迅速かつ円滑にネットワークマネジメントを行いたい。

国内外問わず、ICT利用者個々の迅速なトラブル解決

情報システム部の稼働が不足している。 Windows10やOffice365など、新システム導入に伴い増加するお問い合わせの対応が必要。海外拠点も含めて均一な品質で対応したい。不具合やトラブルに迅速に対応したい。

オペレーションの自動化とサービスマネージャーによるITILベースの運用でサービス品質を向上

システムトラブル時、解決までに時間を要している。自社のITリソースだけでは、解決不能なケースが増えている。運用対応時の人的ミスを減らしたい。

ITアウトソーシングによるIT運用コストの最適化

さまざまなベンダーにアウトソースしたり、自社のリソースで運用しているものの、さらなるコスト削減をしなければならない。

ICT全体の見える化によるグローバルITガバナンスの確立

グローバルで多様化・複雑化するICT環境を見える化し、本社のガバナンスを効かせたい。

マルチベンダ管理稼働を削減し、SoE(Mode2)、DevOpsなど戦略業務へリソースをシフト

各国マルチベンダーに構築/保守を依頼しているので、その管理に膨大な稼働がかかっており、ダウンタイムの長期化・運用品質のばらつきなどが問題になっている。

CASE1:部門ごとにクラウド利用(シャドーIT)が増え、システムが複雑化

■お客さまニーズ・課題

各部署でのクラウド利用(AWS、Google、Azureなど)が増え、ICTリソースの把握が難しく、問題発生時の迅速な解決ができない。
システムの拡大 ・複雑化により、 Shadow IT対策などIT部門の負担が増え、社内では技術者が不足している。

■解決策

ハイブリッドクラウド運用にお困りのお客さま 解決策

■効果

各種クラウドを有効活用するために、API連携によるクラウド環境の見える化と効率的な一元運用をサポートします。

Cloud Management Platform

CASE2:脆弱性対策が追いつかず、インシデント発生時の対応も困難

■お客さまニーズ・課題

日々更新される脆弱性対策に追いつけない。
セキュリティインシデント発生時の対策をどう実行すればよいか判断できず、対応困難な状況。

■解決策

セキュリティ強化・運用に課題をお持ちのお客さま 解決策

■効果

SIEMとアナリストによる高度分析に加え、お客さまのセキュリティ強化をサポートするチームを構成し、迅速かつ的確な運用を提供します。

CASE3:ネットワークシステムごとのベンダーサポートであり、全体管理が大変

■お客さまニーズ・課題

SDxを活用して、拡大・複雑化するネットワークを管理したい。
ネットワークキャリアや機器保守ベンダーがバラバラで運用が複雑。

■解決策

ネットワーク運用に課題をお持ちのお客さま 解決策

■効果

大規模ネットワークやSD-WANなどキャリアとしての運用ノウハウを活かし、ビジネスアプリケーションの可用性を支えるネットワークの構成・運用を実現。迅速なビジネス拡大と安定運用をサポートします。

CASE4:多数の店舗が起因し発生する大量のアラーム対応に四苦八苦

■お客さまニーズ・課題

全国に店舗を持ち、それらのマネジメントに苦労している。大量に発生するアラームの整理に時間を要している。迅速かつ円滑にネットワークマネジメントを行いたい。

■解決策

多店舗ネットワークの運用をご希望のお客さま 解決策

■効果

24時間365日、多店舗ネットワークの監視や管理、故障対応などを行います。複雑な関連ベンダーの統制やオンサイト保守手配などをワンストップで対応します。
また、文書にて提出する故障レポート、当月期間に発生したインシデントを報告する定例会などのオプションにより運用改善サポートも可能です。

多店舗ネットワークマネジメントの詳細はこちら

CASE5:システム更改後、拠点からの問い合わせ対応にリソースパンク

■お客さまニーズ・課題

情報システム部の稼働が不足している。 Windows10やOffice365など、新システム導入に伴い増加するお問い合わせの対応が必要。海外拠点も含めて均一な品質で対応したい。不具合やトラブルに迅速に対応したい。

■解決策

従業員利用のICTについてのトータルサポートをお求めのお客さま 解決策

■効果

マルチリンガル対応により、現地の従業員もサポート。Enterprise Cloud、Microsoft 365、Windows10などのお問い合わせから作業までの一元窓口を実現。業務アプリケーションの操作指示からリモートログインによる遠隔サポートまで、幅広く対応します。

CASE6:システム運用時の人的ミスが絶えず、事業部門から大クレーム

■お客さまニーズ・課題

システムトラブル時、解決までに時間を要している。自社のITリソースだけでは、解決不能なケースが増えている。運用対応時の人的ミスを減らしたい。

■解決策

品質向上をお求めのお客さま 解決策

■効果

単純な死活監視だけでなく、能動的にパフォーマンス監視などができ、品質が向上。
自動化によるオペレーションミスの削減と、トラブル時間の短縮化を実現可能。
グローバルで統一されたITIL v3ベースの運用プロセスで業務の標準化を実現。

CASE7:IT基盤の運用コスト削減が経営課題として指摘

■お客さまニーズ・課題

さまざまなベンダーにアウトソースしたり、自社のリソースで運用しているものの、さらなるコスト削減をしなければならない。

■解決策

運用のコスト削減をお求めのお客さま 解決策

ビルディングブロック形式により、ITインフラから業務アプリケーションまでフルレイヤのサービスメニューより必要なものを選択し組み合わせることが可能なため、無駄なコストがかからない。

■効果

自動化プラットフォームやオフショアを活用したサービスを利用することにより、運用業務の効率化とともに、効果的なコスト削減を実施。
また、継続的に業務の標準化・自動化を推進することにより、年々の費用削減を実現可能。

CASE8:海外進出の進展に伴い、ICT環境のブラックボックス化が深刻

■お客さまニーズ・課題

グローバルで多様化・複雑化するICT環境を見える化し、本社のガバナンスを効かせたい。

■解決策

グローバルガバナンスが必要なお客さま 解決策

■効果

ICT全体の見える化の実現により、品質向上やコスト削減、セキュリティ対策などの施策が効果的に実施可能。

CASE9:ITベンダーごとに運用保守の品質にムラやバラツキがあり問題化

■お客さまニーズ・課題

各国マルチベンダーに構築/保守を依頼しているので、その管理に膨大な稼働がかかっており、ダウンタイムの長期化・運用品質のばらつきなどが問題になっている。

■解決策

マルチベンダーを使って運用しているお客さま 解決策

■効果

運用管理稼働を削減するとともに、IT化計画やリサーチ業務など、より高度で戦略的な業務に時間を費やすことが可能。

関連コンテンツ

  • マネージドサービス・マンガde解説

    DXに欠かせない高度なICT運用の必然性をIT部門のみならず、ビジネス部門の方にも共感いただけるマンガ解説型コンテンツがついに公開!

  • ICTコラム

    ICTマネジメントの最新動向やNTTコミュニケーションズ関係者へのインタビュー取材などを通じ、お客さまのICT環境の最適化やデジタルトランスフォーメーション(DX)によるデジタル変革に役立つ情報を、タイムリーにお届けします。

  • マネージド導入事例

    企業のICTシステム運用をサポートするリモート・インフラストラクチャ・マネジメントサービス『X Managed®』による業務改善ケースやアプリケーション(応用)例をご紹介しています。利用者の課題視点を切り口とした、X Managed®活用のヒントとなるコンテンツです。

  • ICT運用の最前線! 熱きプロフェッショナルたちの物語

    豊富な経験と幅広い知識をもとに、企業のパートナーとしてどこまでも伴走するサービスマネージャーたちの横顔を紹介します。

  • ようこそ!DXワンダーランドへ!

    NTTコミュニケーションズと一緒にDXを実現し、新たなビジネス変革を推進してみませんか。

  • サービスマネージャー

    ICT運用のお困りごとをトータル解決!安心して頼れる、安定稼働の強い味方。それがサービスマネージャーです。

このページのトップへ