Bizストレージ ファイルシェア:初めての方向けガイド

無料サービスとの比較

もうビジネスで「無料サービス」を使うのをやめませんか?

Bizストレージ ファイルシェアで、らくらく解決

セキュリティや
情報漏洩が心配!

不正アクセスの被害を受けて、数百万件もの個人情報が漏洩した無料サービスがあったことはご存知ですか?セキュリティがしっかりした法人向けサービスを利用する企業が増えています。

利用者の満足度が
高いセキュリティ!

不正アクセスの検知・遮断」「2要素認証」「ログイン制限」「ウイルスチェック」などでセキュリティを高めています。また、専門家による定期的な脆弱性診断の実施や、厳格な情報システム管理体制を敷いています。

個人の判断で
勝手に利用している!

「大丈夫だろう」と個人の判断で利用される無料サービスは、情報システム部門などの管理下にないシャドーITです。企業にとって資産である情報の漏洩や流出が起こりうる危険な状況と言えるでしょう。

システム管理者が
環境とユーザー管理!

システム管理者が環境設定とユーザー管理を行うことで、統制がとれたファイル授受の環境が整い、シャドーIT対策にもつながります。また、「ログ」「アーカイブ(有料オプション)」は、不正利用の監査にお役立ていただけます。

取引先に不適切な
広告が表示される!

多くの無料サービスは広告が表示されます。広告の中には、マルウェアの拡散や悪質なWebサイトに転送する「悪意のある広告」や、ビジネスには相応しくない内容の広告が表示される可能性もあります。

もちろん、
広告はありません!

お客さまから「NTTコミュニケーションズのサービスだから取引先にも安心してもらえた」といったお言葉をいただくことがあります。お客さまの取引先を含めて、安心してご利用いただけるサービスを目指しています。

  1. ご契約中のすべてのお客さまを対象にアンケートを実施(実施期間:2022年3月14日~2022年9月13日)

オンライン注文なら初期費用20,000円(税込22,000円)が無料!

最短当日からお試し開始!専門スタッフがサポートします。

1回のフォーム送信で、すべての資料がダウンロードし放題です。

お問い合わせ
Web会議で
サービスの説明を受けたい
メールフォームで
質問したい
電話で問い合わせたい
ドコモビジネスコンタクトセンター 0120-003300
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)

なぜBizストレージ ファイルシェアがお勧めなのか?

不正アクセスは2重3重の対策でブロック

お客さまに安心してご利用いただくために、通信だけでなく、サーバーも監視することで、不正アクセスの対策を施しています。
通信・ファイル・パスワードの暗号化」で暗号化を徹底しているほか、「2要素認証」や「ログイン制限/ログインパスワードのポリシー」でログインのセキュリティを高められます。

社内 田中さん・取引先 鈴木さまとBizストレージ ファイルシェアの間:ファイアウォール、WAF(Web Application Firewall)、EDR(エンドポイントセキュリティ)。侵入者:不正アクセスの検知・遮断。

2要素認証でセキュリティを強化

ワンタイムで発行される認証コードは、2要素認証の利用者が所有しているスマホなどのアプリやメールに通知されます。
もし第三者がIDとパスワードを入手して、不正にログインしようとしても、認証コードも入手することは極めて困難でしょう。
Bizストレージ ファイルシェアに機密情報を保存している場合は、とくに2要素認証でセキュリティの強化をお勧めしています。

1 社内 山本さん(システム管理者)と社内 加藤さん(サブ管理者)からBizストレージ ファイルシェア(システム管理者用サイト):ID・パスワードを入力して送信します。2 社内 山本さんと社内 加藤さん:アプリ/メールで認証コードを確認します。3 社内 山本さんと社内 加藤さんからBizストレージ ファイルシェア(システム管理者用サイト):6桁の認証コードを入力してログインします。社内 田中さん(ユーザー)と取引先 鈴木さん(ユーザー):システム管理者/サブ管理者と同じ手順(1~3)で2要素認証を行います。社内 山本さんと社内 加藤さんから社内 田中さんと取引先 鈴木さん:ユーザーが何らかの理由※1で認証コードを確認できない場合はバックアップコードを発行します※2。
  1. アプリをインストールしたスマホやメールを確認する携帯電話を取り忘れ、紛失した場合など
  2. バックアップコードは、24時間有効で1回限り(使い捨て)の認証コードです。
    バックアップコードの発行権限は次の通りです。
    ユーザー:システム管理者/サブ管理者が発行  サブ管理者:システム管理者が発行  システム管理者:ヘルプデスクが発行

ウイルスチェックで自社も取引先も、お互い安心

増え続けるサイバー攻撃によって、誰もがマルウェアに感染するリスクが高まっています。
Bizストレージ ファイルシェアでウイルスをチェックすることで、自社・取引先ともに安心してファイルをやり取りできます。

1 社内 田中さんと取引先 鈴木さんからBizストレージ ファイルシェア:ファイルのアップロード/ダウンロード時に、ウイルスが含まれていないかをチェックします※。ウイルスを検出した場合は、アップロード/ダウンロードを中止します。2 Bizストレージ ファイルシェアから社内 山本さん(システム管理者)と社内 加藤さん(サブ管理者):ウイルスを検出した場合は、システム管理者・サブ管理者にメールで通知します。3 Bizストレージ ファイルシェアから社内 田中さんと取引先 鈴木さん:ファイル送信機能を利用している場合は、送信者にもメールで通知します。
  • 暗号化されているファイルは対象外です。

ログの無期限保管で対策

もし情報の漏洩や流出が発生した場合、影響範囲や被害状況の調査にログが重要になります。
ログは、標準機能でもご利用いただけますが、有料オプションの「統計情報」のご契約で無期限の保管をお勧めしています。
なお、「無料お試し」は有料オプションの「統計情報」を付加した環境でお試しいただけます。

  • 有料オプションはWebでお申し込みいただけません。ご利用開始後に変更申込書でお申し込みください。
    詳しくは「お申し込み方法による違い」をご確認ください。
山本さん(システム管理者)と加藤さん(サブ管理者)からログ:検索/ダウンロード。ログ(前月1日~当日分):お勧め!有料オプションの「統計情報」をご契約いただくと、オプション契約日から無期限でログを記録できます。ユーザーのアクセスログ:ユーザー※のログインや操作に対して、日時・ID/メールアドレス・名前・操作内容・IPアドレスなどを記録します。管理者のアクセスログ:システム管理者・サブ管理者のログインや操作に対して、日時・ID・名前・操作内容・IPアドレスを記録します。ウイルス検出ログ:ユーザー※がファイルをアップロード/ダウンロードした際にウイルスを検出した場合は、検出日時・ID/メールアドレス・ファイル名・ウイルス名を記録します。ファイル送信/受信機能のディスク使用量ログ(日別):ファイル送信/受信機能に割り当てられたディスク容量・ディスク使用量(当日の最大使用量)・ディスクの容量不足の有無を記録します。統計情報(有料オプション):ユーザーのログインログ、ユーザーのログイン回数(ユーザー別/時間別/日別)、ユーザーの登録数(日別/月別)などの全12項目。
  • ファイル送信/受信(ファイル送信依頼)の相手(IDを持たないゲスト)を含みます。

不正利用の監査にアーカイブ

Bizストレージ ファイルシェアのファイル送信は「アクセス期限」で送信ファイルと送信内容が自動的に削除され、送信者が後から内容を確認することはできません。
システム管理者は「ログ/統計情報(一部、有料オプション)」で、「いつ・誰が・誰に・どのファイルを送信/受信したのか」を検索できます。
さらにアーカイブでは、ファイル名・件名・宛先メールアドレスのあいまい検索ができるため、特定のワードなどで不正利用を検出しやすくなります。
送信したファイル原本をアーカイブに保存することで、監査を強化できるでしょう。

1 社内 田中さんからBizストレージ ファイルシェア(ファイル送信機能):相手のメールアドレス・名前を指定して、ファイルを送信します。2 Bizストレージ ファイルシェアからアーカイブ(有料オプション):送信ファイル原本と送信内容を自動でアーカイブ用ディスクに保存します(最大50TB・最長10年)。3 Bizストレージ ファイルシェアから取引先 鈴木さま:相手にURLを記載したメールが送信されます※。4 取引先 鈴木さまからBizストレージ ファイルシェア:メールに記載されたURLにアクセスして、ファイルをダウンロードします。5 社内 システム管理者からアーカイブ:アーカイブの検索や確認、送信ファイルをダウンロードします。
  • Bizストレージ ファイルシェアでURLをコピーして、送信者のメールアプリから相手に通知することもできます。

Bizストレージ ファイルシェアのファイル送信機能

Bizストレージ ファイルシェアのセキュリティ/品質

通信事業者であるNTTコミュニケーションズが提供するBizストレージ ファイルシェアは、長年の実績と知見でセキュリティと品質を高める努力を続けてきました。
第三者機関だけでなく、ご契約いただいたお客さまからもセキュリティに高い評価をいただいています。

  • ご契約中のすべてのお客さまを対象にアンケートを実施(実施期間:2022年3月14日~2022年9月13日)

ASP SaaS 安全・信頼性 情報開示 認定 0211-1612

Bizストレージ ファイルシェアは「ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定制度」において、基準を満たしているサービスとして認定されています。

ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2021

Bizストレージ ファイルシェアは「第15回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2021」の支援業務系ASP・SaaS部門において、準グランプリを受賞しました。

たいせつにします プライバシー 11470003

弊社は個人情報の取り扱いを適切に行う企業として、プライバシーマークの使用を認められた認定事業者です。
詳しくは「プライバシーポリシー」をご覧ください。

Gartner®

NTTは米Gartner®社のMagic Quadrant™ for Network Services, Globalレポート(2022年2月21日発行)において、9年連続でリーダーの1社と評価されました。

動画でわかるセキュリティと安定性

1,100社以上のお客さまに選ばれ、使い続けていただいています

30万ID以上が利用

ご契約いただいているお客さまが登録されているID数は、30万ID以上にのぼります。多くのお客さまに信頼され、ご利用いただいているサービスです。

94.7%が継続

94.7%のお客さまが最低利用期間が終了した後も継続してご利用いただいています。

  • 2022年4月~2023年3月のご契約をもとに算出

20年以上続く
国産の独自サービス

docomo business

2002年4月にサービスの提供を開始したNTTコミュニケーションズ独自の国産サービスです。国内の自社データセンターにシステムを構築して、サービスを提供しています。

13期連続!ITreview Grid Awardを受賞

ITreview 2024 spring leader
ファイル転送
ITreview 2024 spring high performer
オンラインストレージ

BtoB向けIT製品・SaaSのレビューサイトである「ITreview」で、ファイル転送カテゴリの「2024 Spring Leader」、およびオンラインストレージカテゴリの「2024 Spring High Performer」を受賞しました。

初めての方向けガイド

オンライン注文なら初期費用20,000円(税込22,000円)が無料!

最短当日からお試し開始!専門スタッフがサポートします。

1回のフォーム送信で、すべての資料がダウンロードし放題です。

お問い合わせ
Web会議で
サービスの説明を受けたい
メールフォームで
質問したい
電話で問い合わせたい
ドコモビジネスコンタクトセンター 0120-003300
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
  • 記載されている会社名や製品名は、各社の商標または登録商標です。
  • ITreview Grid Award 2024 Spring ファイル転送カテゴリ部門で、Leaderを受賞しました。

Get Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Readerが必要です。

お問い合わせ

このページのトップへ